NAGAO Junior High School

長尾中学校の日々の様子を紹介します。

10/31 音楽祭(10.21)パートⅤ

2017-10-31 09:16:17 | 全体

 本日、ハロウィン!いろいろなところでイベントが行われ、大賑わいなんでしょうねぇ、国際色豊かになってきました。今頃、国際色なんて言いませんか。ということで、10月も最終日、快晴日本晴れの冷え込んだ朝ですが、日中は暖かくなりそうです。あっ、そうです。本日の四国新聞 子ども新聞に部活道Ⅱに長尾中学校生の笑顔いっぱいの勇姿が出ていましたね。まだ見ていない人はぜひ楽しみにご覧ください。

 さて、音楽祭の最終版です。結果発表・表彰とフィナーレ!結果については、明日発行の「長中だより」に詳しくあります。1年生から順番にベストハーモニー賞、そして最優秀指揮者賞の表彰です。歌い終わって緊張感もとれ、いい表情でステージの上に立っています。満足感いっぱい、そして惜しくも受賞とならなかった学級も悔しさ以上に称賛の気持ちで心から拍手を送ります。あっぱれ!!

      

 音楽祭を締めくくる大合唱!「ふるさと」です。これまた名指揮者:森永信夫が会場をひとつにまとめます。ホール内いっぱいに歌が響き、なんとも言えない豊かな感情がわき上がります。いや~~~、「歌」っていいものですね。会場をいっぱいで応援いただいた保護者・家族・地域の皆様、全校生徒・教職員・音楽ホールの皆様、関係のみなさんみんなに感謝し、来年もまたこんなすばらしい感動が味わえるよう願って、音楽祭報告を終わります。ありがとうございました。

      


10/30  We made Jack-o-lantern. ハッピー・ハロウィン!

2017-10-30 16:22:50 | 全体

  

 先週金曜日放課後、3年生有志がこの時期いろいろなところで見かけるカボチャのおばけ『ジャック・オ・ランタン』をつくりました。これは異文化理解、国際理解教育の一環で、ALTのアーケディア先生が企画し、3年生になかまを募って実現したものです。放課後、工作室に集まった生徒は、アーケディア先生の説明の後、グループごとにまずはカボチャのへたを切り、中身をスプーンでかき出しました。そして、考えた図案をマジックでカボチャに書き込み、ナイフで切り込みを入れていきます。

                

 かぼちゃの皮が随分分厚く、なかなか刃が入りません。慎重に慎重に、なかまと協力しながら作業を進めます。楽しみながらも真剣に、そして美的感覚も絞り出しながらの作品づくりです。アーケディア先生もとってもうれしそうです。みんなで協力して1時間半弱、しっかりとジャック・オ・ランタンが完成です。グループの特徴を存分に表現し、満足いっぱいの作品ができあがりました。いかがですか、みなさんもつくってみたくなったでしょう。家にも一つあれば楽しめますね。最後はそれぞれのかぼちゃに灯りをともし、記念撮影です。大満足!アーケディア先生からのすばらしいハロウィンプレゼント!アーケディア先生ありがとうございます!!

ジャック・オ・ランタンは職員室前玄関に並んでいます。すごいですよ~~!ぜひ見に来てください。

     

 


10/27給食の感想(3年荻田さん)

2017-10-27 17:37:20 | 全体

今日の献立 コッペパン チーズ入りアンサンブルエッグ わかめサラダ 豆のミネストローネ りんご 牛乳

チーズ入りアンサンブルエッグは、初めて食べたけど、すごくおいしかったです。特にチーズが入っていたのがおいしかったし、卵が少し甘くて好きな味でした。


10/27  2年生技術・家庭科調理実習

2017-10-27 12:01:30 | 全体

 「食欲の秋ですから・・」ではないでしょうが、技術・家庭科では2年生が調理実習に取り組み、生きる術を学んでいます。今日も2・3校時2年3組が実習に取り組んでいました。どの学級も同じメニューで、ハンバーグ・ミネストローネ・ツナとブロッコリーのサラダです。材料からきっちりと準備・調理してなかなか本格的な出来映えを見ることができるのです。

 2年3組は食材の準備と、調理の最初の段階を紹介します。包丁さばきや挽肉の混ぜ合わせ、ハンバーグの型作りもなかなかのものです。

             

 昨日、2年1組も実習をしておりましたので、こちらはまもなく完成、そして見事な出来映えと食事の様子、もちろん最後は学習のまとめまでを報告します。 

             ごちそうさまでした。また、家でもつくってくださいね。お願いします。


10/27 生徒会「赤い羽根共同募金」活動にご協力ください

2017-10-27 11:09:31 | 全体

 平成29年度の赤い羽根共同募金活動が全国で始まっています。今回は29.10.1から30.3.31までの期間です。本校でも生徒会が中心となって、呼びかけや募集・集計作業を行っており、朝の登校時に元気に呼びかけている姿が見られます。生徒全員にドラえもん募金箱も渡されており、その中にお金を入れて持参する人も多くなっています。少しの気持ちがたくさん集まり、形になり、厳しい生活をしている方々への支援になったらと思います。募金活動は来週火曜日、31日までですので、まだ参加していない人、家族の皆様もぜひご協力ください。

  


10/27  音楽祭(10.21)パートⅣ

2017-10-27 09:52:57 | 全体

 本日快晴なり。朝からとっても気持ちのいいスタートです。しかも金曜日ですので、気持ちも身体も正直なもので、やるべきことに力を注いで週末をさわやかに迎えるといった気分です。

 さて、パートⅣです。本日は学級合唱のとりを務めた3年生の模様とみなさんお楽しみの教員合唱の様子です。3年生の課題曲は、今の自分の心境が歌詞にあるといっても過言でないでしょう。アンジェラアキさんの名曲「手紙 ~拝啓15の君へ~」です。各学級の個の音楽祭にかけた思いがステージから会場いっぱいに広がり、なんとも言えない雰囲気の中で生徒一人一人が輝いていました。

まずは1組、自由曲は「証」です。

    

そして、3組。自由曲は「時の旅人」です。

    

最後を締めくくるのは2組。自由曲は「信じる」です。

     

スナップも少々。

        

 すばらしい学級合唱が終了し、ふっと一息といった時間。この時とばかりに教職員の合唱が始まりました。今年はまず、リズムアンサンブルで「くいしんぼうのラップ」を披露しました。ラ~メン ラ~メン・・・と始まる3つパートのアンサンブルは会場にどう聞こえたのでしょうか。やってる方は聞くどころではなく、自分のパートを歌うのが精一杯でした。会場のみなさんも参加して、みんなで楽しみました。そして、迷~~、いえいえ 名指揮者:玉井 俊光と名伴奏者:山西理恵子に導かれ、3年間歌いつないでいる「大切なもの」を合唱しました。歌詞の一つ一つが、生徒の頑張る姿や教員同士がつながる姿と重なり、こみ上げるものがありました。長中生徒、そして会場のみなさん、もちろん私たちも、長い人生のその時その時で「大切に思えるもの・大切にしたいもの」をしっかりと持ち、歩んでいきたいものです。

 

       

 

 

 


10/26  音楽祭(10.21)パートⅢ

2017-10-26 11:40:23 | 全体

 やや冷え込むものの、秋晴れの好天が気持ちのいい日々です。しかし、新たに台風が発生し、週末にはまた日本に近づく予報もあり心配です。週末ごとの雨模様はうんざり、日本晴れの中で元気の出る1日を過ごしたいなあ。

 さて、引き続き2年生の合唱の模様を届けます。1年生は学級生徒数が30名をきるのですが2年生は40名近くいて、ステージに並ぶとそれだけで迫力を感じる合唱になるだろうなと感じさせました。実際、その通りの頑張りで、中学校生活も半分を過ぎ、真に中堅学年としての自覚やパワーを伝えていました。課題曲は「You Can Fly!」です。

 最初に2年2組、自由曲は「HEIWAの鐘」です。

    

 続いて、2年1組。自由曲は「COSMOS」です。

    

 2年生最終は、2年3組。自由曲は「世界に一つだけの花」です。全員、胸には花一輪でした。

    

 少々スナップも掲載します。

        


10/25  音楽祭(10.21)パートⅡ

2017-10-25 10:09:17 | 全体

 こんにちは。音楽祭の余韻が残る学校では、大きな行事を終えた満足感をもちつつ、次の目標に向かって歩みが始まっています。昨日、本日と教員の研究会・研修会の関係で3時間授業となっていますが、いつも生徒指導や学級担任が話しているように「教師の研修というのは、みんなの授業時間を割いて教師が勉強します。それを授業や行事に生かしみんなでいい学校をつくるためです。みなさんも授業をしている時間の16時までは、家で自主勉強をしましょう」ということで、午後も家で時間を有効に使っていることと思います。

 さて、音楽祭の様子をお届けします。パートⅡ、本日はオープニングから1年生の合唱です。ステージもステージ袖のスタッフも準備万端、笑顔の中にも緊張がうかがえます。会場にはすばらしい合唱と生徒の頑張りを見ようと大勢のみなさんが駆けつけてくださっていました。ありがたいです。そして、校長あいさつ、渡辺実行委員長あいさつ、秦実行委員からは音楽祭心得の説明がありました。2人ともすごく立派な態度で話の内容もすっきり明瞭でした。そして、全校生で「校歌」(指揮:政岡さん)と「語り合おう」(指揮:平田さん)の合唱です。音楽ホールのすばらしい環境の中に校歌の歌声が響くと、一層歌詞が心に響き、誇り高い気持ちが膨らみました。校歌斉唱は生徒も気をつけの姿勢です。

             

さあ、いよいよ1年生の学級合唱が始まりました。初舞台の緊張と練習の頑張りで得た自信が入り交じります。1年生の課題曲は「明日を信じて」です。どの学級も元気よさがはじけて、中学校生活の充実が伝わってきました。まずは1年4組、自由曲は「明日への勇気」

     

続いて1年3組、自由曲は「夢の世界を」

    

そして、1年2組、自由曲は「想い出がいっぱい」 

    

1年生最後は、1年1組、自由曲は「君をのせて」

    


10/24  音楽祭(10.21)ありがとうございました!

2017-10-24 09:57:53 | 全体

 超大型と報道された台風21号、国内で大きな被害も出ており、心から犠牲者への哀悼の意を表し、被害にあわれた方へのお見舞いを申し上げます。

 音楽祭すごかったです。長中の勢いと誇りを大いに感じ、生徒それぞれの一生懸命の姿に、胸が熱くなりました。また、雨の中ではありましたが、保護者・家族・地域のみなさんが多数来場くださり、生徒の頑張りを応援いただいたことはとってもうれしく、ありがたく、心から感謝申し上げます。各学級の合唱の様子や場面場面の様子を詳しく載せたいと思っていますが、なかなか編集が間に合わず、今日は全体の様子をお届けします。随時更新しますので、楽しみにしておいてください。

     

 


10/20給食の感想(3年佐治さん)

2017-10-20 15:59:25 | 全体

 

献立 小型コッペパン 具入り卵焼き ほうれん草のごまドレッシングあえ 和風カレーうどん うどん 牛乳

ほうれん草のごまドレッシング和えは、ドレッシングで味がしっかり付いていたので食べやすかったです。和風カレーうどんは、カレーもうどんも温かくて、体が暖まりました。


10/16 音楽祭は今週末!朝練にも気合いが入ります!

2017-10-16 10:17:15 | 全体

 音楽祭がいよいよ今週末に迫ってきました。どの学級も授業だけでなく、朝に昼に帰りにと歌声が響き渡っています。先週末には1・3年生のリハーサルが行われ、体育館ステージで相互に発表し合い、完成度を確認して学級合唱を見つめ直す機会にしていました。

  

 そして、今朝も校内では朝早くから練習が盛んに行われていました。全員が並んで歌う学級があれば、女声、男声、パートなど担当に分けて練習する学級もあります。中には、その練習状況をそれ以外のなかまが聴きながら、アドバイスしている学級もありました。生徒自身が実行委員を中心に主体的に取り組んでいるわけですが、練習には様々なドラマがあるそうです。「乗りこえたところにベストが開ける」それを機にまとまり、また辛抱もしながら自分を見つめ、なかまを見つめ、高め合って当日に向かいます。楽しみです。

              


10/16 PTA 第1学年学校美化活動、ありがとうございました!!(10.14)

2017-10-16 09:58:31 | 全体

         

 美化活動への参加協力、ほんとうにありがとうございました。おかげさまで、校庭が見違えるほど整備されました。本年度は、5月の3年生、8月の2年生と雨天中止となり、今回も天候が危ぶまれたのですが、活動時間だけは雨が休んでくれた感じで、絶好のコンディションの下実施できました。たくさんの保護者のみなさんにもご参加いただき、2年生の部活動ごとの手伝いもあって、和気あいあいに作業できました。参加者が互いに話をしながら作業に取り組むのは、日頃いそがしくてなかなかゆっくりと時間を過ごせない中で、いい時間になったのではないかと思っています。準備企画いただいた役員のみなさんにも感謝します。みなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。