国家遺産
宮殿
・首都を建設した際に自動で建てられる。
・都市の生産、科学、ゴールド+3、文化+1、戦闘力+2.5。
傑作芸術・文化遺産スロットも1つ付いてくる。
・首都と第二都市以降の生産力に差があるのはこれのため。
首都が必然的に最大の都市になる大きな要因である。
・全てのプレイヤーの首都を自分の手に収めることが「制覇勝利」の条件になる。
戦争で奪われても取り返した場合はまた元に戻る。
民族叙情詩
・全ての都市にモニュメントを建て、演劇と詩を発明することで建設可能。
・建設した都市で偉人が誕生する速度を+25%する。
・文化+1と傑作書物スロット1もおまけでついてくる。
・偉人プレイにおいて必携の国家遺産。
食料が豊富で専門家を雇いやすい都市や、
文化系ギルドが集中している都市に建てると効果が高い。
庭園やピサの斜塔などの効果も乗るので、そのあたりも狙って行きたいところ。
・特に初手伝統で人口を増やすプレイと相性が良いが、
解放や名誉などでも偉人が出ないなんてことはないのでやはり重要。
英雄叙事詩
・全ての都市に兵舎を建て、鉄器を発明することで建設可能。
・建設した都市で生産した「白兵/海軍ユニット」に昇進「士気」を付与する。
・文化+1と傑作書物スロット1もおまけでついてくる。
・士気は「戦闘力+15%」の効果。
一見地味だが、他の昇進が重なるとそれが地味な効果ではないことに気づくはず。
・これを建てるなら沿岸都市で、さらにアランブラやブランデンブルク門など、
昇進関連でボーナスがある遺産も狙いたいところ。
・航空ユニットには適用されないのが惜しい。
国立大学
・全ての都市に図書館を建て、哲学を発明することで建設可能。
・建設した都市の科学を+50%。さらに科学+3、文化+1。
・まず建てないことはないであろう図書館が建設条件で、
大幅な科学ブーストを見込める超重要な国家遺産。
序盤の立ち上がりはこれをいかに速く建てるかが鍵になるほど。
・これを建てた都市には、大学などの科学系建設物は即金で建てたほうが良い。
無論、人口が伸びやすい都市に建てればより良い。
・正直、アレク図書館よりこっちのほうがよっぽど重要なのではなかろうか。
キルクス・マクシムス
・全ての都市にコロシアムを建て、騎乗を発明することで建設可能。
・幸福+5、文化+1。
・これが建てば、序盤の幸福問題は大きく解決される。
っていうか、建てないと不幸が多すぎてやってられない。
・首都に建てるよりは、手隙になった頃合いに第二都市辺りに建てるのがおすすめ。
東インド会社
・全ての都市に市場を建て、ギルドを発明することで建設可能。
・ゴールド+4。さらに他文明から交易路が繋がった場合、
相手側にゴールド+4、自文明にもゴールド+2。
・要は、これが建った都市に他文明の交易路が集中すればするほどゴールドを産むのだが、
他の文明がどの都市に交易路を繋ぐかは完全に運任せなので、
莫大なゴールド、というには確実性に欠けるのが実情。
・探検の「商船隊」をオープンすると、生産と文化が+4。
社会制度で伸びしろがある珍しい国家遺産でもある。
探検を採用するつもりがあるなら、主力候補の都市に建ててやろう。
製鉄所
・全ての都市に工房を建て、機械を発明することで建設可能。
・生産+8、文化+1。単体の出力だと最強クラスの国家遺産。
実際は工房の効果のおかげでさらに出力が出る。
・まず建てないことはないであろう工房が建設条件であり、
機械も弩兵のために優先して発明されやすいと、色々好条件が揃っている。
ぜひとも首都に建てて国力をブーストさせよう。
オックスフォード大学
・全ての都市に大学を建て、教育を発明することで建設可能…
というか、大学が建設可能になるのが教育の発明である。
・建設するとその時点で研究できるテクノロジーを無償で一つ得られる。
さらに科学+3、文化+1。
傑作書物スロット2(他文明の同じ時代の傑作書物でテーマ化ボーナス)。
・何と言っても無償のテクノロジーが強烈そのもの。
テクノロジーを発明したタイミングでオックスフォード大学を建て、
更に先のテクノロジーを得る「オックスジャンプ」というテクニックが有名。
(経済学→工業化や電気→無線通信などなど)
・さらに、これを建てた都市を売り飛ばすなどして手放すと、
また別の都市に建設可能、無償のテクノロジーを更に…という荒業もある。
大寺院
・全ての都市に寺院を建て、神学を発明することで建設可能。
・建設した都市からの宗教圧力が倍になり、
さらに信仰+8、文化+1。
・効果は強力なのだが、寺院の維持コストが高いため、
根本的に建てるハードルが高いのが問題。
ついでに宗教プレイでもしていないと余計建てる意義が薄い。
・寺院代替建設物が維持コスト無料のエジプトとソンガイなら建てる価値が上昇する。
ついでに交易路が長く宗教圧力も倍になるアラビアとも相性は良い。
エルミタージュ美術館
・全ての都市にオペラハウスを建て、建築を発明することで建設可能。
・建設した都市の文化+50%、文化+2。
傑作芸術・文化遺産スロット3(異なる時代、異なる文明の傑作芸術でテーマ化ボーナス)。
・文化勝利のためにある国家遺産。
遺産や傑作が集まった都市に建ててさらに文化を伸ばしたい。
・建設条件のオペラハウスの建設コストが結構重いのが難点。
美学の「文化的拠点」があれば建設コストが半分になるのでまだマシになるのだが。
国家情報局
・全ての都市に警察署を建てて、無線通信を発明することで建設可能。
・今いるスパイ全員のレベルを1つ上げ、さらに新しいスパイを一人供給する。
また、敵文明のスパイの活動効率を15%低下させる。
・効果は強力だが、如何せん警察署の建設コストと維持費が掛かり過ぎる。
警察庁も含めるとそこまでのリソースを費やしてこれを建てる必要があるのかどうか…
・だが、外交勝利のためにグローバル化で票を集めたり、
技術窃盗、政変で荒らしまくるなどの用途で使うなら有用。
国家情報局を建てたら警察庁と警察署は全て売り払ってしまおう。
国立観光案内所
・全ての都市にホテルを建て、遠距離通信を発明することで建設可能。
・建てた都市の世界遺産、自然遺産、地形改善から得られる文化の100%から観光ポイントを得られる。
また、傑作による観光も+100%される。
・文化勝利の最後の一手の一つで、並の世界遺産を凌駕する効果を持つ国家遺産。
莫大な文化を出せる都市に建て、インターネットまで発明すれば、
文化勝利は確約されたと言っても間違いないだろう。同時に国際大会を開催できれば完璧。
・維持費が2かかる。だからどうしたという話だが。
世界遺産
太古
ストーンヘンジ
・信仰+5。無印では文化を出していた。
さらに大技術者ポイント1を生み出す。
・特に宗教関連でボーナスを持たない文明が宗教を創始する上での有力な手段。
無条件で信仰+5は非常に大きい。
・AIからの人気はまちまちで、建つ時期はやや不安定。
その為、高難易度でも運が良ければ建設できる可能性がある。
アレクサンドリア図書館
・無償のテクノロジーを一つ得られる上、建設した都市に無償の図書館を得られる。
さらに科学+3、文化+1、傑作書物スロット2(異なる時代、異なる文明)も付いてくる。
大科学者ポイント1を生み出す。
・通称アレク図書館。効果が強力すぎて、最初に狙う世界遺産はこれ一択だった時期もある。
・AIからの人気はダントツであり、皇子の段階ですでに狙うのが難しくなる。
皇帝以上では絶望的、創造主ではどうやって建てればいいのか教えて下さい。
・これを狙った上で建てそこねた(その間に図書館すら建てられなかった)時の出遅れは致命的なので、
大人しく図書館を建てたほうが良い場合も多い。将軍くらいならそうでもないのだが。
ピラミッド
・社会制度の解放をオープンすると建設が可能になる。
・労働者の地形改善速度が+25%され、さらに無償の労働者を2人得られる。
文化+1、大技術者ポイント1も付いてくる。
・無償の労働者と改善速度アップはおいしいが、
早期に労働者を多数抱え込んでも持て余すことが多い。
蛮族に囚われた他文明の労働者をたくさん奪い取っているのなら尚更である。
・建てる場合、解放の市民権の効果も合わせて、
道路の建設が2ターン、略奪された改善の修復が1ターンで済むことに着目していきたい。
・AIは解放をあまりオープンしない傾向がある。
その為、高難易度でもかなり後半まで残っていることもある。
アルテミス神殿
・全ての都市の食糧+10%、弓術ユニット生産時に都市の生産+15%。
文化+1、大技術者ポイント1も付いてくる。
・人口増加を促進するのにとても有用な世界遺産。
都市が持つ施設、タイルすべての食糧を増加させる。
草原の食糧が2から2.2になる、改善で増やせば更に増える。
その為、人口が増えて食糧を出すタイルに市民を配置できれば出来るほど効果が大きくなる。
・弓術ユニット生産が速くなるのも、弩兵ラッシュを仕掛ける上で
弩兵を生産するのに非常に都合が良い。
・最大の利点は弓術のテクノロジーで建設可能かつ、
国王以上の難易度のAIでも弓術のテクノロジーは最初からは持っていない点。
高難易度でも最初期に建設するチャンスが有る非常に貴重な世界遺産だ。
ゼウス像
・社会制度の名誉をオープンすると建設が可能になる。
・ユニットが都市を攻撃する際に戦闘力+15%。
文化+1も付いてくる。
・効果が都市攻撃時限定なので微妙な遺産。
都市攻撃時にボーナスを得られる昇進がない弓術ユニットが
より効率よく都市に攻撃できるという点では評価できるが…
それだったら戦闘弓射手でも1人追加した方が良いような気がしなくもない。
・AIからの人気はそこそこ。
マウソロス霊廟
・偉人を消費した際にゴールド+100。
さらに都市文化圏内にある石材、大理石からゴールド+2。
文化+1と大商人ポイント1も付いてくる。
・石材立地では非常に効果が大きい世界遺産。
石材はまとまって出現することが多いため、そこに建てられたら一気にゴールドが楽になる。
偉人を消費した際に得られるゴールドもなかなか美味しい。
・AIからの人気はまちまちで、建設時期にはムラがある。
古典時代
ロードス島の巨神像
・沿岸都市にのみ建設可能。
・交易路を1つ追加し、建設した都市に貨物船が出現する。
また、この都市に向かう他文明の交易路から都市の所有者にゴールド+2、交易路の所有者にゴールド+1。
さらにゴールド+5、文化+1、大商人ポイントも1付いてくる。
・かつては不人気遺産の筆頭とも言われたが、
BNWで交易路の概念でテコ入れされたことで価値が跳ね上がった遺産。
交易路が増えるだけでも嬉しいのに、多量のゴールドまで出すのは非常においしい。
・海洋文明は特に好んで狙うタイプの遺産。
ものすごい速さで建ったら日本辺りがいると思って間違いないだろう。
ファロス灯台
・沿岸都市にのみ建設可能。
・海軍ユニットに「ファロス灯台(移動力、視界+1)」の昇進。
さらに建設した都市に無償の灯台を得られる。
文化+1、大商人ポイント1も付いてくる。
・海上開拓に有効な世界遺産。出港した陸上ユニットでは昇進の効果を得られないので注意。
・探検オープン効果でも同じ効果を得られる。
効果が重複するため、海軍ユニットが移動力、視界+2というすごい状態になったりもする。
イギリスの文明特性まで重なれば、移動力+4という訳のわからない高起動艦隊の誕生だ。
・巨神像と同じく、海洋文明はよく狙ってくる。
アポロ神殿
・社会制度を無償で1つ得られる。
文化+3、大科学者ポイント1も付いてくる。
・これを取れればその後の社会制度の獲得がスムーズになる。
伝統+敬虔や解放+名誉の二足の草鞋で進めている場合でも、
片方のコンプリートがグッと速くなる。強力な遺産といえるだろう。
・AI人気はそこそこ。110ターン前後が危険水域。
パルテノン神殿
・傑作芸術、文化遺産スロット1を持ち、さらに最初から傑作芸術が収められている。
文化+4と、高い文化を持つのも魅力。
・文化勝利を狙うときに取るかな、位の遺産。
最序盤から観光を出せるとはいえ、2ポイントでは微々たるものだろう。
その真価はホテルを建設し、パルテノン神殿自体の文化が観光に変換されることで発揮される。
・AIからの人気は高め。これを建てた文明は文化勝利を狙うことが多い。
空中庭園
・社会制度の伝統をオープンすると建設が可能になる。
・食糧+6、文化+1、建設した都市に無償の庭園を得られる。
・前提条件である伝統と特に相性が良い世界遺産。
これが建った都市は凄まじい勢いで人口が伸びていく。
貴族制などの効果も考えると、首都に建てるのが最も効率が良いだろう。
・AIからの伝統の人気がやや落ちたとはいえ、やはり人気の遺産。
90ターン前後で建てられない時は諦めたほうがいいかもしれない。
万里の長城
・自文明の都市圏内に入った敵文明の陸上ユニットの移動力消費が+1される。
また、建設した都市に無償の防壁を得られる。
文化+1、大技術者ポイント1も付いてくる。
・引きこもり御用達の防衛用遺産。騎兵ですら満足に進めなくなるため、
弓術ユニットで迎撃するのが非常に楽になる。
・建設した文明がダイナマイトを発明することによって陳腐化する。
もっとも、ダイナマイト発明=大砲の解禁のため、
攻勢に転じる分岐点なのであまり問題にならなかったりするが。
・内政系のAIが好む世界遺産。特に都市建設時の都市圏が広いショショーニ族が
これを取ると、ものすごく進軍が難しくなって厄介なことになる。
兵馬俑
・所有している陸上軍事ユニットと同じユニットが1種類につき1体出現する。
文化+1も付いてくる。
・狙わない遺産の筆頭。多くの軍事ユニットを確保できるように見えるが、
1種類につき1体と言うのが曲者で、実際は3~4体増えるのがせいぜい。
おまけに軍事ユニットを抱えすぎると維持費や幸福の問題ものしかかって来るので…
・AIからの人気は高い。国王以上の難易度だとAIは幸福や維持費に困らなくなるので、
プレイヤーは使いにくく、AIにとっては使いやすい嫌な遺産になっている。
・エジプトの陵墓と神権政治で問題を補ったら使える…といいなあ。
ペトラ
・砂漠上か砂漠に隣接した都市にのみ建設可能。
・都市文化圏にある「氾濫原を除く」砂漠タイルから食糧と生産+1。
交易路を1つ追加し、建設した都市に隊商が1体出現する。
さらに文化+1、考古学を発明することでさらに文化+6、大技術者ポイント1も付いてくる。
・建設条件はあるが、恐ろしいほどの効果を持っている遺産。
巨神像と同じく交易路が増えるのは強力なことに加え、
氾濫原がない砂漠タイルから出力を出すのがすさまじい。
丘陵(生産+2)や資源などの出力、鉱山(生産+1)などの改善の効果も乗ると言えば、
どれほどの出力が生み出されるかお分かり頂けるだろうか。
・AIからの人気も高い。本気で狙うのなら解放コンプリートで
大技術者を出して即座に建てたほうがいいかもしれない。
・モロッコで「砂漠の民間伝承」を取ってこれを建て、
改善でカスバを建てまくるのはロマン。
中世
アンコールワット
・全ての都市で都市圏のタイル獲得に必要な文化とゴールド-25%。
文化+1、大技術者ポイント1もついてくる。
・アメリカの文明特性やロシアのクレポストの効果も合わせると、
驚きの低価格でタイルを購入できる…が、この時期は他にも建てたいものは多い。
手空きになってまだ他の文明が建ててないなら狙ってみる、くらいだろう。
・AIからの人気はまちまち。ロシアは比較的狙ってくる気がする。
ハギア・ソフィア大聖堂
・無償の大預言者が1人出現する。
さらに建設した都市に無償の寺院、信仰+3。
・無償の大預言者が非常に大きい。
これを建てられる段階で宗教を創始できておらず、
かつ宗教枠がまだ開いていれば、滑り込みで創始ができる。
既に創始していたのなら、強化するなり埋めるなりしてしまおう。
・AIからの人気は高め。特に宗教系の文明は本気で狙ってくる。
ボロブドゥール
・宗教を創始した聖都にのみ建設可能。
・無償の伝道師が3体出現する。さらに信仰+5。
・手っ取り早く自文明の宗教をバラ撒くのに向いた遺産。
これ一つで伝道師3体分の信仰600を無償で得られると考えると、割とすごい。
・宗教系指導者からの人気は非常に高い。
これが建てられたら伝道師が送り込まれてくる可能性が高い。
チチェン・イツァ
・黄金期の期間を+50%延長する。
さらに幸福+4、文化+1、大技術者ポイント1も付いてくる。
・黄金期にボーナスがあるペルシャ、ブラジルと非常に相性が良い遺産。
それ以外の文明でも幸福を得られるのは大きい。
官吏直行ルートで研究を進めているのなら是が非でも建設したい。
・AIからの人気…というか、ペルシャからの人気が尋常じゃない。
これを建てたペルシャは間違いなく肥大化するので要注意。
逆に、先に建ててしまえば脅威は格段に薄れる。
・Civ5をやった後にCiv4でこれを建てると、あまりの産廃ぶりに愕然とするかもしれない。
マチュ・ピチュ
・都市の2タイル以内に山岳がある都市にのみ建設可能。
・国内交易路からのゴールド+25%。
さらにゴールド+5、信仰+2、大商人ポイント1も付いてくる。
・建設条件はあるが、多くのゴールドを生み出してくれる優秀な遺産。
建てるまでに国内交易路はしっかりと整備しておきたい。
・建設条件があるためか、時代が進んでもAIが建ててない場合もある。
とりあえず感覚で建設に挑戦して建ったら大ラッキー。
ノートルダム大聖堂
・幸福+10、信仰+4、大商人ポイント1。
・これが建てば、幸福問題は当分解決するだろう。
結構な量の信仰を生み出してくるのも嬉しい。
・AIからの人気も高い。狙うつもりがあるのなら、物理学は早めに発明したい。
泥のモスク
・社会制度の敬虔をオープンすると建設が可能になる。
・建設した都市から出てきた伝道師、大預言者の布教回数が+1。
建設した都市に無償のモスクを得られる。
さらに文化+1、信仰+3、大技術者ポイント1も付いてくる。
・宗教プレイかつガンガン布教する際には狙いたい遺産。
伝道師を購入するコストを抑えられるのが大きい。
また、信徒の証に関わらずモスクが一つ得られるのも地味に嬉しい。
・他の宗教系遺産と同様に、宗教系の文明は猛烈に狙ってくる。
特にイザベラはハギア・ソフィア大聖堂、ボロブドゥールも合わせて狙ってくることがほとんど。
アランブラ
・建設した都市で生産した航空ユニットを除くユニットに「訓練I」の昇進。
建設した都市に無償の城を得られる。
さらに建設した都市の文化+20%、文化+1。
・制覇勝利を狙う上で狙ってみたい遺産の一つ。
これと武器庫が建った都市でユニットを生産すると、
いきなり「訓練III」や「攻城攻撃」などの強力な昇進を取れるからだ。
・文化を増やす効果も無視できないが、やはり本懐は制覇勝利。
・AIからの人気はそこそこ。
ルネサンス時代
システィーナ礼拝堂
・全ての都市の文化+25%、文化+1。
傑作芸術、文化遺産スロット2(同じ時代、同じ文明の傑作芸術2つでテーマ化ボーナス)。
・文化勝利を狙う上で非常に重要な役割を果たす。
文化、テーマ化ボーナスによる観光値も大きいが、
敵文明に取られると相手の文化が大幅に伸び、観光で上回るのに非常に手間がかかるため。
・文化系の遺産は「観光による攻撃」と「文化による防御」の2つの面があるが、
システィーナ礼拝堂は後者に分類されるだろう。
文化勝利を狙わないのであれば、建てる意義は少々薄くなるか。
・AIからの人気はまあまあ。音響学を優先して発明すれば割と建てられる。
紫禁城
・社会制度の文化後援をオープンすると建設が可能。
・世界議会における議席+2。
自分で立てた都市、傀儡都市、併合して裁判所を建てた都市の市民が生み出す不幸-10%。
文化+1も付いてくる。
・外交勝利を狙う上で最重要となる遺産。恒久的に議席+2は非常に大きく、
世界議会で確実に議題提出権を得られたり、
その気になれば世界議会を完全に掌握可能になる。
・外交勝利を狙わない場合でも、世界議会をコントロールできたり不幸を大幅に減らせるのは強力。
ルネサンス時代においても1、2を争うほどの力を持った遺産といえるだろう。
・外交派の文明が狙ってくる遺産。
取られると外交勝利がかなり厳しくなるので要注意。
姫路城
・自文明、同盟を組んだ文明の都市圏内でユニットの戦闘力+15%。
建設した都市に無償の城を得られる。
さらに文化+1、大技術者ポイント2も付いてくる。
・防衛向きの遺産。自文明の都市圏であれば
すべてのユニットが代替ユニット並の強さを発揮する。
・内政系の文明が好み、かつショショーニに取られたくない遺産その2。
もともと自文明の都市圏で戦闘力ボーナスがあるショショーニがこれを取ると、
常に戦闘力+30%という恐ろしい状態になり、攻略が非常に困難になる。
ショショーニを滅ぼす気があるのなら先に建ててしまいたい。
ウフィツィ美術館
・社会制度の美学をオープンすると建設が可能。
・建設した都市周辺に無償の大芸術家が1人出現する。
傑作芸術、文化遺産スロット3(同じ時代、同じ文明の傑作芸術3つでテーマ化ボーナス)。文化+2。
・傑作スロット3が強力な文化系遺産。こちらは「攻撃」に位置するだろう。
テーマ化ボーナスを満たした上で美学コンプリートの効果も含めれば、
単独で文化+14、観光+12。ホテルなどを建てればさらに強力な観光を出せる。
・AIから美学が人気なのもあり、建てられる時はあっさりと建てられてしまう。
文化勝利狙いなら、大技術者を投入することも考慮しよう。
タージ・マハル
・建設すると黄金時代が始まる。
さらに幸福+4、文化+1。
・微妙な遺産の一つ。これが解禁される建築では、
南京の陶塔やウフィツィ美術館など重要な遺産が同時に解禁される上、
この辺りになると幸福問題も解決に向かい始めるため、
幸福狙いだとしても建てる意義は薄くなる。
・AIからの人気もあまりない。ペルシャが狙ってくる程度。
南京の陶塔
・社会制度の合理主義をオープンすると建設が可能。
・建設した都市周辺に無償の大科学者が1人出現する。
研究協定で得られる科学+50%。
文化+1、大科学者ポイント2も付いてくる。
・科学を一気に伸ばす素養を持った遺産。
無印ほど研究協定が強くないとはいえ、
やはりあると無いとでは違う。科学革命もオープンすればより強力。
・無償の大科学者も強力。無駄遣いせず、
最優先で取りたいテクノロジーが迫ってきたら消費しよう。
・AIが合理主義をオープンする頻度が減ったため、人気がやや薄い遺産。
しかし取られると面倒なのも確かなので、優先度は高いといえる。
グローブ座
・建設した都市周辺に無償の大著述家が1人出現する。
・傑作書物スロット2(同じ時代、同じ文明の傑作書物2つでテーマ化ボーナス)。文化+2。
・傑作書物によるテーマ化ボーナスがある数少ない遺産の一つ。
これ以外だと狙うのが困難なアレク図書館か、国家遺産のオックスフォード大学しかない。
文化勝利専用の遺産といえる。
・AIからの人気はそこそこ。
・「この世は全て舞台」
ピサの斜塔
・全ての都市の偉人が誕生する速度+25%。
首都付近に自分で選択できる無償の偉人が1人出現する。
文化+1もついてくる。
・無償の偉人が強力そのもの。これで大技術者を誕生させ、
外交勝利狙いで紫禁城、文化勝利狙いでシスティーナ礼拝堂など、
様々な戦略に柔軟に対応できるため、非常に使い勝手が良い。
・偉人が誕生する速度が上がるのも大きい。
民族叙情詩や庭園などの効果も合わせればさらに強力。
・AIからの人気は高め。活版印刷を発明したら
すぐにでも建設に着手しないと間に合わない可能性もある。
赤い砦
・全ての都市の防衛系施設(街壁、城、兵器庫、軍事基地)の効果が+25%。
建設した都市の戦闘力+12。
文化+1、大科学者ポイント1も付いてくる。
・防衛系遺産の三番手。都市の戦闘力が上がる効果が大きい。
しっかりと防衛系施設を建てた上でこれが建った文明は恐ろしいほど堅牢になる。
防衛戦に向いた遺産だが、この時期に防衛戦があまりないのがネックか。
・やはり内政系の文明が好む遺産。
万里の長城や姫路城を建てた文明がこれまで建てると、
大砲や爆撃機の登場までどうしようもなくなる。
制覇勝利を狙うなら、侵略を楽にするために出来れば先に建てたいところだが…
産業時代
ルーブル美術館
・社会制度の探検をオープンすると建設が可能。
・建設した都市の周辺に無償の大芸術家が1人出現する。
傑作芸術、文化遺産スロット4。文化+2。
(傑作芸術2つ、文化遺産2つでテーマ化ボーナス、それらが全て異なる時代、異なる文明だとさらに倍)
・文化勝利において必須とも言われる遺産の一つ。
テーマ化ボーナスに文化遺産が要求されるのが最大の特徴だろう。
・テーマ化ボーナスのすべての条件を満たし、
さらに美学をコンプリートすることで莫大な文化と観光を産む。
これ以降の社会制度の獲得もスムーズに行くようになるだろう。
・AIからの人気はあまり高くないが、
万が一取られると文化勝利が大きく遠のくため、文化勝利狙いなら是が非でも建てたい。
・フランスでテーマ化ボーナスを満たし、さらに美学をコンプリートし、
テーマ化ボーナス+16を達成することで実績「ピラミッド・スキーム」が解除される。
ビッグベン
・社会制度の商業をオープンすると建設が可能。
・全ての都市でユニット、建築物をゴールドで購入する際の費用が-15%。
ゴールド+4、文化+1、大商人ポイント+2も付いてくる。
・重商主義と併用することで全ての購入費用が-40%、
即金で色々と揃えたい時に楽になる遺産。
秩序思想の「超高層建築」や独裁政治の「動員」も併せると、
それぞれ建築物とユニットが-73%オフという破格の費用で購入可能。
・AIが商業を優先してオープンすることが稀なため、非常に人気が低い遺産。
さすがに300ターンくらいになると建つことも多いが、
その前には確実にプレイヤーが建設できるだろう。
ブランデンブルク門
・建設した都市で生産したユニットに経験値+15。
建設した都市の周辺に無償の大将軍が1人出現する。
文化+1、大科学者ポイント2も付いてくる。
・これ単体だとそれほど強くない遺産だが、
沿岸都市かつ士官学校まで建てた都市でその真価を発揮する。
最初からLV3の昇進が取れるユニットを生産できるため、
フリゲート艦などがいきなり「射程」の昇進を取れるのだ。
・無論、それ以外でも最初から「突進攻撃」が付いた騎兵隊、
「陽動III」などを持ったライフル兵など、強力なユニットを量産できるようになる。
爆撃機だと最初から「包囲攻撃II」「空中修復」を取得という狂気じみたユニットが
一瞬で生産出来てしまう。現代戦において特に強力な遺産といえる。
・AIからの人気は高め。武闘派の文明は特に狙ってくる。
現代
エッフェル塔
・幸福+5、文化+1、観光+12。大商人ポイント2。
・幸福と観光を同時に確保できる遺産。
こっちは幸福を維持しつつ、相手に観光圧力で不幸を生み出す。
ちょうど思想入りもしている時期なので、
これがあると観光圧力負けしにくくなるのでそこそこ便利。
・AIからの人気は比較的高い。
ブロードウェイ
・建設した都市の周辺に無償の大音楽家が1人出現する。
傑作音楽スロット3(同じ時代、同じ文明の傑作音楽3つでテーマ化ボーナス)、文化+2。
・文化勝利専用。傑作音楽スロットをもつ貴重な遺産。
これのテーマ化ボーナスを満たすためにも、
予め大音楽家は2人は確保しておきたいところ。
・AIからの人気はまちまち。もっとも、これを狙わない勝利方法を狙っているのなら、
取られてもダメージが小さい頃合いになっているだろうが。
自由の女神
・自由思想を採用することで建設が可能。
・全ての都市の専門家1人につき生産+1。
無償の社会制度を1つ獲得できる。
文化+1、大技術者ポイント2もついてくる。
・思想によって建てられる遺産の中でもダントツの強さを誇る。
自由思想が専門家を雇いやすくする教義を備えていることもあり、
これが建った瞬間、全ての都市の生産力が跳ね上がるだろう。
・自由思想がAIからあまり人気がないこともあり、建てる難易度は低い。
逆にAIが自由思想を採用した場合、建てられるのはなんとしてでも阻止したい。
コルコバードのキリスト像
・社会制度を取得するのに必要な文化の量が-10%される。
さらに文化+5。
・社会制度5つをコンプリートし、ユートピア計画を完成させるのが文化勝利の条件だった頃と比べて、
建てる意義が薄くなってしまった遺産。とはいえ、強力であるのは確か。
建設すれば、今後の社会制度や教義を獲得するのがスムーズになる。
・AIからの人気は微妙。と言うか、これが建てられる時点で
プレイヤーはAIよりテクノロジーが遥かに進んでいるはず。
プローラ
・独裁政治を採用した上で沿岸都市にのみ建設が可能。
・採用した社会制度2つごとに幸福+1。
無償の社会制度を1つ獲得でき、幸福+2もついてくる。
・独裁政治を採用した場合、LV1の教義に幸福を大きく補いものがないため、
幸福がガタガタになりやすい。それを一気に補えるのは非常にありがたい。
総統閣下なら是が非でも建てたい。
・AIからの人気はかなり高い。
独裁政治は観光面で弱いが、これが建ったAIは観光圧力にも平気で対抗してくるようになるのでかなり厄介。
とは言え、こっちが独裁政治を採用しないかぎり手の打ちようがないが…
クレムリン宮殿
・秩序思想を採用することで建設が可能。
・機甲ユニットを生產する時に生産+50%。
無償の社会制度を1つ獲得でき、文化+1も付いてくる。
・思想によって建てられる遺産の中では微妙な遺産。
機甲ユニットは陸上船から続く4種類しかいないため、
生産力ボーナスを活かしにくい。騎兵隊からアップグレードするなら生産する必要もないし…
日本などで大戦車軍団を結成する際には楽しいかもしれないが。
・AIは秩序思想を好んで採用することが多く、競争率が高い。
ノイシュヴァンシュタイン城
・都市の2タイル以内に山岳がある都市にのみ建設可能。
・ゴールド+6、文化+4、幸福+2。
さらに全ての都市にある城1つにつきゴールド+3、文化+2、幸福+1。
大商人ポイント1も付いてくる。
・建設条件はあるが、信じられないほどの出力を叩き出す脅威の遺産。
維持費がかからない城が一気に超性能の建築物に化けるため、
これを建てる段階になったら全都市で城まで一気に建築したい。
・AIからの人気は異常なほど低く、まず建てるAIはいない。
こんな強力すぎる遺産がほぼプレイヤー専用なのは…ボーナスなのだろうか。
原子力時代
ペンタゴン
・軍事ユニットのアップグレードに必要な費用が-33%される。
文化+1、大商人ポイント1も付いてくる。
・狙わない遺産の筆頭。現代以降のユニットはアップグレードに必要な費用が少ないので恩恵がほぼない。
だったらフリゲート艦を戦艦に…なんてやっているのは明らかにタイミングが遅すぎるだろう。
第1次大戦爆撃機→爆撃機ならまだ有用かもしれないが…
・AIも建てているのをあまりみたことがない。かなり不憫な遺産。
シドニー・オペラハウス
・沿岸都市にのみ建設が可能。
・建設した都市の文化が+50%。
傑作音楽スロット2(異なる時代、同じ文明の傑作音楽2つでテーマ化ボーナス)。
・文化勝利の後押しをするための遺産。
この時期には文化が増えてもそこまで恩恵はなくなっているだろう。
美学をまだコンプリートしていない、と言うのであればそうでもないのだが。
・AIからの人気はそこそこある、と思われるのだが、
如何せんAIがエコロジーまでテクノロジーを進めにくいので…
グレート・ファイアウォール
・建設した都市のスパイ活動効率をほぼ0%にする。
全ての都市のスパイ活動効率を-25%する。
さらに、他のプレイヤーの「インターネット」による観光増幅効果を無効化する。
・スパイに対する影響はともかく、
インターネットの効果を無効化するのが曲者の遺産。
文化勝利狙いの時に文化大国にこれを取られると、
「インターネットでとどめを刺す」という計画が一発で崩れるため、非常に厄介。
・AIからの人気も高い上、解禁されるコンピュータがインターネットと真逆に位置するため、
インターネット一直線だと余計狙いにくいのでかなり厄介。
情報時代
ハッブル宇宙望遠鏡
・建設した都市の周辺に無償の大科学者が2人出現する。
また、建設した都市に無償の宇宙船工場を得られ、
宇宙船のパーツを生産する際に生産+25%。
・科学勝利をする上で最重要となる遺産。
無償の大科学者2人は、科学が限りなく高まったこの時代では凄まじい効果を発揮する。
また、宇宙船のパーツは生産コストが極めて高いため、
それを生産するのが楽になるのは非常に大きい。
・AIからの人気は高い。これを取られると科学勝利がかなり遠のくため、
人工衛星は最優先で発明し、確実に建設できるようにしたい。
国際宇宙ステーション
・世界議会で提案できる「国際宇宙ステーション」を通し、
最も多くの生産を出した文明の首都に出現する。
・科学者から生産+1、技術者から科学+1。
大科学者を消費して得られる科学が+33%。
・効果こそ強力だが、国際宇宙ステーションを提案できるのが「人工衛星」発明後なのが大問題。
はっきり言って、効果を実感する前に科学勝利を達成できる事のほうが多い。
・こんなもんに生産を費やす暇があったら、さっさと必要なテクノロジーを取って、
宇宙船のパーツ作って宇宙に飛び立ったほうが圧倒的に速い。
CNタワー
・全ての都市に無償の放送塔を得られる。
各都市の人口が+1、都市1つにつき幸福+1、大商人ポイント1も付いてくる。
・建てる時期が遅いことと、生産コストがかなり高いのがネックだが、
それに見合った効果はある遺産。生産コストが高い放送塔がタダで得られるのが嬉しい。
文化勝利狙いだと観光諸々の後押しになる、かもしれない。
・AIが建てられる時期には、もうこっちは何らかの形で勝利しているだろう。
宮殿
・首都を建設した際に自動で建てられる。
・都市の生産、科学、ゴールド+3、文化+1、戦闘力+2.5。
傑作芸術・文化遺産スロットも1つ付いてくる。
・首都と第二都市以降の生産力に差があるのはこれのため。
首都が必然的に最大の都市になる大きな要因である。
・全てのプレイヤーの首都を自分の手に収めることが「制覇勝利」の条件になる。
戦争で奪われても取り返した場合はまた元に戻る。
民族叙情詩
・全ての都市にモニュメントを建て、演劇と詩を発明することで建設可能。
・建設した都市で偉人が誕生する速度を+25%する。
・文化+1と傑作書物スロット1もおまけでついてくる。
・偉人プレイにおいて必携の国家遺産。
食料が豊富で専門家を雇いやすい都市や、
文化系ギルドが集中している都市に建てると効果が高い。
庭園やピサの斜塔などの効果も乗るので、そのあたりも狙って行きたいところ。
・特に初手伝統で人口を増やすプレイと相性が良いが、
解放や名誉などでも偉人が出ないなんてことはないのでやはり重要。
英雄叙事詩
・全ての都市に兵舎を建て、鉄器を発明することで建設可能。
・建設した都市で生産した「白兵/海軍ユニット」に昇進「士気」を付与する。
・文化+1と傑作書物スロット1もおまけでついてくる。
・士気は「戦闘力+15%」の効果。
一見地味だが、他の昇進が重なるとそれが地味な効果ではないことに気づくはず。
・これを建てるなら沿岸都市で、さらにアランブラやブランデンブルク門など、
昇進関連でボーナスがある遺産も狙いたいところ。
・航空ユニットには適用されないのが惜しい。
国立大学
・全ての都市に図書館を建て、哲学を発明することで建設可能。
・建設した都市の科学を+50%。さらに科学+3、文化+1。
・まず建てないことはないであろう図書館が建設条件で、
大幅な科学ブーストを見込める超重要な国家遺産。
序盤の立ち上がりはこれをいかに速く建てるかが鍵になるほど。
・これを建てた都市には、大学などの科学系建設物は即金で建てたほうが良い。
無論、人口が伸びやすい都市に建てればより良い。
・正直、アレク図書館よりこっちのほうがよっぽど重要なのではなかろうか。
キルクス・マクシムス
・全ての都市にコロシアムを建て、騎乗を発明することで建設可能。
・幸福+5、文化+1。
・これが建てば、序盤の幸福問題は大きく解決される。
っていうか、建てないと不幸が多すぎてやってられない。
・首都に建てるよりは、手隙になった頃合いに第二都市辺りに建てるのがおすすめ。
東インド会社
・全ての都市に市場を建て、ギルドを発明することで建設可能。
・ゴールド+4。さらに他文明から交易路が繋がった場合、
相手側にゴールド+4、自文明にもゴールド+2。
・要は、これが建った都市に他文明の交易路が集中すればするほどゴールドを産むのだが、
他の文明がどの都市に交易路を繋ぐかは完全に運任せなので、
莫大なゴールド、というには確実性に欠けるのが実情。
・探検の「商船隊」をオープンすると、生産と文化が+4。
社会制度で伸びしろがある珍しい国家遺産でもある。
探検を採用するつもりがあるなら、主力候補の都市に建ててやろう。
製鉄所
・全ての都市に工房を建て、機械を発明することで建設可能。
・生産+8、文化+1。単体の出力だと最強クラスの国家遺産。
実際は工房の効果のおかげでさらに出力が出る。
・まず建てないことはないであろう工房が建設条件であり、
機械も弩兵のために優先して発明されやすいと、色々好条件が揃っている。
ぜひとも首都に建てて国力をブーストさせよう。
オックスフォード大学
・全ての都市に大学を建て、教育を発明することで建設可能…
というか、大学が建設可能になるのが教育の発明である。
・建設するとその時点で研究できるテクノロジーを無償で一つ得られる。
さらに科学+3、文化+1。
傑作書物スロット2(他文明の同じ時代の傑作書物でテーマ化ボーナス)。
・何と言っても無償のテクノロジーが強烈そのもの。
テクノロジーを発明したタイミングでオックスフォード大学を建て、
更に先のテクノロジーを得る「オックスジャンプ」というテクニックが有名。
(経済学→工業化や電気→無線通信などなど)
・さらに、これを建てた都市を売り飛ばすなどして手放すと、
また別の都市に建設可能、無償のテクノロジーを更に…という荒業もある。
大寺院
・全ての都市に寺院を建て、神学を発明することで建設可能。
・建設した都市からの宗教圧力が倍になり、
さらに信仰+8、文化+1。
・効果は強力なのだが、寺院の維持コストが高いため、
根本的に建てるハードルが高いのが問題。
ついでに宗教プレイでもしていないと余計建てる意義が薄い。
・寺院代替建設物が維持コスト無料のエジプトとソンガイなら建てる価値が上昇する。
ついでに交易路が長く宗教圧力も倍になるアラビアとも相性は良い。
エルミタージュ美術館
・全ての都市にオペラハウスを建て、建築を発明することで建設可能。
・建設した都市の文化+50%、文化+2。
傑作芸術・文化遺産スロット3(異なる時代、異なる文明の傑作芸術でテーマ化ボーナス)。
・文化勝利のためにある国家遺産。
遺産や傑作が集まった都市に建ててさらに文化を伸ばしたい。
・建設条件のオペラハウスの建設コストが結構重いのが難点。
美学の「文化的拠点」があれば建設コストが半分になるのでまだマシになるのだが。
国家情報局
・全ての都市に警察署を建てて、無線通信を発明することで建設可能。
・今いるスパイ全員のレベルを1つ上げ、さらに新しいスパイを一人供給する。
また、敵文明のスパイの活動効率を15%低下させる。
・効果は強力だが、如何せん警察署の建設コストと維持費が掛かり過ぎる。
警察庁も含めるとそこまでのリソースを費やしてこれを建てる必要があるのかどうか…
・だが、外交勝利のためにグローバル化で票を集めたり、
技術窃盗、政変で荒らしまくるなどの用途で使うなら有用。
国家情報局を建てたら警察庁と警察署は全て売り払ってしまおう。
国立観光案内所
・全ての都市にホテルを建て、遠距離通信を発明することで建設可能。
・建てた都市の世界遺産、自然遺産、地形改善から得られる文化の100%から観光ポイントを得られる。
また、傑作による観光も+100%される。
・文化勝利の最後の一手の一つで、並の世界遺産を凌駕する効果を持つ国家遺産。
莫大な文化を出せる都市に建て、インターネットまで発明すれば、
文化勝利は確約されたと言っても間違いないだろう。同時に国際大会を開催できれば完璧。
・維持費が2かかる。だからどうしたという話だが。
世界遺産
太古
ストーンヘンジ
・信仰+5。無印では文化を出していた。
さらに大技術者ポイント1を生み出す。
・特に宗教関連でボーナスを持たない文明が宗教を創始する上での有力な手段。
無条件で信仰+5は非常に大きい。
・AIからの人気はまちまちで、建つ時期はやや不安定。
その為、高難易度でも運が良ければ建設できる可能性がある。
アレクサンドリア図書館
・無償のテクノロジーを一つ得られる上、建設した都市に無償の図書館を得られる。
さらに科学+3、文化+1、傑作書物スロット2(異なる時代、異なる文明)も付いてくる。
大科学者ポイント1を生み出す。
・通称アレク図書館。効果が強力すぎて、最初に狙う世界遺産はこれ一択だった時期もある。
・AIからの人気はダントツであり、皇子の段階ですでに狙うのが難しくなる。
皇帝以上では絶望的、創造主ではどうやって建てればいいのか教えて下さい。
・これを狙った上で建てそこねた(その間に図書館すら建てられなかった)時の出遅れは致命的なので、
大人しく図書館を建てたほうが良い場合も多い。将軍くらいならそうでもないのだが。
ピラミッド
・社会制度の解放をオープンすると建設が可能になる。
・労働者の地形改善速度が+25%され、さらに無償の労働者を2人得られる。
文化+1、大技術者ポイント1も付いてくる。
・無償の労働者と改善速度アップはおいしいが、
早期に労働者を多数抱え込んでも持て余すことが多い。
蛮族に囚われた他文明の労働者をたくさん奪い取っているのなら尚更である。
・建てる場合、解放の市民権の効果も合わせて、
道路の建設が2ターン、略奪された改善の修復が1ターンで済むことに着目していきたい。
・AIは解放をあまりオープンしない傾向がある。
その為、高難易度でもかなり後半まで残っていることもある。
アルテミス神殿
・全ての都市の食糧+10%、弓術ユニット生産時に都市の生産+15%。
文化+1、大技術者ポイント1も付いてくる。
・人口増加を促進するのにとても有用な世界遺産。
都市が持つ施設、タイルすべての食糧を増加させる。
草原の食糧が2から2.2になる、改善で増やせば更に増える。
その為、人口が増えて食糧を出すタイルに市民を配置できれば出来るほど効果が大きくなる。
・弓術ユニット生産が速くなるのも、弩兵ラッシュを仕掛ける上で
弩兵を生産するのに非常に都合が良い。
・最大の利点は弓術のテクノロジーで建設可能かつ、
国王以上の難易度のAIでも弓術のテクノロジーは最初からは持っていない点。
高難易度でも最初期に建設するチャンスが有る非常に貴重な世界遺産だ。
ゼウス像
・社会制度の名誉をオープンすると建設が可能になる。
・ユニットが都市を攻撃する際に戦闘力+15%。
文化+1も付いてくる。
・効果が都市攻撃時限定なので微妙な遺産。
都市攻撃時にボーナスを得られる昇進がない弓術ユニットが
より効率よく都市に攻撃できるという点では評価できるが…
それだったら戦闘弓射手でも1人追加した方が良いような気がしなくもない。
・AIからの人気はそこそこ。
マウソロス霊廟
・偉人を消費した際にゴールド+100。
さらに都市文化圏内にある石材、大理石からゴールド+2。
文化+1と大商人ポイント1も付いてくる。
・石材立地では非常に効果が大きい世界遺産。
石材はまとまって出現することが多いため、そこに建てられたら一気にゴールドが楽になる。
偉人を消費した際に得られるゴールドもなかなか美味しい。
・AIからの人気はまちまちで、建設時期にはムラがある。
古典時代
ロードス島の巨神像
・沿岸都市にのみ建設可能。
・交易路を1つ追加し、建設した都市に貨物船が出現する。
また、この都市に向かう他文明の交易路から都市の所有者にゴールド+2、交易路の所有者にゴールド+1。
さらにゴールド+5、文化+1、大商人ポイントも1付いてくる。
・かつては不人気遺産の筆頭とも言われたが、
BNWで交易路の概念でテコ入れされたことで価値が跳ね上がった遺産。
交易路が増えるだけでも嬉しいのに、多量のゴールドまで出すのは非常においしい。
・海洋文明は特に好んで狙うタイプの遺産。
ものすごい速さで建ったら日本辺りがいると思って間違いないだろう。
ファロス灯台
・沿岸都市にのみ建設可能。
・海軍ユニットに「ファロス灯台(移動力、視界+1)」の昇進。
さらに建設した都市に無償の灯台を得られる。
文化+1、大商人ポイント1も付いてくる。
・海上開拓に有効な世界遺産。出港した陸上ユニットでは昇進の効果を得られないので注意。
・探検オープン効果でも同じ効果を得られる。
効果が重複するため、海軍ユニットが移動力、視界+2というすごい状態になったりもする。
イギリスの文明特性まで重なれば、移動力+4という訳のわからない高起動艦隊の誕生だ。
・巨神像と同じく、海洋文明はよく狙ってくる。
アポロ神殿
・社会制度を無償で1つ得られる。
文化+3、大科学者ポイント1も付いてくる。
・これを取れればその後の社会制度の獲得がスムーズになる。
伝統+敬虔や解放+名誉の二足の草鞋で進めている場合でも、
片方のコンプリートがグッと速くなる。強力な遺産といえるだろう。
・AI人気はそこそこ。110ターン前後が危険水域。
パルテノン神殿
・傑作芸術、文化遺産スロット1を持ち、さらに最初から傑作芸術が収められている。
文化+4と、高い文化を持つのも魅力。
・文化勝利を狙うときに取るかな、位の遺産。
最序盤から観光を出せるとはいえ、2ポイントでは微々たるものだろう。
その真価はホテルを建設し、パルテノン神殿自体の文化が観光に変換されることで発揮される。
・AIからの人気は高め。これを建てた文明は文化勝利を狙うことが多い。
空中庭園
・社会制度の伝統をオープンすると建設が可能になる。
・食糧+6、文化+1、建設した都市に無償の庭園を得られる。
・前提条件である伝統と特に相性が良い世界遺産。
これが建った都市は凄まじい勢いで人口が伸びていく。
貴族制などの効果も考えると、首都に建てるのが最も効率が良いだろう。
・AIからの伝統の人気がやや落ちたとはいえ、やはり人気の遺産。
90ターン前後で建てられない時は諦めたほうがいいかもしれない。
万里の長城
・自文明の都市圏内に入った敵文明の陸上ユニットの移動力消費が+1される。
また、建設した都市に無償の防壁を得られる。
文化+1、大技術者ポイント1も付いてくる。
・引きこもり御用達の防衛用遺産。騎兵ですら満足に進めなくなるため、
弓術ユニットで迎撃するのが非常に楽になる。
・建設した文明がダイナマイトを発明することによって陳腐化する。
もっとも、ダイナマイト発明=大砲の解禁のため、
攻勢に転じる分岐点なのであまり問題にならなかったりするが。
・内政系のAIが好む世界遺産。特に都市建設時の都市圏が広いショショーニ族が
これを取ると、ものすごく進軍が難しくなって厄介なことになる。
兵馬俑
・所有している陸上軍事ユニットと同じユニットが1種類につき1体出現する。
文化+1も付いてくる。
・狙わない遺産の筆頭。多くの軍事ユニットを確保できるように見えるが、
1種類につき1体と言うのが曲者で、実際は3~4体増えるのがせいぜい。
おまけに軍事ユニットを抱えすぎると維持費や幸福の問題ものしかかって来るので…
・AIからの人気は高い。国王以上の難易度だとAIは幸福や維持費に困らなくなるので、
プレイヤーは使いにくく、AIにとっては使いやすい嫌な遺産になっている。
・エジプトの陵墓と神権政治で問題を補ったら使える…といいなあ。
ペトラ
・砂漠上か砂漠に隣接した都市にのみ建設可能。
・都市文化圏にある「氾濫原を除く」砂漠タイルから食糧と生産+1。
交易路を1つ追加し、建設した都市に隊商が1体出現する。
さらに文化+1、考古学を発明することでさらに文化+6、大技術者ポイント1も付いてくる。
・建設条件はあるが、恐ろしいほどの効果を持っている遺産。
巨神像と同じく交易路が増えるのは強力なことに加え、
氾濫原がない砂漠タイルから出力を出すのがすさまじい。
丘陵(生産+2)や資源などの出力、鉱山(生産+1)などの改善の効果も乗ると言えば、
どれほどの出力が生み出されるかお分かり頂けるだろうか。
・AIからの人気も高い。本気で狙うのなら解放コンプリートで
大技術者を出して即座に建てたほうがいいかもしれない。
・モロッコで「砂漠の民間伝承」を取ってこれを建て、
改善でカスバを建てまくるのはロマン。
中世
アンコールワット
・全ての都市で都市圏のタイル獲得に必要な文化とゴールド-25%。
文化+1、大技術者ポイント1もついてくる。
・アメリカの文明特性やロシアのクレポストの効果も合わせると、
驚きの低価格でタイルを購入できる…が、この時期は他にも建てたいものは多い。
手空きになってまだ他の文明が建ててないなら狙ってみる、くらいだろう。
・AIからの人気はまちまち。ロシアは比較的狙ってくる気がする。
ハギア・ソフィア大聖堂
・無償の大預言者が1人出現する。
さらに建設した都市に無償の寺院、信仰+3。
・無償の大預言者が非常に大きい。
これを建てられる段階で宗教を創始できておらず、
かつ宗教枠がまだ開いていれば、滑り込みで創始ができる。
既に創始していたのなら、強化するなり埋めるなりしてしまおう。
・AIからの人気は高め。特に宗教系の文明は本気で狙ってくる。
ボロブドゥール
・宗教を創始した聖都にのみ建設可能。
・無償の伝道師が3体出現する。さらに信仰+5。
・手っ取り早く自文明の宗教をバラ撒くのに向いた遺産。
これ一つで伝道師3体分の信仰600を無償で得られると考えると、割とすごい。
・宗教系指導者からの人気は非常に高い。
これが建てられたら伝道師が送り込まれてくる可能性が高い。
チチェン・イツァ
・黄金期の期間を+50%延長する。
さらに幸福+4、文化+1、大技術者ポイント1も付いてくる。
・黄金期にボーナスがあるペルシャ、ブラジルと非常に相性が良い遺産。
それ以外の文明でも幸福を得られるのは大きい。
官吏直行ルートで研究を進めているのなら是が非でも建設したい。
・AIからの人気…というか、ペルシャからの人気が尋常じゃない。
これを建てたペルシャは間違いなく肥大化するので要注意。
逆に、先に建ててしまえば脅威は格段に薄れる。
・Civ5をやった後にCiv4でこれを建てると、あまりの産廃ぶりに愕然とするかもしれない。
マチュ・ピチュ
・都市の2タイル以内に山岳がある都市にのみ建設可能。
・国内交易路からのゴールド+25%。
さらにゴールド+5、信仰+2、大商人ポイント1も付いてくる。
・建設条件はあるが、多くのゴールドを生み出してくれる優秀な遺産。
建てるまでに国内交易路はしっかりと整備しておきたい。
・建設条件があるためか、時代が進んでもAIが建ててない場合もある。
とりあえず感覚で建設に挑戦して建ったら大ラッキー。
ノートルダム大聖堂
・幸福+10、信仰+4、大商人ポイント1。
・これが建てば、幸福問題は当分解決するだろう。
結構な量の信仰を生み出してくるのも嬉しい。
・AIからの人気も高い。狙うつもりがあるのなら、物理学は早めに発明したい。
泥のモスク
・社会制度の敬虔をオープンすると建設が可能になる。
・建設した都市から出てきた伝道師、大預言者の布教回数が+1。
建設した都市に無償のモスクを得られる。
さらに文化+1、信仰+3、大技術者ポイント1も付いてくる。
・宗教プレイかつガンガン布教する際には狙いたい遺産。
伝道師を購入するコストを抑えられるのが大きい。
また、信徒の証に関わらずモスクが一つ得られるのも地味に嬉しい。
・他の宗教系遺産と同様に、宗教系の文明は猛烈に狙ってくる。
特にイザベラはハギア・ソフィア大聖堂、ボロブドゥールも合わせて狙ってくることがほとんど。
アランブラ
・建設した都市で生産した航空ユニットを除くユニットに「訓練I」の昇進。
建設した都市に無償の城を得られる。
さらに建設した都市の文化+20%、文化+1。
・制覇勝利を狙う上で狙ってみたい遺産の一つ。
これと武器庫が建った都市でユニットを生産すると、
いきなり「訓練III」や「攻城攻撃」などの強力な昇進を取れるからだ。
・文化を増やす効果も無視できないが、やはり本懐は制覇勝利。
・AIからの人気はそこそこ。
ルネサンス時代
システィーナ礼拝堂
・全ての都市の文化+25%、文化+1。
傑作芸術、文化遺産スロット2(同じ時代、同じ文明の傑作芸術2つでテーマ化ボーナス)。
・文化勝利を狙う上で非常に重要な役割を果たす。
文化、テーマ化ボーナスによる観光値も大きいが、
敵文明に取られると相手の文化が大幅に伸び、観光で上回るのに非常に手間がかかるため。
・文化系の遺産は「観光による攻撃」と「文化による防御」の2つの面があるが、
システィーナ礼拝堂は後者に分類されるだろう。
文化勝利を狙わないのであれば、建てる意義は少々薄くなるか。
・AIからの人気はまあまあ。音響学を優先して発明すれば割と建てられる。
紫禁城
・社会制度の文化後援をオープンすると建設が可能。
・世界議会における議席+2。
自分で立てた都市、傀儡都市、併合して裁判所を建てた都市の市民が生み出す不幸-10%。
文化+1も付いてくる。
・外交勝利を狙う上で最重要となる遺産。恒久的に議席+2は非常に大きく、
世界議会で確実に議題提出権を得られたり、
その気になれば世界議会を完全に掌握可能になる。
・外交勝利を狙わない場合でも、世界議会をコントロールできたり不幸を大幅に減らせるのは強力。
ルネサンス時代においても1、2を争うほどの力を持った遺産といえるだろう。
・外交派の文明が狙ってくる遺産。
取られると外交勝利がかなり厳しくなるので要注意。
姫路城
・自文明、同盟を組んだ文明の都市圏内でユニットの戦闘力+15%。
建設した都市に無償の城を得られる。
さらに文化+1、大技術者ポイント2も付いてくる。
・防衛向きの遺産。自文明の都市圏であれば
すべてのユニットが代替ユニット並の強さを発揮する。
・内政系の文明が好み、かつショショーニに取られたくない遺産その2。
もともと自文明の都市圏で戦闘力ボーナスがあるショショーニがこれを取ると、
常に戦闘力+30%という恐ろしい状態になり、攻略が非常に困難になる。
ショショーニを滅ぼす気があるのなら先に建ててしまいたい。
ウフィツィ美術館
・社会制度の美学をオープンすると建設が可能。
・建設した都市周辺に無償の大芸術家が1人出現する。
傑作芸術、文化遺産スロット3(同じ時代、同じ文明の傑作芸術3つでテーマ化ボーナス)。文化+2。
・傑作スロット3が強力な文化系遺産。こちらは「攻撃」に位置するだろう。
テーマ化ボーナスを満たした上で美学コンプリートの効果も含めれば、
単独で文化+14、観光+12。ホテルなどを建てればさらに強力な観光を出せる。
・AIから美学が人気なのもあり、建てられる時はあっさりと建てられてしまう。
文化勝利狙いなら、大技術者を投入することも考慮しよう。
タージ・マハル
・建設すると黄金時代が始まる。
さらに幸福+4、文化+1。
・微妙な遺産の一つ。これが解禁される建築では、
南京の陶塔やウフィツィ美術館など重要な遺産が同時に解禁される上、
この辺りになると幸福問題も解決に向かい始めるため、
幸福狙いだとしても建てる意義は薄くなる。
・AIからの人気もあまりない。ペルシャが狙ってくる程度。
南京の陶塔
・社会制度の合理主義をオープンすると建設が可能。
・建設した都市周辺に無償の大科学者が1人出現する。
研究協定で得られる科学+50%。
文化+1、大科学者ポイント2も付いてくる。
・科学を一気に伸ばす素養を持った遺産。
無印ほど研究協定が強くないとはいえ、
やはりあると無いとでは違う。科学革命もオープンすればより強力。
・無償の大科学者も強力。無駄遣いせず、
最優先で取りたいテクノロジーが迫ってきたら消費しよう。
・AIが合理主義をオープンする頻度が減ったため、人気がやや薄い遺産。
しかし取られると面倒なのも確かなので、優先度は高いといえる。
グローブ座
・建設した都市周辺に無償の大著述家が1人出現する。
・傑作書物スロット2(同じ時代、同じ文明の傑作書物2つでテーマ化ボーナス)。文化+2。
・傑作書物によるテーマ化ボーナスがある数少ない遺産の一つ。
これ以外だと狙うのが困難なアレク図書館か、国家遺産のオックスフォード大学しかない。
文化勝利専用の遺産といえる。
・AIからの人気はそこそこ。
・「この世は全て舞台」
ピサの斜塔
・全ての都市の偉人が誕生する速度+25%。
首都付近に自分で選択できる無償の偉人が1人出現する。
文化+1もついてくる。
・無償の偉人が強力そのもの。これで大技術者を誕生させ、
外交勝利狙いで紫禁城、文化勝利狙いでシスティーナ礼拝堂など、
様々な戦略に柔軟に対応できるため、非常に使い勝手が良い。
・偉人が誕生する速度が上がるのも大きい。
民族叙情詩や庭園などの効果も合わせればさらに強力。
・AIからの人気は高め。活版印刷を発明したら
すぐにでも建設に着手しないと間に合わない可能性もある。
赤い砦
・全ての都市の防衛系施設(街壁、城、兵器庫、軍事基地)の効果が+25%。
建設した都市の戦闘力+12。
文化+1、大科学者ポイント1も付いてくる。
・防衛系遺産の三番手。都市の戦闘力が上がる効果が大きい。
しっかりと防衛系施設を建てた上でこれが建った文明は恐ろしいほど堅牢になる。
防衛戦に向いた遺産だが、この時期に防衛戦があまりないのがネックか。
・やはり内政系の文明が好む遺産。
万里の長城や姫路城を建てた文明がこれまで建てると、
大砲や爆撃機の登場までどうしようもなくなる。
制覇勝利を狙うなら、侵略を楽にするために出来れば先に建てたいところだが…
産業時代
ルーブル美術館
・社会制度の探検をオープンすると建設が可能。
・建設した都市の周辺に無償の大芸術家が1人出現する。
傑作芸術、文化遺産スロット4。文化+2。
(傑作芸術2つ、文化遺産2つでテーマ化ボーナス、それらが全て異なる時代、異なる文明だとさらに倍)
・文化勝利において必須とも言われる遺産の一つ。
テーマ化ボーナスに文化遺産が要求されるのが最大の特徴だろう。
・テーマ化ボーナスのすべての条件を満たし、
さらに美学をコンプリートすることで莫大な文化と観光を産む。
これ以降の社会制度の獲得もスムーズに行くようになるだろう。
・AIからの人気はあまり高くないが、
万が一取られると文化勝利が大きく遠のくため、文化勝利狙いなら是が非でも建てたい。
・フランスでテーマ化ボーナスを満たし、さらに美学をコンプリートし、
テーマ化ボーナス+16を達成することで実績「ピラミッド・スキーム」が解除される。
ビッグベン
・社会制度の商業をオープンすると建設が可能。
・全ての都市でユニット、建築物をゴールドで購入する際の費用が-15%。
ゴールド+4、文化+1、大商人ポイント+2も付いてくる。
・重商主義と併用することで全ての購入費用が-40%、
即金で色々と揃えたい時に楽になる遺産。
秩序思想の「超高層建築」や独裁政治の「動員」も併せると、
それぞれ建築物とユニットが-73%オフという破格の費用で購入可能。
・AIが商業を優先してオープンすることが稀なため、非常に人気が低い遺産。
さすがに300ターンくらいになると建つことも多いが、
その前には確実にプレイヤーが建設できるだろう。
ブランデンブルク門
・建設した都市で生産したユニットに経験値+15。
建設した都市の周辺に無償の大将軍が1人出現する。
文化+1、大科学者ポイント2も付いてくる。
・これ単体だとそれほど強くない遺産だが、
沿岸都市かつ士官学校まで建てた都市でその真価を発揮する。
最初からLV3の昇進が取れるユニットを生産できるため、
フリゲート艦などがいきなり「射程」の昇進を取れるのだ。
・無論、それ以外でも最初から「突進攻撃」が付いた騎兵隊、
「陽動III」などを持ったライフル兵など、強力なユニットを量産できるようになる。
爆撃機だと最初から「包囲攻撃II」「空中修復」を取得という狂気じみたユニットが
一瞬で生産出来てしまう。現代戦において特に強力な遺産といえる。
・AIからの人気は高め。武闘派の文明は特に狙ってくる。
現代
エッフェル塔
・幸福+5、文化+1、観光+12。大商人ポイント2。
・幸福と観光を同時に確保できる遺産。
こっちは幸福を維持しつつ、相手に観光圧力で不幸を生み出す。
ちょうど思想入りもしている時期なので、
これがあると観光圧力負けしにくくなるのでそこそこ便利。
・AIからの人気は比較的高い。
ブロードウェイ
・建設した都市の周辺に無償の大音楽家が1人出現する。
傑作音楽スロット3(同じ時代、同じ文明の傑作音楽3つでテーマ化ボーナス)、文化+2。
・文化勝利専用。傑作音楽スロットをもつ貴重な遺産。
これのテーマ化ボーナスを満たすためにも、
予め大音楽家は2人は確保しておきたいところ。
・AIからの人気はまちまち。もっとも、これを狙わない勝利方法を狙っているのなら、
取られてもダメージが小さい頃合いになっているだろうが。
自由の女神
・自由思想を採用することで建設が可能。
・全ての都市の専門家1人につき生産+1。
無償の社会制度を1つ獲得できる。
文化+1、大技術者ポイント2もついてくる。
・思想によって建てられる遺産の中でもダントツの強さを誇る。
自由思想が専門家を雇いやすくする教義を備えていることもあり、
これが建った瞬間、全ての都市の生産力が跳ね上がるだろう。
・自由思想がAIからあまり人気がないこともあり、建てる難易度は低い。
逆にAIが自由思想を採用した場合、建てられるのはなんとしてでも阻止したい。
コルコバードのキリスト像
・社会制度を取得するのに必要な文化の量が-10%される。
さらに文化+5。
・社会制度5つをコンプリートし、ユートピア計画を完成させるのが文化勝利の条件だった頃と比べて、
建てる意義が薄くなってしまった遺産。とはいえ、強力であるのは確か。
建設すれば、今後の社会制度や教義を獲得するのがスムーズになる。
・AIからの人気は微妙。と言うか、これが建てられる時点で
プレイヤーはAIよりテクノロジーが遥かに進んでいるはず。
プローラ
・独裁政治を採用した上で沿岸都市にのみ建設が可能。
・採用した社会制度2つごとに幸福+1。
無償の社会制度を1つ獲得でき、幸福+2もついてくる。
・独裁政治を採用した場合、LV1の教義に幸福を大きく補いものがないため、
幸福がガタガタになりやすい。それを一気に補えるのは非常にありがたい。
総統閣下なら是が非でも建てたい。
・AIからの人気はかなり高い。
独裁政治は観光面で弱いが、これが建ったAIは観光圧力にも平気で対抗してくるようになるのでかなり厄介。
とは言え、こっちが独裁政治を採用しないかぎり手の打ちようがないが…
クレムリン宮殿
・秩序思想を採用することで建設が可能。
・機甲ユニットを生產する時に生産+50%。
無償の社会制度を1つ獲得でき、文化+1も付いてくる。
・思想によって建てられる遺産の中では微妙な遺産。
機甲ユニットは陸上船から続く4種類しかいないため、
生産力ボーナスを活かしにくい。騎兵隊からアップグレードするなら生産する必要もないし…
日本などで大戦車軍団を結成する際には楽しいかもしれないが。
・AIは秩序思想を好んで採用することが多く、競争率が高い。
ノイシュヴァンシュタイン城
・都市の2タイル以内に山岳がある都市にのみ建設可能。
・ゴールド+6、文化+4、幸福+2。
さらに全ての都市にある城1つにつきゴールド+3、文化+2、幸福+1。
大商人ポイント1も付いてくる。
・建設条件はあるが、信じられないほどの出力を叩き出す脅威の遺産。
維持費がかからない城が一気に超性能の建築物に化けるため、
これを建てる段階になったら全都市で城まで一気に建築したい。
・AIからの人気は異常なほど低く、まず建てるAIはいない。
こんな強力すぎる遺産がほぼプレイヤー専用なのは…ボーナスなのだろうか。
原子力時代
ペンタゴン
・軍事ユニットのアップグレードに必要な費用が-33%される。
文化+1、大商人ポイント1も付いてくる。
・狙わない遺産の筆頭。現代以降のユニットはアップグレードに必要な費用が少ないので恩恵がほぼない。
だったらフリゲート艦を戦艦に…なんてやっているのは明らかにタイミングが遅すぎるだろう。
第1次大戦爆撃機→爆撃機ならまだ有用かもしれないが…
・AIも建てているのをあまりみたことがない。かなり不憫な遺産。
シドニー・オペラハウス
・沿岸都市にのみ建設が可能。
・建設した都市の文化が+50%。
傑作音楽スロット2(異なる時代、同じ文明の傑作音楽2つでテーマ化ボーナス)。
・文化勝利の後押しをするための遺産。
この時期には文化が増えてもそこまで恩恵はなくなっているだろう。
美学をまだコンプリートしていない、と言うのであればそうでもないのだが。
・AIからの人気はそこそこある、と思われるのだが、
如何せんAIがエコロジーまでテクノロジーを進めにくいので…
グレート・ファイアウォール
・建設した都市のスパイ活動効率をほぼ0%にする。
全ての都市のスパイ活動効率を-25%する。
さらに、他のプレイヤーの「インターネット」による観光増幅効果を無効化する。
・スパイに対する影響はともかく、
インターネットの効果を無効化するのが曲者の遺産。
文化勝利狙いの時に文化大国にこれを取られると、
「インターネットでとどめを刺す」という計画が一発で崩れるため、非常に厄介。
・AIからの人気も高い上、解禁されるコンピュータがインターネットと真逆に位置するため、
インターネット一直線だと余計狙いにくいのでかなり厄介。
情報時代
ハッブル宇宙望遠鏡
・建設した都市の周辺に無償の大科学者が2人出現する。
また、建設した都市に無償の宇宙船工場を得られ、
宇宙船のパーツを生産する際に生産+25%。
・科学勝利をする上で最重要となる遺産。
無償の大科学者2人は、科学が限りなく高まったこの時代では凄まじい効果を発揮する。
また、宇宙船のパーツは生産コストが極めて高いため、
それを生産するのが楽になるのは非常に大きい。
・AIからの人気は高い。これを取られると科学勝利がかなり遠のくため、
人工衛星は最優先で発明し、確実に建設できるようにしたい。
国際宇宙ステーション
・世界議会で提案できる「国際宇宙ステーション」を通し、
最も多くの生産を出した文明の首都に出現する。
・科学者から生産+1、技術者から科学+1。
大科学者を消費して得られる科学が+33%。
・効果こそ強力だが、国際宇宙ステーションを提案できるのが「人工衛星」発明後なのが大問題。
はっきり言って、効果を実感する前に科学勝利を達成できる事のほうが多い。
・こんなもんに生産を費やす暇があったら、さっさと必要なテクノロジーを取って、
宇宙船のパーツ作って宇宙に飛び立ったほうが圧倒的に速い。
CNタワー
・全ての都市に無償の放送塔を得られる。
各都市の人口が+1、都市1つにつき幸福+1、大商人ポイント1も付いてくる。
・建てる時期が遅いことと、生産コストがかなり高いのがネックだが、
それに見合った効果はある遺産。生産コストが高い放送塔がタダで得られるのが嬉しい。
文化勝利狙いだと観光諸々の後押しになる、かもしれない。
・AIが建てられる時期には、もうこっちは何らかの形で勝利しているだろう。