続・辛いは幸せの隠し味

大好きな山歩きを含む日々の覚書
以前のブログは ブックマークの「辛いは幸せの隠し味」で

自動走行車両乗車と永平寺参拝

2020-08-28 20:18:19 | お出掛け

2020/8/28(金)曇りのち晴れ

先日、S.みっちゃん達に 東古市~永平寺門前まで 無料で自動走行車両に乗れるとの情報を頂いたので

早速 呑んべえさんと二人 子供達に進める前に 検証してきました。

 

えちぜん鉄道 永平寺口駅(東古市駅)です。

 

駅周辺に レンガ造りの 旧京都電灯古市変電所

電車を走らせる為の 電気を供給する変電所で1914年に建てられ 

現在、国の登録有形文化財に指定されているそうです。

 

自動走行車両は 廃線になり 現在 「永平寺参ろーど」と、なっている東古市~永平寺門前までの走行です。

乗り場は 永平寺口駅(東古市駅)裏にあります。

                 (帰りの永平寺門前乗り場で)

 

10時30分 丁度出発する車両があったので 乗ります。

と、その前に 検温チェックとアルコール消毒。 発車オ~ライ!

 

いつも勝山へ行く時 通っている中部循環道の下をくぐります。

稲穂の香りがする 田んぼ道です。

 

対向車両とすれ違いもスムーズ。

自動走行なので 管制塔からの指示で全て管理されているそうです。

運転手は 交差点等で自動で止まった際に 確認をした後 発進するのみだって。

 

「京善」には 線路の 残り

 

志比南小学校  ここの生徒さん達も この自動走行車両で通学利用なんだって。

 

11時 荒谷で 別の車両に乗り換えです。 

 

11時5分 終点 永平寺門前到着。 

約6kのコース スピードは 時速10k~12kぐらいかな? かなり低速です。

急がれる方は不向きですが 時間に余裕のある我々世代は 案外楽しめます。

 

無料乗車期間は 8/11~11/30まで 朝9時から運行  運休は毎週水・木

尚詳しい情報は まちづくり株式会社ZENコネクト で見て下さい。

 

さて、ここは 永平寺門前 

何回か来ているものの 何年振りなのか思い出せないぐらいの 久々で永平寺参拝に突入!

 

参道の 石積み  何故か石積み好きなんです。

 

入り口に設置されたサーモカメラにて 検温と消毒のあと 拝観料大人一人500円を払って参拝です。

                       (ちなみに シルバー割引は 探してもありません。)

 

参拝順路に従って 左側通行で進みます。

写真はOKですが 雲水さん達はNGとのこと。

 

156畳敷の傘松閣  絵天井の間

 

 

 

僧堂に向かう階段

 

僧堂

 

承陽殿

 

山門から 法堂

 

大庫院

 

外に出て 唐門

 

近くまでは行けないので ズーム

 

杉の周りの苔のグラデーション

 

報恩塔

 

永平寺川に掛かる橋の 向こうの岩の間に竜

 

 

 

参道の大杉で パワー注入

 

参拝の後 呑んべえさんは勿論 永平寺そば三昧。

 私は 朝食が遅かったので お腹が空いておらず 

冷やしぜんざいに そばソフト。甘味はいくらでも行けちゃうだな。

 

 

「福井」と言ったら 東尋坊・永平寺・恐竜博物館が観光地

でも、コロナ禍で 観光バスは1台も無し 

帰りも 自動走行車両にのって のんびり ゆったり。

 

思った以上に 楽しめた 近場での観光の一日となりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿