海人の深深たる海底に向いてー深海の不思議ー

地球上の7割を占める海。海の大半は深海。深海生物、潜水調査船など素晴らしい深海の秘蔵画像を紹介。奇抜・奇妙な姿に驚愕!!

しんかい2000の切手

2010年01月29日 | 日記
潜水調査船は人気な乗り物でもある。そんな潜水調査船を集めた切手も発行されている。JAMSTRCの潜水調査船「しんかい2000」の切手も発行された。これは外国の切手だが日本ではガンダムのシリーズ切手で「しんかい6500」が発行した。10枚の切手シリーズの中に「しんかい6500」が1枚と2枚入ったものがあった。

ダイビングコンピュータ

2010年01月29日 | 日記
ダイバーズウオッチはダイバーが装備する大切なものだ。従来は潜水時間を計るために使われ、他に機械式のラフな水深計を装備することが義務付けられていた。
 シチズン時計は世界で最初に電子水深計を開発してダイバーズウオッチにデジタル水深計を搭載した。 こうして以来ダイビングコンピュータが時間計測と水深計測を行って潜水時間の管理をダイブコンピュータが行ってくれる。

コウモリダコ

2010年01月29日 | 日記
深海のマスコットであるコウモリダコ。表情はいろいろ変わる。まるでダンボのような表情である。

ジャック・ピカール

2010年01月29日 | 日記
潜水調査船「トリエステ」で重りのバラストを搭載しているのはジャック・ピカールである。自ら「トリエステ」のパイロットとして潜航しているのだ。重りのショットバラストも大切な運航作業だ。

ジャック・ピカール

2010年01月29日 | 日記
米海軍を説得したピカールは新しい耐圧殻をドイツに注文してマリアナ海溝の世界最深部へ挑戦した。 潜水調査船「トリエステ」は2人乗り、ピカールと米海軍のドン・ウォルシュの2名で記録的潜航を行った。

ジャック・ピカール

2010年01月29日 | 日記
潜水調査船「トリエステ」で地中海を潜航していたピカールは将来の方向として米海軍へ大胆な企画を持ち込んだ。

ジャック・ピカール

2010年01月29日 | 日記
スイスの海洋科学者ジャック・ピカールは偉大な科学者だ。1950年に父オーギュスト・ピカールとともに深海潜水艇の開発に参画した。そしてマリアナ海溝への挑戦を行った。

さかなクンと私

2010年01月29日 | 日記
さかなクンは深海魚をはじめ魚のプロフェッサーだ。東京海洋大学の先生やテレビでも大活躍である。 私も有名なさかなクンと一緒に名古屋を中心に講演会を数回行ったことがある。 さかなクンは研究熱心で好奇心が旺盛で魚のために一生懸命である。 去年一緒に写真を撮らせていただいた。

空母「タイコンデロガ」

2010年01月29日 | 日記
 空母「タイコンデロガ」はベトナム戦争の折り、横須賀基地から出航していた。 ベトナム戦争の時代は時折ニュークリアアラートが発令されて、スカイホーク戦闘機に核爆弾が搭載されて空母から発進していた。 ベトナム戦争からの帰り沖縄沖でスカイホークとも核爆弾を1発数千メートルの海底に落下させてしまった。

ADS大気圧潜水服とは

2010年01月29日 | 日記
 漫画のようにガンダムに乗って深海へ行ってみたい。そんなことができるようになった。大気圧潜水服システムADSだ。 服の中は大気圧状態、呼吸をすれば酸素が供給される。手足は自由な関節で歩いたり、腕を曲げたり、ものを掴んだりできる。 研究者がADSに乗って自由に深海を調査する時代も近い。

深海の曳航体

2010年01月29日 | 日記
 原子力潜水艦「スレッシャー」や「スコーピオン」「K-129」など深海2500m~5200mに沈んだ潜水艦を捜索したのは深海調査船「ミザール」3886トンだ。 捜索に大活躍したのは海中音響のエキスパート、ゴードン・ハミルトンが開発した曳航体でカメラ、ストロボ、ソナー、磁力計などが装備されていた。

ポンポンアネモネ

2010年01月29日 | 日記
 水深3000mに棲むポンポンアネモネにはどうゆうわけだかジャイアントシースパイダーがやってくる。 何やらお互いに助け合っているようだ。 身体の虫を取ってもらうのか餌をくれるのかまだ分かっていない。
 

ダイバー作業

2010年01月29日 | 日記
ダイバーの作業を表す具体的な例に原子炉での作業がある。原子炉の中でトラブルがみつかり、問題解決の方法として他の炉内作業と同じ線量計をつけて制限時間内で被ばく量を見込んで炉内の水中へ潜って作業する。水温が高いので冷水でダイバーを冷やしながら行うのだ。 このように他の作業方法と比較してダイバー作業が安全・確実であれば選ばれるのだ。

コウモリダコ

2010年01月28日 | 日記
深海の中層の酸素の少ないゾーンに生息するコウモリダコは捕食者つまり天敵の少ない世界で生きています。 捕食者が近付くとパイナップル姿勢と呼ばれる脚を外側で覆う姿勢をとって捕食者から回避しています。

ダイバーへのライフサポート

2010年01月28日 | 日記
深海潜水にはダイビングベルや減圧タンク(DDC)が欠かせない。減圧タンクやダイビングベルの圧力、呼吸ガス、温度コントロール、通信、ライフサポートなど行うオペレータの任務は重要である。