goo blog サービス終了のお知らせ 

浦島太郎:渡辺昌幸の凡日録

4月になりました。気候も良いし
いろいろな魚が竿を曲げてくれます、嬉しい季節になりました

青島のクロ釣り

2024-02-13 | 日記
2/12(振祝)に長崎県青島に行って来ました。
かねてから狙っていた防波堤、船からみて左の波止、なにしろ歩いて遠い。
フェリーが島に到着してテクテク歩いているうちに大きな太陽が顔を出します、実に見事です

太陽は、希望を与えてくれます。
2500歩歩いて到着すると10名以上いて、若者で防波堤はほぼ満席!うわ!
引き返せないぼくは、少し空いた間隔にはいらせてもらった。
観察すると、ほぼ全員がエギングだ。 
[ぼくはフェリー1便できたのになんで?]聞いたら
[みんな車できて車中泊です]といういう若者たち
そして、若者たちが去ったのは午前10時、ぼくが独占できました



持ち帰るほどのクロが釣れました、そしてコッパグロ・・
防波堤の裏も釣って見ました、小アジです。表に帰ります、小アジが釣れはじめて、もう、小アジばかり
向の長い防波堤の釣り人、サビキ釣りで小アジが鈴なり
・・先週の五島のクロがまだ竿を曲げた腕に記憶が残っていてーー小アジに閉口、やる気喪失、睡魔が襲います
天を仰ぎ、広い空、雲一つない空、陽気


午後2時帰りの準備、ここ青島=次回は4月の大アジに再び訪れることになりそうです。

本日午前9時に投稿、これがトラブルで今になりました(お詫び)
そう、活かしていたクロは一匹だけ、リリースしました。
注釈
[一匹だけリリースしました。]とあるのは10匹の中の1匹をリリースしたのではなく、1匹しかいないクロが生きていたのでリリースしたの意味でした。桟橋のしたを覗いて驚いたクロの3キロ位の湾内の主みたいのが悠々と泳いでいた。ぬおおお!(こち亀の両さんの驚き)!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。