(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

②(5月28日、東京フォーラム)沢田研二2021ソロ活動50周年LIVE「BALLADE」

2021年05月31日 | ライブ・公演・舞台

madameHが、ブログを更新されています(^-^)

50年って…凄い!

 

28日の東京フォーラムのステージの上に、大きな赤い旗が立ててありました。

これはなんだろう?J友さんが、あの旗🚩をジュリーが振ったりして・・。いやいや、かなりの大きな赤い旗で、いくらなんでもジュリ自分で振るのは無理でしょ。

何かジュリーから説明があるかしら?と思いましたが、全く赤い旗のことには触れないままでした。旗の上部には、オレンジ色の(菊の模様みたいな)マークが付いていました。広げた旗が見たいわ〜

あれはやっぱり、情熱の赤い旗かしらん?? いや、健やかな朱い旗やね🚩 2019年に、SHOUT! SHOUT!って腕を突き上げていたのが、今はもう 遠い日に思えます💦


 

今回のライブ、初めの方はカズさんのギターと曲の雰囲気が、ちょっと合わないような・・と思いました。

私が今回のライブで「BALLADE」というのならば、聴きたかったのが「追憶」です。ギターの奏でるイントロは、まさにその「追憶」🎵 ほんとに聴けるなんて~!嬉しい!しかし、そのイントロには、いささかの違和感を感じました。が、74年の紅白でベレー帽を斜めに被ったジュリ~の艶姿を思い浮かべて、ニ~ナ~!

「あの日は雨」でギターチェンジ🎸、カズさんのギターの音は、ジャンジャンと急に軽やかになって、違和感が喪失!ギターのことなど、な~んも知らない わからない私でも、大きく音が変わったのはわかりました。1本目のギターと何が違うのん??

ジュリーの歌声を聴きながら、ジュリーの思う「BALLADE」って、何?ジュリーの内面を表す曲なのかしら?

「コバルトの季節の中で」は、ギターの音色とジュリーの歌声はピッタリ合って、梅雨を忘れさせる 秋の爽快感がありました。

そしてまたまたギターチェンジ🎸、その交換は何のため、ギターの何が違うのん?音楽的な事は全く知らない私だけど、ギター1本だけのために 剥き出しにされる音がある。それは「BALLADE」のせいかしら?カズさんの腕にかかる重圧を、今回はいっそう感じてきました。

「根腐れポリティシャン」あたりから、ジュリーの歌声がドンドン乗ってきて、水を得た魚🐡調子よく、シャウト力も強い!!すご~っくジュリーがノってるのが分かります。

「3年思いよ」ジュリーの泣くような感情が入り込んでいるのをヒシヒシと感じて、ステージから眼も耳も話すことが出来なくて、息を止めるように聴き入りました。そこへ続けて、このイントロは。。 

しばらく聴いて、そう「雨だれの挽歌」。ジュリー自身の作の曲からうって変わって、男のダンディズムを描く阿久悠さんの、映画的な あまりにドラマチックすぎる「雨だれの挽歌」への流れは、世界観が違い過ぎないか?と思ったのは最初だけ。意外にも すんなりと世界が阿久悠さんへとチェンジしていったのには、小気味よい、やってくれた!とさえ思う流れでした。

そしてまた次もわからない曲・・ え~~ まさかの「TOKIO」!?

これってBALLADEなの???と思いながら、クスリと笑ってしまうようなアレンジで、何故か 小刻みに回るジュリー。もしかその姿は、空を飛びたくても飛べない、緊急事態宣言下のスーパーシティ、TOKIOの姿なのか? ジュリーは全身で、コロナ禍の下で感情も行動も爆発したくても出来ないじれったさ、もどかしさを表現しているのだろうか💦 

抑圧されたTOKIOは、一度も空を飛ぶことなく、雲も突き抜けませんでした。これこそが、ジュリーのいう「BALLADE」なんだと、ここへきて やっと気が付きました。

今日はここまで、また後ほど


 「バラード」の意味

「語り物的な音楽や歌」
「バラード」とは音楽のジャンルの一つで「語り物的な音楽や歌」のこと意味します。主に感情や思いを声楽や器楽で表現した「比較的ゆっくりとしたテンポをもつ曲」のことを「バラード」と呼んでいます。

また「バラード」は「バラード曲」「バラードミュージック」という呼称で親しまれ、エレジーやブルースと並び、ギターやピアノなどの器楽を用いて奏でる「ポピュラー音楽の一つ」でもあります。

「バラード」はある程度の体系はあっても、基本的には自由な形式で成り立っています。そのため、曲や歌を作る側からすれば、心から湧き出る感情を淡々と表したり、相手への愛情表現を素朴に描写するにはうってつけのジャンルとも言えます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ①(5月28日、東京フォーラム... | トップ | お助け隊さん、有難う✨ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (魅澤)
2021-05-31 20:29:07
Saoさん🤗
国際フォーラムホールA
行って来たんですね。
私は断念しました。
規制がありすぎて
秋にまた行くのを楽しみに。

ワクチン接種2回7月にします。
返信する
Unknown (sao)
2021-05-31 21:16:28
>魅澤さん、東京フォーラムには不参加だったんですね、残念ですが仕方はありません。
入場、退場ともに時間がかかり、開演も遅れましたが、静かに着席で楽しみました。
秋には今よりも安心安全になっていると思います。その時は、是非 参加してくださいね!
返信する
東京フォーラムレポ♪ (とよりん)
2021-05-31 22:53:09
Saoさん、こんばんは(^^♪
liveレポありがとうございます。
明日が楽しみです。

J友さんの当日着用のTシャツ!
ステキですね~私も欲しくなりました(>_<)
返信する
Unknown (sao)
2021-06-01 00:24:47
>とよりんさん、今晩は✨
J友さんは特別にTシャツを作られたそうです。
いよいよ明日は、お待ちかねの名古屋ですね!
どうぞ楽しんできてくださいね~(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブ・公演・舞台」カテゴリの最新記事