――――――――第31報(11/1)――――――――
★署名用紙の第1次集約について
10月末を第1次集約日としていました。
永山ハイツでは359筆(全294世帯のうち190世帯分)が
すでに集まっている、との事です。
皆さんのお手元に、10名分の署名が書かれた用紙がありましたら、
江川<e-ga-wa@m6.dion.ne.jp>か、
滝口(t_nahoyuki@yahoo.co.jp 090-9150-2459)
までご連絡ください。
あるいは以下の5ヶ所の協力拠点のいずれかにお願いします。
(お手元に署名用紙がない場合もこちらか、ダウンロードもできます。)
・はらっぱ(ベルブ永山3階売店)
・あしたや(諏訪商店街)
・ナチュランドシルフレイ(永山6丁目)
・パソコン市民講座(永山商店街)
・美容室四季(諏訪1丁目馬引沢団地入口)
★黄色い二つ折のパンフ「永山駅前雑木林は、多摩市民の宝!」
が、お知らせしましたとおり、ベルブ永山の3Fロビーのチラ
シコーナーに置いてあります。(すぐ脇の「はらっぱ」の売店
には、パンフと署名用紙の両方を置いてもらっています。)
署名をお願いする時に、とても役立つツールです。ぜひ、活用
してください。
★31日、会代表以下4名が、市再生機構東日本支社(西新宿)
を訪問しました。
双方の思い違いで、北奥さん(&吉岡さん)との面談ということに
なってしまい、二人とも、昨日の「ハイツ住民意見交換会」に
出席しているので、30日の「ハイツ住民意見交換会」報告の
域を出ないのですが
*「柵の工事と歩道橋の工事(に伴う階段の付け替え)」につ
いては、11月から工事に入る予定なので、早急に市の都市づ
くり部と話し合いを持つ必要があります。
「階段の付け替え」は、都市づくり部との約束なので・・・と
言っています。また、「柵の工事」に関しては、中に入った人
が転げ落ちたり云々の安全上の措置、ということですが、どの
ような柵にするかは、都市づくり部で注文をつけられるはずで
す。
★現在、雑木林の中は枯れ枝・枯れ木、いつ捨てられたかわか
らないゴミが結構あります。手入れ&現地案内を兼ねた呼びか
けを近々したいと思います。
★「永山駅前雑木林を守る会」の次回会合は、
11月7日(月) 15時~17時 ベルブ永山科学室(5F)
賛同(協力)団体の「環々学々の会」名で場所を確保していま
す。ご注意ください。
連絡先 滝口 t_nahoyuki@yahoo.co.jp
★署名用紙の第1次集約について
10月末を第1次集約日としていました。
永山ハイツでは359筆(全294世帯のうち190世帯分)が
すでに集まっている、との事です。
皆さんのお手元に、10名分の署名が書かれた用紙がありましたら、
江川<e-ga-wa@m6.dion.ne.jp>か、
滝口(t_nahoyuki@yahoo.co.jp 090-9150-2459)
までご連絡ください。
あるいは以下の5ヶ所の協力拠点のいずれかにお願いします。
(お手元に署名用紙がない場合もこちらか、ダウンロードもできます。)
・はらっぱ(ベルブ永山3階売店)
・あしたや(諏訪商店街)
・ナチュランドシルフレイ(永山6丁目)
・パソコン市民講座(永山商店街)
・美容室四季(諏訪1丁目馬引沢団地入口)
★黄色い二つ折のパンフ「永山駅前雑木林は、多摩市民の宝!」
が、お知らせしましたとおり、ベルブ永山の3Fロビーのチラ
シコーナーに置いてあります。(すぐ脇の「はらっぱ」の売店
には、パンフと署名用紙の両方を置いてもらっています。)
署名をお願いする時に、とても役立つツールです。ぜひ、活用
してください。
★31日、会代表以下4名が、市再生機構東日本支社(西新宿)
を訪問しました。
双方の思い違いで、北奥さん(&吉岡さん)との面談ということに
なってしまい、二人とも、昨日の「ハイツ住民意見交換会」に
出席しているので、30日の「ハイツ住民意見交換会」報告の
域を出ないのですが
*「柵の工事と歩道橋の工事(に伴う階段の付け替え)」につ
いては、11月から工事に入る予定なので、早急に市の都市づ
くり部と話し合いを持つ必要があります。
「階段の付け替え」は、都市づくり部との約束なので・・・と
言っています。また、「柵の工事」に関しては、中に入った人
が転げ落ちたり云々の安全上の措置、ということですが、どの
ような柵にするかは、都市づくり部で注文をつけられるはずで
す。
★現在、雑木林の中は枯れ枝・枯れ木、いつ捨てられたかわか
らないゴミが結構あります。手入れ&現地案内を兼ねた呼びか
けを近々したいと思います。
★「永山駅前雑木林を守る会」の次回会合は、
11月7日(月) 15時~17時 ベルブ永山科学室(5F)
賛同(協力)団体の「環々学々の会」名で場所を確保していま
す。ご注意ください。
連絡先 滝口 t_nahoyuki@yahoo.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます