(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

③福岡サンパレス 正月LIVE 2020(1月7日)

2020年01月08日 | ライブ・公演・舞台

初めての福岡サンパレス~✨ 

九州のJ友さんによると、お正月のライブに博多にジュリーが来るのは20数年ぶりなんだそうです。みかんさんから頂いたコメントによると『前列でもチラホラと空席もありました』あらら・(・・;) 私がその空席に座りたかったなぁ。

私の席は12列、カズさんのちょうど前あたり。見やすい席で、老眼でも何とか肉眼でジュリーさまの表情が見えました♥

5日の名古屋でご覧になったJ友さんや、コメント欄で良かった!素敵だった!カッコ良かった!と予め聞いてはいても、やっぱり この眼で本当かどうか、確かめたいんですよ。

皆さん、ジュリーに甘くないですか? 。。ちょっと懐疑的、なんちゃって~

登場したジュリー、白いコスチュームが宇宙的で、SF的で、アニメの何とか戦隊の戦士みたいで、ほんとにカッコイイ~!!歌い出すと、さらに声も姿も若返っていませんか?慌てて、双眼鏡を覗いたら・・・

双眼鏡の先には、古稀を過ぎた、紛れもないジーさんがいた(^^ゞ この威厳と気品を持った、近寄りがたい、紛れもないジーサンは、長い年月で幾つかの波瀾を乗り越えて、今このステージの上にいる。いや、シュットして素敵でしたね~

お着物姿はシャラリと気慣れた姿が艶っぽくて、そこに風格と余裕があって、ほんとに見とれてしまいました ほかの誰がこの人に変わることが出来るのか、誰もいない。かけがえの無い人。それがジュリー。

福岡のステージで何が一番良かったっていうと、とにかく 歌声の素晴らしさ!これにつきました。✨

去年末のツアーで、J友さんらが口々に「声が素晴らしかった!」と絶賛されているのに、私は「ジュリーはもっといい声のはずだよね」 少なくとも、それは100%のジュリーの声ではないように思っていた私は、辛口なのだろうか? 気になっていました。

昨日の福岡のジュリーの声は最高だった!と心の底から言わせてもらいます。

年齢を重ねるとともに、声は少しづつ幅が拡がり太くなる。それでも幾つになろうと老成、円熟を拒む、未だに少年の青さが抜けきれない独特のジュリーだけの艶とハリのある声。

ご本人は無意識なのだろうけど、ジュリーの声には媚びを含んだ甘さがある。その甘い声が、心を震わしてくれるのよ~ その声に魅せられ続けて、今日まで半世紀も来たんだなと思います。



(MC)

🅹 明けまして おめでとうございます。久し振りに博多に来たよ~!沢山来ていただいて、有難うございます。有難うございます。

今日は七草、飲んだり食べたりしなかったら、おかゆは食べなくてもいい。松飾りは今日まで、明日からは寒中お見舞いにして下さい。と、メールに入ってきました。今年も元気にやりたいと思っております。元気な事はいいこと、ご家族の健康を願って新年の挨拶とさせていただきます。

ヒット曲を出し惜しみするのも、そろそろ考えないと、今年72歳。あと何年 できると思う?ダマシダマシ88、出し惜しみしても・・ 僕にとってヒット曲を歌っても間違えることは無い 何100回もうたったので。

(アンコールで着物姿で登場したジュリー)客席から「カッコイイ~!」その声に、

年寄りは甘やかしちゃダメ。アンコールはどうしようか思案にくれ、お正月は6日間だけ。着物は「大悪名」の音楽劇の皆さんからプレゼントされて「いつか 着てくださいね」 普段着で着てくださいという意味だったんだと思うけど、この際6回だけだから、洗いに出したらいい。前回は猫被り、ああいうのは1回限り、ほとぼりが冷めてから。

久しぶりに、大昔は博多でお正月をしていた。今年は是非是非やりたかった。広いキャパの、今の僕は何もやってない。TVに出ていた頃は今の半分くらい。あの頃は良かったとは、言いたくない。今が一番良かったと思いたい。知り合いに「痩せた?」と言われ嬉しくない。痩せてない、萎んだ、ただの加齢。カレーなら・・ポークカレーかな?そのうち萎んでくるだろう。

昔のように無茶をしなくなった。50ソコソコから、身体に悪い事はやめよう。煙草を止めたら、太った。太らない人は食べてない。僕は好き嫌いが無い。同年代と飲み会、最初 焼肉で1時間、次に寿司屋。お酒をセーブしていくとリバウンド、いくらでも飲めちゃう。今は1杯で我慢できる、煙草もお酒も依存しない自分がいる。

奈良の橿原神宮に寄付したら、年末にお屠蘇が送られてきて、当てにして年末に近い時に寄付をする。家で私が造る。沢田家と違い・・ 酒に砂糖を入れる。それが旨い。(※おそらく・・は田中家、口には出さず。姫路の私の実家も、昔はお正月はお屠蘇ではなく、お酒に砂糖、さらに梅干しを入れていて、それが嫌だったな。ジュリーのお蔭で数十年ぶりに、実家の習わしを思い出しました。)

30日に酒にお屠蘇を入れ寝かせる。日本酒を飲んだら血糖値が上がる。少しで生きていける身体になった。昔は勢いの人間だった。痩せることがいいとは思わない。

9月に市民会館でやります。ライブは正月と28カ所しかやらない。他の仕事が入っていて、あいだにライブをやりながら、まだ教えない。ご勘弁。

それでは手締めをしたいと思います。(手締めというと、パンパンパンの方?それとも関東一本締めみたいに、1回のみ?どっちや~?わからん?取りあえず、1回だけ打つか・・と、パンと一回。そしたら、周りも全員 1回打っただけだった)

ビックリした!普通は「3本締め」だよ、1本締めの時は「関東一本締め」と言います。

再度、お手を拝借。イヨ~ パンパンパン!! おめでとうございます!では関東一本締めも、御唱和願います。

イヨ~ パン!


登場した時から、お正月早々の、数十年ぶりの博多が嬉しいのか、テンションが高かったジュリー。きっとジュリー自身、お正月も博多でやりたかったのに違いない。客席から声がけっこうかかって、ガヤガヤしていましたが、気にせず機嫌のよいジュリーでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ②福岡サンパレス | トップ | ④福岡サンパレス 正月LIVE ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やすこ)
2020-01-09 16:30:38
saoさん、福岡のレポートありがとうございます☺️
泊まりで行ってらしたのですね。1日違いで春の嵐でしたが、良かったですね😃
名古屋よりも、ジュリーの喉の具合、凄く良くて、綺麗な声だったのですね‼️
ジュリーの歌声が、オペラ歌手の役ができるくらい綺麗に響いて、艶やかなことは、感じていましたが、小学生から高校生の頃の私には、色気があるとか、色っぽい歌いかたとか、わかりませんでした。ある時、大竹しのぶさんが、ラジオのご自身の番組で、🎵危険な二人🎵をかけたあと、
「本当に色っぽい声で、ジュリーならではだよね」と、誉めていました。この歌が流行った当時、曲も、衣装も、歌いかたも、大好き😍でしたが、歌詞は、また、年上の女なんだ😞 と、思って、色気云々は、意識していなかったから。
いつのまにか、ジュリーの、色気、流し目、悩ましい歌いかたの、虜に、なっていましたが😅

ジュリーの一年がかりのしごと、
やはり、大河~~~の13人 とかなのでしょうか? 噂していた方が、いましたが、
私は、ドラマよりも、歌手で、テレビを、願っていて、特番か、ジュリーがパーソナリティーしつつ、今、歌いたい自分の歌を歌う番組とか、妄想していたけど、
大河~とかだと、見られるのは、1年後だし、DVDも12月だし、1月20日から、5月迄と、28回?ライヴの間とか、淋しいよね。
とにかく、今月、ライヴに集う皆様も、ジュリーも、私も、私の、周りのものたちも、勿論、かずさんも、体調よく、予定のライヴ、思いきり楽しめますように、願いつつ、頑張ろう🤗p(^^)q
Unknown (sao)
2020-01-09 19:37:24
>やすこさん、今晩は☆彡
九州は8日の朝に雨は降りましたが、大したことは無かったです。関西や関東は大変な嵐だったようですね💦帰って来てから知りました(-_-;)

私は名古屋の芸術劇場には行っていないので、福岡のジュリーとは比べようがないのですが、福岡での歌声は本当に素晴らしかったですよ~!
>『小学生から高校生の頃の私には、色気があるとか、色っぽい歌いかたとか、わかりませんでした。』
私も小学生の時には、ジュリーの声や姿の色気を意識していなかったと思います。中学生になってから、ジュリーの目に色気があると、ハッキリ意識した日の事は覚えています。その日私は、ちょっと大人の入り口に立ったのかもしれません。

>『ジュリーの一年がかりのしごと』
なんでしょうね~?一年がかりの仕事って??ライブが減るのは寂しいのですが、ほんとに楽しみですね(^o^)丿発表を心待ちにしましょうね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブ・公演・舞台」カテゴリの最新記事