NAGAO Junior High School

長尾中学校の日々の様子を紹介します。

2/5(水)  新入生説明会及び中学校体験学習

2014-02-05 16:46:41 | 全体

新入生説明会が14:00~体育館で行われました。
造田小学校、前山小学校、長尾小学校の児童及び保護者が来てくれました。
何となく家族が増えたみたいで嬉しい気持ちになりました。中学生も部活動に張り切って取り組んでいました。
後輩ができるのが待ち通しいようです。
今年の小学生も保護者もマナーがよかったです。しっかり話や活動してくれて、来年がとっても楽しみになりました。
  
  

中学校体験授業風景です。(国語、理科、数学、英語、美術の5教科を行いました)
  
 

一生懸命に学習していました。4月8日を楽しみに待っていま~す。

 


3-2国語(2/5)

2014-02-05 16:15:17 | 3年

まずは漢字の小テスト~範囲は狭いのでみんなスラスラ書けています

  

   

その後、グループに分かれて発表の準備をします

「ここはもっと動きを大きくしたら?」とお互いに案を出したり

発表の練習をしたりと有効に時間を使うことができました

最後は、評価の時間

計画シートに今日できたことや分かったことなどを書き込んでいきます


人権学習(車いす体験)

2014-02-05 15:35:40 | 1年

人権学習の一環として、人権委員が一日車いす体験を行いました

 クラスで協力して、車いすを押したり、給食時に机を移動させたりと、周囲の友達もいろいろな手助けができていました

車いす体験で困ったことはトイレです

まず、10分しかない休憩時間に1階のトイレ(障害者用)まで行かなくてはならないこと。移動に階段は使えないので、1年の教室からエレベーターのある場所まで行き、そこから1階まで下りる。そして、1階のエレベーターからトイレ(障害者用)までは意外と遠い。トイレを済ました後はまたエレベーターに乗って3階の教室まで戻る… 

トイレを済ませるだけで10分ギリギリです

トイレもそうですが、一日車いす体験はいろんな意味で本当に大変だったと思います

しかし、普段では経験することのない大変さを味わうことができました

人権委員のみなさん、クラスのみなさん、この体験を通して得たものは大きかったのではないでしょうか

 今回の体験が、障害を持った人たちにどのようなサポートが必要なのか(できるのか)を考えるきっかけになってもらえると嬉しいですね

 


2/5(水)の給食

2014-02-05 12:49:39 | 給食

 今日の献立 

  ごはん、焼き豆腐のみそそぼろ煮、酢の物、味付けのり、牛乳

 給食委員 入砂さん・川井さん(3-3)のコメント 

  今日は、焼き豆腐のみそそぼろ煮が出ました みその風味がたっぷりで、

  ひき肉やにんじん、干ししいたけなどたくさんの具が入っていて

  とてもおいしかったです  のりを白いごはんに巻いて食べると最高でした

  

  

 


2/5(水) 生徒朝会

2014-02-05 11:47:30 | 全体

本日生徒朝会がありました。
午前8:00には集合完了し、生徒朝礼がスタートしました。
本日は、情報委員の発表と生徒会からのお知らせです。
 
 
放送や掲示板についての全校生アンケートを集計して発表してくれました。
しっかり校内放送を聞くことや学級新聞を読むことなど数値化して分かりやすく呼び掛けてくれました。すばらしい

続いて、生徒会からの今年のテーマの紹介がありました。
 
生徒会長が、今年の生徒会テーマ「芽」について説明してくれました。
しっかり、長中生らしさとは、「自主・協同・責任」のを大切に育てようと呼び掛けてくれました。
きっと大きな木になっていく、勢いある生徒会です。期待できますよ


2/3(月)  節分 ~鬼出現~

2014-02-05 11:40:09 | 全体

節分の今日、きちんと生徒たちが授業を受けているかどうか鬼がやってきました。
さすが長中の生徒たち、快く鬼を受け入れてくれました。どのクラスも鬼に怒られることなく厄払いができたようです。

 
 
 
 
鬼さんありがとうございました。
鬼は「長中の生徒はよい子ばかりで言うこと無し」と言いながら退散していきました。