ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

新しいプリンタ

2014年11月30日 | 日記
11月30日(日)

2005年に購入したうちのプリンタが使い過ぎてヘッポコになってきた。そりゃそうだ、丸9年も使ってるじゃん!!よく頑張ったねぇ。
で、そのことを会社の従業員に言ったら、「うちに1個余ってますんでどうぞ」だって。プリンタが余る状況が良くわからんけど、渡りに船で頂きました。
スキャンも出来る多機能なヤツ。
でもインクが切れててすぐには使えない・・・。
まあ、明日にでも買いに行こう。
最近のパソコン周辺はケーブル繋ぐだけで、色んな事を勝手にやってくれるみたいだけど、それでもちゃんと使いこなせるか不安だ。
インク買って来て使えんかったらどうしよう。
うちの父からもらったプリンタが上手く使えなくてインク代だけ無駄になったことがあったけど、あの二の舞はいやだなぁ。
頼む、使えてくれ!
何はともあれ明日インクを買って来てからが勝負だっ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャングル

2014年11月29日 | 観た
11月29日(土)

お友達のマッチーから「南河内の芝居ペアで当たったんやけど行かん?」ってメール来たので、すぐに「行く行く!」と乗っかる。

舞台は正にジャングル!
ラフレシアやショクダイオオコンニャクの花が結構リアルに再現されててすごい!
いきなりのジャングル設定にちょっと戸惑いましたが、‘ジャングル=この世の中’てな構図ととらえても良かったのでしょうか?
確かに、このジャングルを生き抜くために、皆さん色々と苦労も多いですもんね。もちろん私も含めて。

南河内万歳一座の芝居を観るのは18年振りくらいかも。最初に大阪に旅行に行った時に、今は無き扇町ミュージアムスクエアで観たな。
懐かしいなぁ。

観劇後、マッチーとおしゃべり。楽しかった~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんダルマ

2014年11月28日 | 日記
11月28日(金)

ヒマだったのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんりんちゃりんこ

2014年11月27日 | 日記
11月27日(木)

今日は天気も良かったし、そんなに寒くもなかったので、韓国語の授業を受けに前田までちゃりんこで行って来ました。
行きも帰りもやっぱ50分くらいだなー。
楽勝楽勝。
ただ、帰りは耳が冷たくなったよ。
冬、来てますなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほかほか

2014年11月26日 | 食べた
11月26日(水)

月曜日に「踊って!!京町」で買って来た大きな大根、すげー美味しいおでんに変身!

味がしみしみ。
湯気がほかほか。
あ、葉っぱの方は油炒めでこれまた美味しく変身しましたー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かが始まる予感

2014年11月25日 | 韓国語
11月25日(火)

一昨日久しぶりに会ったMさんに昨日も会って、交わした会話が面白くて、立ち話じゃなくてガッツリ話したいなと思ってたら、「今日時間ある?」ってメッセージが来て、結構ガッツリ話して来た。
以心伝心かしら?
彼女が関わっているイベントに私も誘ってくれて、もし実現したら韓国語のレベルアップにもなりそうで、何かが始まるいい予感がします。
こんなの使ったりします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊って!!京町2014

2014年11月24日 | 行った
11月24日(月)

今年も「踊って!!京町」が開催されました。
うちのダンナさんが何やかやと関わっているのですが、去年よりはこじんまりとしていたんで、私は出る幕なしでした。
知り合いが出るので観に行ってみたら、すごいの観た!
最初はカッコ良く踊っていたhoramiriダンス研究所の2人ですが、


急にTシャツを捲り上げて腹踊り始めた!


なんだなんだ!その腹筋はなんだ!


その後は京町銀天街でみんなでダンス。

わあわあして楽しかった。

会場には色んなお店も出ていて新鮮野菜が安かったので、立派な葉っぱ付きの大根を2本も買ったよ。今日から仕込んで明日はおでんだ!

horamiriの2人からクッキーとパンもらった。

ありがとう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちだ?

2014年11月23日 | 日記
11月23日(日)

座椅子がボロボロになったので、新しい座椅子を買った。

これ、どっちが座る方でどっちが背もたれかわからん・・・。
てな人が多いのか、座る方には「こちらが座側です」って書いてあった。
そういわれて座ってみてもいまひとつピンとこんわぁ。
リクライニングが14段階、頭部のリクライニングが14段階、フットレストのリクライニングが14段階で、「2744通りのリラックスポジション」が売りらしいけど、多分使えるポジションは10もないと思う。2734通りはムダポジション!
ま、いいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の骨

2014年11月16日 | 観た
11月16日(日)

飛ぶ劇場の「豚の骨」を観て来ました。

世界の終わりが来るってんで、最後の晩餐に屋台のラーメンを食べに来た人たちのお話。
世界の終わりな話、なんか前にもあったっけ?うちのダンナさんが食べられるヤツ・・・。
ま、それはいいとして、私が世界の終わりに食べるものは何だろう?
最後だからって超豪華な食事をしたいとは思わない。もっと食べ慣れた、馴染みのあるやつを食べたくなるだろうな。かと言ってラーメンじゃない。これは確か。私、ラーメンあんまり食べんしね。
やっぱスシローかなー?
スシローでマーラー風味赤えび揚げネギ添えをたらふく喰うかなー?
思い出したら食べたくなった!

日替わりゲストが達郎の回を選んだんだけど、私の選択間違ってなかった!達郎、最高に面白かったよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに入ってるんだ?

2014年11月15日 | 日記
11月15日(土)

泳ぎ終わった後はいつも耳の中に水が入って、なんだかガボガボする感じなんだけど、ガボガボする耳を下にしてケンケン飛び跳ねると大体はオッケーなの。
でもたまにガボガボが取れない時がある。
ケンケンしてもガボガボ。ジャグジーに浸かっていてもガボガボ。シャワー浴びててもガボガボ。家に帰ってもガボガボ。
綿棒を耳のずっとずっとずーーーっと奥に突っ込んでみてもガボガボは取れない。
一体耳のどこに水が入ってるんだ!
てか、もう脳みそにまで水が入ってしまったのか?
ガボガボ、気持ち悪いー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点灯式

2014年11月14日 | 日記
11月14日(金)

小倉駅のクリスマスツリーの点灯式で、フラッシュモブがあるってんで行って来ました。

点灯してなくてもきれいなツリーですね。

サンタの格好した指揮者の方が歌いながらやって来て、楽器の人たちもやって来て、周りで見てた人たち(モブ参加者ね)が第9を歌いだしたんだけど、フラッシュモブ感あんま無かったなー。


ま、演奏は素敵でしたけど。


あと、サプライズプロポーズとかあってビックリした。全然知らない人たちの前でよくあんなこと出来るよなー。
私は絶対ムリ。

すっかり寒くなって、クリスマスツリーやらイルミネーションやらがピカピカ光り出して、いよいよ年末ですね。
はー、今年もあと少しかー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡東区近代化産業遺産バスツアー

2014年11月12日 | 行った
11月12日(水)

今日は八幡東区役所企画、北九州交通局主催の「八幡東区近代化産業遺産バスツアー」に参加して来ました。
市政だよりで知ったこの企画、なんと参加料が2000円(昼食・入浴込み)というお安さ!申し込み日に朝一で電話して申し込みました。

集合場所はスペースワールド駅。すると、紫色のカッコイイ北九州市営バスが待ってました。


参加者の皆さんがぞろぞろとバスに乗り込んで、さあ出発!やはり平日の企画の為年齢層高し!
最初の訪問地は「高見倶楽部」です。但し車窓から。

ここは八幡製鐵所の高官の為の迎賓施設だったそうで、昭和24年には昭和天皇もご宿泊されたそうです。
非公開施設であるため、バスの窓からその入り口だけを眺めて来ました。

次に訪れたのは「旧九州鉄道橋梁跡」。

今から120年も前に造られた赤煉瓦造りのアーチ橋です。この煉瓦は外国からの輸入品だと思われていたそうなんですが、良く見ると職人さんたちのサインが入った煉瓦がいくつかあるそうで、日本製だという事が分かったそうです。
これがそのサイン。

カタカナの「イ」と漢数字の「一」を組み合わせたものだそうですよ。

次は「東田第一高炉」です。
この施設はスペースワールドのすぐ横にあって、駅からも近いので電車に乗ってると良く見えます。なので見たことはありますが、中に入るのは初めてです。




赤錆びた色が付いたままの土台。

当時のままの姿でしょうね。

砲弾がドガーンと出て来そうなこちらは、転炉というもので、高炉から運ばれた銑鉄に生石灰と酵素を入れて良質の鋼鉄を造るためのものだそうです。


これがここの全体像の模型です。


出口から鉄がドビューと出て


どんどんと流れていくんですね。


高炉で働く人の顔出しー。

なんかスゲー耐熱服みたいなの着てますね。

この大きいタンクは熱風炉と言って、ここで空気を熱して高炉に送り、鉄鉱石を溶かしていたんだそう。その温度なんと1200度!!


うーん、とにかくでかい。

鉄の街北九州としては、こういう産業遺産を大切に保存し、後世に伝えて行かないといけませんね。

次に行ったのは「官営八幡製鉄所旧本事務所」ですが、ここも非公開施設の為、なんと敷地外から金網越しでの見学になりました。

外から覗き見るような形なので、全然良く見えないんですが、奥に写ってる煉瓦造りの建物が旧本事務所だそうです。

お次は「八幡東田緑地(旧製鐵所専用岸壁)」です。

製鐵には大量の鉄鉱石が必要なため、船で運んできた鉄鉱石をすぐに使えるように専用の岸壁があったんですね。
もちろん作られた鉄鋼材などを運び出すのにも使われました。
でもそんなことより寒い!吹きっさらしで強風!早く退散したかった。

やっとお昼ご飯!今は結婚式なども行っている「大谷会館」での食事です。

この大谷会館もやはり八幡製鉄の労働者の福利厚生施設で、主に職工さん達が使ったそうです。
昔はエライさんと労働者は、保養施設も別々の場所を使ってたのね。

食事はこちら!

メインはお肉のバター焼き。お刺身と小鉢と茶わん蒸しと味噌汁ね。美味しかったけどご飯の量少なっ!うちのダンナさん「おかわりください」って言って「別料金になりますけど」って言われて「じゃあいいです」ってさ。
ペロリ、瞬殺で食べちゃいました。

食事の後、大谷会館の職員さんが建物の中を案内してくれると言うので付いていくと、色々ときれいなものがたくさんありました。
まずステンドグラス。

白壁に茶色の窓枠、そしてアールと直線の組み合わせがアールデコの特徴なんですって。


それからシャンデリア色々。





この丸いシャンデリアはもうどこにも売ってないため、中の電球を替える時にはものすごく神経を遣うそうです。
ボテ、パリン!とかなったら一大事ね。

トイレの洗面台も可愛かった。

ここの壁にもアールが付いてるの。窓からは柔らかい光が入って来てました。

次は「河内貯水池」。

なんだか中世のヨーロッパの城壁みたい。

この貯水池もやっぱり製鐵の為です。大量の水が必要だったので造られたそう。

ホント、北九州は製鐵がなかったらここまで発展することはなかったんだろうなぁ。

この石、一つ一つ人の手で積み上げたんだろうなぁ。はー、当時の人は大変だ。


貯水池の周りをぐるっと歩いて、南河内橋まで行きました。


この橋は「レンズ橋」と言われている橋で、レンズ型に鋼材を組み合わせ、各部材をピンで留めるという構造。なんと現存しているのは日本でもここだけ!

確かに、こんな形の橋、他に見たことないもんね。

1日かけて八幡東区の産業遺産を巡って来ましたが、最後は「あじさいの湯」で〆。

温泉にゆっくり浸かってリラックスー。

最後はまたスペースワールド駅まで戻って解散。お疲れ様でした。
八幡の産業遺産について勉強もしたし、ご飯の量は少なかったけど美味しいお昼ご飯も食べたし、温泉にも入れたし、これで2000円は超破格!!
また別の企画があったら行ってみたいな。

帰りに、スペワ駅のすぐ近くにあるスシローでご飯食べて帰りました。
超気に入ってる「マーラー風味赤えび揚げネギ添え」。3貫も食べちゃった。

ああ、このえびと揚げネギの見事なる調和!スシロー最高!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高速!参勤交代

2014年11月11日 | 観た
昭和館2本目は「超高速!参勤交代」です。

佐々木蔵之介さんが主役よー。その脇を固めるのが西村雅彦、伊原剛志、寺脇康文、上地雄輔と言った個性派の面々。
コメディでありながら、ちょっとホロリと来る勧善懲悪のいい映画でした。

時代小説読んでると、参勤交代がいかに大変だったかってシーンが結構出て来るんだけど、お金がふんだんにあった訳ではない小藩にとって(大藩は大藩なりに大変だったみたいだけど)年に1回の参勤交代のやり繰りと段取りをつけるのは、藩の一大事だったんだよね。
大名とはいえ、地方のお殿様は自国の民と共に必死で生きていたんだろうなー。
こちらも大変面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルマエ・ロマエⅡ

2014年11月11日 | 観た
昭和館で「テルマエ・ロマエⅡ」観て来ました。

前作にも増して阿部ちゃんの顔芸!
もうこの一言に尽きるな。ズルいとしか言いようがない。
他のことはあんまり覚えてない。とにかくすーーっごく面白かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AとA+

2014年11月11日 | 日記
11月11日(火)

献血に行こうと魚町を歩いていたら、血管年齢を測ってくれるイベントをやってました。
タダならやらない訳にはいかないでしょう。
測定は人差し指を機械に差し入れるだけのお手軽さ。
しばらくするとカタカタカタとプリントが出て来て、そこにかいてあったわたくしの血管年齢がなんと
20才!

判定はA!
係員のお姉さんも「とてもいいですね、血管が若いからお肌もツルツルですね」なんて嬉しいこと言ってくれました。
いやっほうと思ってうちのダンナさんに「11時半まで武蔵(魚町にある居酒屋さん)の前で血管年齢はかってくれるよ」とメールすると「お、わかた」と返事。

その後予定通り献血に行き、たった今20才と判定された血管から活きのいい血漿をギュウギュウに絞り出し、まんまと粗品の部屋干しトップをゲットして献血ルームを出ると、ちょうど血管年齢を測り終わったうちのダンナさんと遭遇。
うちのダンナさんの血管年齢も20才!判定は最高値のA+!!

3年前には100キロを超え、尿酸値やらコレステロール値やらは「不良」としか言いようがないような、成人病への道まっしぐらだったうちのダンナさんがこんなにもいい数値をたたき出すとは・・・。
嬉しい反面、悔しい気がするのは何故だろう。

一緒にもらったプリントの「運動による抹消血液循環の改善」という表を見ると、6ヶ月間有酸素運動を30分間×週5~6回続けると、F判定の48才女性がB判定にまで改善してました。
やっぱりこの10ヶ月、プールに通い続けてきたことがこの結果につながったんだろうなぁ。プールに通う前の血管年齢が、一体いくつだったのかが気になるところですな。ううー怖い怖い。
これからも野菜たっぷりの食事と週5のプールで健康維持だ!ガンバロウ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする