4月24日(木)
昔、非常持ち出し袋みたいなのを作って、保存食とか5年間保存できる水とか色々買ったりしてたんだけど、一旦期限が切れたらそれっきり買い足しもせずに放置してたんだけど、ここ数年色んな媒体で「備えろ」って言ってるのを見ると、多分その内何か大きな災害が起こるのかもって不安になった結果、出来ることから備え始めた。
で、ダイソーでも防災グッズ売ってるということでチャチャにある大きめのダイソーへ。
チャチャに行くからバイト先のお友達のOさんのチャチャでの仕事終わりで一緒にダイソー巡りしました。
私がアルミの寝袋とかホイッスルとか給水バッグとか買ってるの見て、Oさんも不安になったらしくお揃いのホイッスル買ってた。
散在させてしまったな・・・。
実際に何か起こった時に、今やっている備えがすぐに役立つ訳ではないかもしれないけど、もしかすると全くの無駄になるのかも知れないけど、それでもやって後悔するのとやらずに後悔するのは断然前者な訳なので、出来る事やってみようと思います。
昔、非常持ち出し袋みたいなのを作って、保存食とか5年間保存できる水とか色々買ったりしてたんだけど、一旦期限が切れたらそれっきり買い足しもせずに放置してたんだけど、ここ数年色んな媒体で「備えろ」って言ってるのを見ると、多分その内何か大きな災害が起こるのかもって不安になった結果、出来ることから備え始めた。
で、ダイソーでも防災グッズ売ってるということでチャチャにある大きめのダイソーへ。
チャチャに行くからバイト先のお友達のOさんのチャチャでの仕事終わりで一緒にダイソー巡りしました。
私がアルミの寝袋とかホイッスルとか給水バッグとか買ってるの見て、Oさんも不安になったらしくお揃いのホイッスル買ってた。
散在させてしまったな・・・。
実際に何か起こった時に、今やっている備えがすぐに役立つ訳ではないかもしれないけど、もしかすると全くの無駄になるのかも知れないけど、それでもやって後悔するのとやらずに後悔するのは断然前者な訳なので、出来る事やってみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます