goo blog サービス終了のお知らせ 

n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

頑張る道産子 サクラ叔父さん・宮西豊氏

2006-10-27 15:04:03 | 人・交流
サハリン在住14年を迎えた宮西豊さんは、ユジノサハリンスク市内で日本料理レストラン「ふる里」を経営しています。
今年、春にユジノサハリンスク市にサクラを100本寄贈しました。
植樹されたのは、市営ガガーリン公園です。
しかし、そのサクラの30%が枯れてしましました。
宮西氏は、再び100本のサクラの移住を計画しています。
来月1日にそのサクラはサハリンに渡ります。
昨年は、試験植樹のサクラが盗難にあったりと散々な目に合いましたが、今年はサクラ警備隊に盗難防止を依頼して現在までは1本のサクラも盗まれていません。
サクラの生育不調には頭が痛いそうです。
姉妹サクラも一本を失いました。
「サクラの夢をユジノサハリンスク市民に」と宮西豊氏は連日奮闘しています。
サハリン→北海道
写真・「宮西通り」と命名されたサクラ並木通り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樺太犬 稚内公園

2006-10-27 14:56:21 | 樺太犬・サハリン犬
樺太犬の南極越冬で活躍した記念碑が稚内公園に建っています。
「樺太犬訓練記念碑」
銅像の製作者は、当時・東京芸術大学 加藤顕清教授のものです。
モデル犬は、樺太犬バラ号「父・リキ 母・タロの母クマ」
建造1960年7月3日
ジロは、この6日後に南極で亡くなる。
前年9月には、東京タワー完成に合わせて「15頭の樺太犬記念像」が忠犬ハチ公像の製作者である安藤士の制作で完成しています。
樺太犬と人間との関わり合いは、永い歴史に刻まれています。

北海道→サハリン
写真・バラ号の銅像
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする