goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

お気に写真 その68

2007年04月29日 | お気に写真
「蔦の絡まる家」


くま35

今日は世界ピンホール写真デーですね。
本当は、「ピンホール写真を撮ってピンホールの世界を楽しみましょう」って日なんですが、
私は今日はピンホール写真を撮るチャンスがありませんでした。
以前に撮っていたピンホール写真をいくつかアップしようと思います。

バベル

2007年04月29日 | 観た
バベル」を観て来ました。


決して派手な映画じゃない。
私好みでは決してなかった。
でも、目を離せなかった。
そして観終わった後は、しばらく動けなかった。

「救いはない」

他の国の人々と言葉が通じず、同じ国の人々と心が通じず。
世界は未だ、バラバラのままだ。

蒲団

2007年04月29日 | 観た
4月28日(土)

3年目となったNext Generation’s Theaterも、今年で最後になる。
今年は「文豪の作品を原作とする」というテーマを与えられたNGT。
それぞれ、どんな作品を選んだかも見どころの一つだろう。

「のこされ劇場≡」が選んだのは田山花袋の「蒲団」。


若い弟子に恋をした男の、女々しい恋心を描いた作品だ。
これを『「蒲団」という作品を脚本化して上演しようとする劇団の話』に変えての上演だった。

印象は、劇団という場が持つ、恋愛とか上昇志向とか嫉妬とかそういうのが、グルグル渦巻いてるって感じ。
決して面白くない訳じゃないのに、眠気が襲ってくるのはなぜなんだ。
しかも「実話か?」と思わされる部分があって、なんだか嫌悪を覚える。
そういう劇団のグチャグチャした部分は、こっそりと包んで隠しておけよって思っちゃった。
あれを出してくるのが市原君の自信なのかなぁ?

ともかく、芸劇がお膳立てしてくれていたNGTも今年限り。
今後、他の2劇団も含め、のこ≡がどうなっていくのかには、大きな興味が湧く所だ。