4月4日(金)
2日目はもちろんホテルの朝ご飯からです。
最近のホテルは夜ご飯よりも朝ご飯のバイキングに力を入れている所が多いのですが、ここの朝食バイキングは桁違いに豪華で、さすがお値段したがたはあるなって感じでした。
そもそも、食べる場所が半個室みたいになっていて、他のお客さんとごちゃごちゃしなくて済んだのが最高に良かったです。
お料理もめちゃめちゃある。
もう何から食べていいものやら悩むほどでした。
一旦、アレコレ目についたものを取っては来ましたが、まだまだ何周も行けそう。

結局3周はしたかな。
もうこれ以上は何も入らん!てくらい腹パンになりました。
コーヒーはお部屋まで持って行けるように蓋付きのカップが用意されていて心遣いが最の高。
朝ご飯食べた後はまたまたお風呂。
今回は露天風呂に行ってみました。
うちのダンナさんが昨日の夜に露天に入って「畳より断然露天」と言ってましたが、ホントに力の入れ具合が違った。
雰囲気めちゃめちゃ良くて、お母さんにもここに入ってもらいたかったけど、露天までの道のりが結構あってすべりそうだったので誘えなかった。
お母さんは一人で畳の方に入ったそうです。
多分今までに泊まったホテルの中でもかなり上位ランクだったので、居心地が良く富豪気分を味わえました。
2年に1回くらいは泊まりたいねぇ。
いつもは1泊3000円くらいのカプセル派の私ですが、両親連れてまたちょっと豪華めのホテルで温泉とご飯を楽しみたいな。
パーレンス小野屋さん、お世話になりました。
帰り道、昨日も行ったバサロに行ってみました。
さすがに昨日の閉まりかけの時とは違って、野菜やら何やら、商品がずらずらっと並んでいて盛況でした。
お母さんが突然、回転まんじゅうを買ってくれて謎でした。
バサロの前には菜の花畑があって、ちょうど満開のいい時期でした。

うちのダンナさんもはしゃいでます。

帰り道に若竹屋という酒造があったので寄り道しました。




ここで飲み比べのセットと4合瓶でちょっとお安めのお酒をゲット。

飲み比べ、楽しみ~。
私は実家に帰るものの、うちのダンナさんは今日北九に帰るので西鉄久留米まで送って行ってさいなら。
お母さんから買ってもらった回転まんじゅうは帰ったらすぐに冷凍庫に入れろと厳命しお別れしました。
実家に帰っている途中、12時になったのでお父さんがお昼を食べると言い出し、うどん屋さんへ。
何も12時になったからと言ってカッチリお昼ご飯を食べなくてもと思うのですが、こういう頑なな所が最近特に顕著だなと感じます。
年のせいなのか、性格なのか・・・。
朝ご飯を腹パンで食べていたのでお腹も減ってはいなかったのですが、食べると言うならしょうがない。
お昼時だったし、お店の価格帯が安めだったからか、お客さんいっぱいでした。
で、無事に実家に到着し今回の旅も終わり。お父さん、運転お疲れ様でした。
また、来年にでも近場で温泉で美味しいご飯が食べれるとこ行きましょうね!
2日目はもちろんホテルの朝ご飯からです。
最近のホテルは夜ご飯よりも朝ご飯のバイキングに力を入れている所が多いのですが、ここの朝食バイキングは桁違いに豪華で、さすがお値段したがたはあるなって感じでした。
そもそも、食べる場所が半個室みたいになっていて、他のお客さんとごちゃごちゃしなくて済んだのが最高に良かったです。
お料理もめちゃめちゃある。
もう何から食べていいものやら悩むほどでした。
一旦、アレコレ目についたものを取っては来ましたが、まだまだ何周も行けそう。

結局3周はしたかな。
もうこれ以上は何も入らん!てくらい腹パンになりました。
コーヒーはお部屋まで持って行けるように蓋付きのカップが用意されていて心遣いが最の高。
朝ご飯食べた後はまたまたお風呂。
今回は露天風呂に行ってみました。
うちのダンナさんが昨日の夜に露天に入って「畳より断然露天」と言ってましたが、ホントに力の入れ具合が違った。
雰囲気めちゃめちゃ良くて、お母さんにもここに入ってもらいたかったけど、露天までの道のりが結構あってすべりそうだったので誘えなかった。
お母さんは一人で畳の方に入ったそうです。
多分今までに泊まったホテルの中でもかなり上位ランクだったので、居心地が良く富豪気分を味わえました。
2年に1回くらいは泊まりたいねぇ。
いつもは1泊3000円くらいのカプセル派の私ですが、両親連れてまたちょっと豪華めのホテルで温泉とご飯を楽しみたいな。
パーレンス小野屋さん、お世話になりました。
帰り道、昨日も行ったバサロに行ってみました。
さすがに昨日の閉まりかけの時とは違って、野菜やら何やら、商品がずらずらっと並んでいて盛況でした。
お母さんが突然、回転まんじゅうを買ってくれて謎でした。
バサロの前には菜の花畑があって、ちょうど満開のいい時期でした。

うちのダンナさんもはしゃいでます。

帰り道に若竹屋という酒造があったので寄り道しました。




ここで飲み比べのセットと4合瓶でちょっとお安めのお酒をゲット。

飲み比べ、楽しみ~。
私は実家に帰るものの、うちのダンナさんは今日北九に帰るので西鉄久留米まで送って行ってさいなら。
お母さんから買ってもらった回転まんじゅうは帰ったらすぐに冷凍庫に入れろと厳命しお別れしました。
実家に帰っている途中、12時になったのでお父さんがお昼を食べると言い出し、うどん屋さんへ。
何も12時になったからと言ってカッチリお昼ご飯を食べなくてもと思うのですが、こういう頑なな所が最近特に顕著だなと感じます。
年のせいなのか、性格なのか・・・。
朝ご飯を腹パンで食べていたのでお腹も減ってはいなかったのですが、食べると言うならしょうがない。
お昼時だったし、お店の価格帯が安めだったからか、お客さんいっぱいでした。
で、無事に実家に到着し今回の旅も終わり。お父さん、運転お疲れ様でした。
また、来年にでも近場で温泉で美味しいご飯が食べれるとこ行きましょうね!