goo blog サービス終了のお知らせ 

NAGAO Junior High School

長尾中学校の日々の様子を紹介します。

剣道部 地区新人戦 (10/12)

2014-10-14 15:00:50 | 部活動

10月12日(日)に長尾中学校体育館で地区新人戦が行われました

男女優勝という目標達成を目指し、奮闘しましたしかし、あと一本が奪えず、結果は男女ともに準優勝でした

一本取ることのむずかしさ、一本の重み、勝つことのむずかしさを感じることができました。

今回のくやしさを忘れないこれを合言葉に、県大会に向けてまたがんばっていきます

    

   

表彰女子個人の部、優勝

 

3年生もお手伝いに来てくれましたありがとう勉強がんばれ


剣道部 夏休み最後の練習(8/30)

2014-08-30 12:02:02 | 部活動

今日で夏休み最後の練習になりましたこの夏は基礎・基本を固めることを目標に練習に励みました

新チームになってまだ1カ月ですが、少しずつ練習の雰囲気もよくなってきたように思います

  

全員で大きな声で素振り

   

激しく打ちこみます

   

総当たりの部内戦をしました1位~3位まで2年生が取り、貫禄を見せました

明日は善通寺で大会です新チームのデビュー戦がんばりましょう


県総体 バスケットボール男子・女子 (7月23日・24日)

2014-07-24 16:25:11 | 部活動

7月23日・24日と、県総体が善通寺市民体育館で行われました。

まず、23日に女子が1回戦を三木中学校と対戦しました。最初リードされたものの、逆転しました。肉薄されながらもと逃げ切り、県総体1勝を果たしました。

続いて24日は屋島中学校と対戦。走りに走りましたが、健闘むなしくで負けてしまいました。

 

同じ24日に男子も三木中学校と対戦しました。最初、リードしたものの、じりじりと差を詰められ、最後はで勝利を逃しました。

   

男子の対三木中戦は男女合体での応援となりました。

腰おとせ、手を挙げろ、ディフェンス

もっといいとこ見せてやれ、ナイスシュート ナイスシュート ナイスシュート

男女それぞれにオリジナルな応援がなされていました。谷口先生と3年生が作成した横断幕も映えます

  

遠方までの応援に来てくださった保護者の皆さま。本当にありがとうございました。

土曜日から、1,2年生の新チームの練習になります。今後も力いっぱい練習していきます


地区総体 バスケットボール 男子 (7月13日)

2014-07-14 16:37:35 | 部活動

県大会ベスト4を目標に頑張ってきたバスケットボール部男子。優勝するぞと気合が入ります。

準決勝は、大川中学校でした。途中何回か、ひやりとする場面がありましたが、なんとかという、なんと1ゴール差での決勝進出となりました。

  

応援席からの熱い声援に助けられました。その中には、校長先生の姿も。

決勝戦は、引田中学校でした。準決勝での反省が生かせたのか、動きが良くなりました。みんなスパっとゴールを決めていきます。

終わってみれば、。圧勝しました。  優勝です

優勝旗をいただきました。みんなで記念撮影。そして、県大会ベスト4目指して、さらに頑張ります。

  

たくさんの先輩方・保護者の方が見守ってくださりました。深く感謝しています。

 

 

 

 


地区総体 バスケットボール部 女子 (7月13日)

2014-07-14 16:18:42 | 部活動

決勝トーナメントが13日に長尾ツインパルで行われました。

今回は、男女アベック優勝を目指しています。

【女子】

準決勝は、志度中学校でした。またまた、シーソーゲームとなり、応援も力が入ります。あわや逆転されひやりとしましたが、練習したことをきっちり力に出します。

最後にキャプテンがゴールを決め、再度逆転。。終わったときの喜びようは、ものすごいものでした

 

決勝戦は、引田中学校でした。

  

結果は、でした。準優勝です途中で盛り返しを見せたところが、県大会につなげられたらと思います。

表彰を受けた後、皆でにっこり記念撮影。

大勢の先輩・保護者の方々、熱い応援をありがとうございました。県大会でも頑張ります。

 


地区総体 バスケットボール女子 (7月6日)

2014-07-08 17:05:05 | 部活動

7月6日(日)に引田飛翔体育館にて、地区総体予選リーグが行われました。

1戦目は「強い」と評判の白鳥中学校です。まず、ここで勝たなくては、決勝トーナメントに進めません。思わず円陣にも力が入ります。

最初のゴールは長尾中でした。そして、じりじりと差を開けて行きました。3年生の多くのメンバーも参戦です。

  

ベンチも熱くなっています。

終わってみれば、で勝っていました。

2戦目は「うまい」と評判の大川中です。

最初はリードされましたが、動じることなく戦い、1点を争うシーソーゲームを展開しました。手に汗を握る戦いとはこのこと

でも、練習はウソはつきませんでした。練習してきたことを、きっちり試合展開で見せ、粘り強く戦い抜きました。

結果はと接戦をものにしました。

この試合で本当に精神的な成長も感じましたし、何よりも自信につながったと思います。

 

よい話もありました。

 

男子が女子を、女子が男子を応援する。しかも猛烈な応援で励ましました。良い伝統ができたと思っています。

ご遠方のところ、応援に駆けつけてくださったOG・保護者の方々、ありがとうございました。

目標である地区総体優勝を目指して、13日に精一杯戦います。

 


地区総体 バスケットボール男子 (7月6日)

2014-07-08 16:36:34 | 部活動

7月6日(日)に引田飛翔体育館において、バスケットボール地区総体の予選リーグが行われました。

第1戦目は志度東中学校です。

  

  

81対59と差をつけて勝利しました。

今まで共に練習してきた3年生14名全員がコートに立ち、戦うことができました。

2戦目は、津田中です。来年度は、さぬき南中と統合されるため、相手も力が入っています。

出足は拮抗していましたが、徐々に力を出し76対40と差を広げ、安定したプレーができました。

練習の成果を存分に発揮できたと思います。

これで、1位通過で、13日(日)の決勝トーナメントに駒を進めることができました。

かねてよりの目標は、県ベスト4です。まだまだ、気合を入れた練習が必要です。頑張ります。

 

遠くまで応援に来てくださった保護者の皆様方、ありがとうございました。


剣道部 練習風景(6/4)

2014-06-04 19:33:15 | 部活動

雨が降ろうが関係なく、室内の剣道部は日々練習に励んでいます

来週末には県中学生大会がありますそして一カ月後は総体があります

目標に向かって一人ひとりが真剣に稽古に取り組みます

 

木刀を使って基本練習

   

間合いと形を意識して、真剣に・・・

 

面をつけての技の練習

  

  

試合を想定して技を出す

 

これからも毎日練習がんばろう


女子バスケットボール部より,お礼とお願い(3/29)

2014-03-29 10:52:33 | 部活動

 女子バスケットボール部顧問の転任が決まってから,連日,多くの卒業生に練習に参加していただき,ほんとうにありがとうございます。

 長中在学中はあんなに厳しく接してきたにも関わらず,たくさんの卒業生が来てくれることに,感謝の気持ちでいっぱいです。 同時に,もう少し優しくしておけば良かったと,後悔もしています。

 わがままなお願いですが,3月31日の練習(13:30~17:00)は,現役部員と顧問の最後の練習となります。特別なことをするつもりはありませんが,この日だけは,現役部員と顧問だけで練習したいと思いますので,どうか,心情を理解していただき,協力してください。よろしくお願いします。

 なお,本日(3/29)は午後,明日(3/30)は午前に,練習を行っています。本当にありがとうございました。そして,よろしくお願いします。


男子バスケ部「横断幕完成&練習風景」(3月28日)

2014-03-28 14:00:42 | 部活動

本日,ついに横断幕が完成しました。

早速,体育館の手すりに掲げました。みんな,「カッコイィ~!」と声をもらしていました

バスケのプレイも,もっともっと見ている人に「カッコイィ~!」と言ってもらえるように頑張っていきます

  

下の写真は,今日の練習での「1対1」と「シューティング」の場面を載せました。

   

    

   

   

   


男子バスケ部「横断幕作り(3)3月27日

2014-03-27 11:39:15 | 部活動

昨日は,横断幕を結びつけるための紐を取り付けました。ミシンや裁縫に不慣れな男子たちですが,家庭科の森先生にアドバイスしていただきながら,なんとか取り付けることができました。

森先生,ありがとうございました

今日は,文字を中心に色塗りをしていきました。

なんと,美術部の2年生3名が手伝いに来てくれたので,本当に助かりました美術部さん,ありがとうございます(明日もよろしく ^-^ )

   


3/23 ジョイントコンサートin吹奏楽部 ~志度音楽ホール~

2014-03-23 09:09:50 | 部活動

庵治中・志度中・志度東中・さぬき南中・津田中・長尾中の6校の吹奏楽部による
「ジョイントコンサート」が志度音楽ホールで14:00~行われました。
総勢117名によるスケールの違う、多彩な演出によるコンサートでした。各校の発表の後、合同による演奏で締めくくりました。
 
先日卒業した先輩といっしょに演奏できるのも最後となり、私たちにとって大きな節目となる演奏会でした
先輩のみなさんありがとうございました。心から感謝しています。
ご来場いただきましたみなさんありがとうございました。

  
  
  

来年に向けてまた頑張ります。来年もどうぞお越しください。


女子バスケットボール部 『地区春季大会』 (3/15,16)

2014-03-18 19:18:35 | 部活動

遅くなり申し訳ありません。

 3月15日・16日に志度中学校体育館で開催された 『 地区春季バスケットボール大会  』

 長尾中女子は,15日の1回戦で,白鳥中に35-14で勝ち,16日の準決勝に進み,引田中との対戦となりました。

 引田中とは,2月の三高杯でも対戦し,延長で勝った相手です。今回も最後まで大接戦となりました。しかし,この日は,ここという場面で思うようにシュートが入らず,45-49で負けました。

 そして,3位決定戦は,志度中との対戦。立ち上がりミスが続き,開始3分で 0-8 と,いきなり大きくリードされる苦しい展開になりました。しかし,この場面でもあえてタイムアウトも取らずに,ゲームを選手に任せました。選手は大きくリードされても,決して焦ることなく,徐々に自分たちのプレーを取り戻し,結局,第1ピリオド終わってみると,17-15 と逆にリードしていました。最終的には,52-43で勝ち,位となりました。

 引田中が優勝しただけに,惜しい気もしますが,点差とか時間など気にせず,(もっと言えば,勝敗さえ気にせず) 淡々と普段の練習通りのバスケットをすることができるようになったこと,選手が自分たちの力で難しい局面を打開できるようになったことなど,素晴らしい成長を感じさせてくれた 『 価値ある3位 』 と,選手を誉めました。