薙空間

悪魔城とかメタルマックスとかロマサガやってる薙さんが綴る日記。ゲームばっかやってます。時々運動もします。きつねかわいい。

表にしてみた。

2009-02-27 22:11:21 | メタルマックス/サーガ
昨日のぷち検証。

ごぅーとぅーざ まいぺーじと言う名の資材置き場

レーダースコープ8個だと、運転レベル99より強く見える。
実際のところ、ノアに対してのダメージは、
バラつきがものすごくデカいので、誤差の範囲にも取れます。
ノーダメージを連発する時もあれば、923(最大ダメージ)を連発する時も。
運転レベル99でもレーダースコープが効果を発揮することに驚き。
運転レベルに対する補正じゃなかったのか。
あるいは、運転レベルは99を上回っているのかしら。

命中率の検証全般に言えることなんですけど、
会心の一発は常に決められた確率で、
攻撃力の100%~130%のダメージが発生すると言う事が判明しています。
その為、命中率が影響する通常ヒット時のダメージのみが欲しいこの検証では、
会心の一発はイレギュラーな扱いで歓迎されません。
通常ヒット時のダメージだけ欲しいんです。自分は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってきた。

2009-02-27 17:45:40 | 雑記
尻が痛いのを押して、駅前のアニメイトまで行って買って来ましたよ。



\やべえ(尻の痛さ的な意味で)/

大沖先生の初の単行本。

感想。
なんか、はるみの変貌具合がたのしいほんあついのチルノを見てるみたいだ。
例えるなら、
「あたいってばさいきょーね!」が\あたい/になったぐらいに。
あと、雑誌の時と比べると若干線が細い。
雑誌の時は割と太かったんだけど、ここは単行本の仕様ゆえか。

はるみ「裏に忍んでた忍者が…」
はるみ「押忍!

ここら辺の流れは実際に見てほしい。笑えるから。
この漫画はaosanzさんにぜひとも読んでもらいたいなあ。


で、アニメイトに行ったわけなんですが。
カウンターにはるみねーしょん持って行った時、
女性の店員が「あっ!もしかして‥‥‥」と言うよく分からない対応。
自分は全く見覚えがなかったので、「どこかでお会いしましたっけ?」と聞いてみた。
そしたら、「中学の部活の時の2個下の後輩です」と。
なんと。
自分の中では中学の部活の記憶は完全デリートしていたんですが、
まさか、当時の自分のことを覚えている人が、
それも2個下でいるとは思わなかった。
1個下だと、高校の時に吹奏楽で関わってたから付き合いはあるんですけれども。

でも、今だから書けるけど、自分のことは覚えてて当然だよなあ。
部長だった自分は勧誘がド下手で、当時の新入部員は彼女一人だったんだもの。
同じ話題を共有できる同輩がいなくて、寂しい思いをさせてしまったから。
しかも、自分は部活をほっぽりだして一人帰宅部をやってたからね。
アニメイトで会った時も謝ったけど、この場でもう一回謝っておきます。ごめんなさい。


そして、帰ってきたらなにやら荷物が届いてました。
「なんだろなー」と思って開けてみると。



グラリバのサントラが中から出てきました。

届くのって明日じゃなかったのか‥‥‥
と思って時計を見てみたら、今日が27日でした。日日感覚無くなりすぎだ。
とりあえずPCに突っ込んで、エンドレスで聞いてます。
うーん、Heavy Blow(ステージ1。FC版IIのステージ3)は最高だぜ。
他に収録されてるアレンジがレトロゲーマーな自分のハートを熱くさせるラインナップで、
もうデュラン「ち わき にく おどる とはこのことだ!なのです。
モンスターズの時のね。鏡の扉はトラウマ。
MSXの音源でグラIIIとか、素敵だー‥‥‥

あと、コナミのサントラに共通して言えることなんですけれども、
ライナーノーツの充実ぶりが最高です。
これ見るだけでもサントラ買う価値があるってぐらいなんですが、
グラリバのは特濃。文章量が半端じゃない。

いや、グラディウスリバース持ってない人も、これは買いです。冗談抜きで。
さあ、コナミスタイルに注文する作業に入るんだ。

GRADIUS ReBirth オリジナルサウンドトラック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもTAS‥‥‥なのか?

2009-02-27 08:23:09 | ゲームいろいろ
なぜか随分と早く体のエンジンがかかったので、
昨日見つけた変な動画を貼ってみる。



改造マリオ「死屍累々シリーズ」の動画うp主が撮った動画だそうで。
途中からドラ無双になってるのが笑えます。
てか、再生速度の方が笑えてくるんですけれども。
最初に死んでるのは火力水増しのためでしょうか。

PCエンジンでもボンタン様の脅威は相変わらずです。
見た事ないけど。行く前に5-7とかで死んでるけど。
昔、中学の後輩の家にボンバーマンマニアックスって本があって、
それにボンタン様とかの対策とかが乗ってたんです。
そうか、自分の足元に爆弾置いておけばいいのか‥‥‥
ちなみにその本、ボンバーマンの相性診断みたいなものがありまして。
一問目でこう聞かれるんですよ。

Q、ボンバーマンが死ぬほど好きだ。 →  おいしい物は最後に(ry
       ↓ NO             YES
    死ね!!

嘘は言ってませんよ。
いささかストレート過ぎやしないか。でも面白い本だったなあ。
94とかスパボン3の攻略とかあったし。ボンバーキングも少し。
対戦モードの綿密な攻略方法も涙が出るぐらい詳しく載ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする