goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

ムジカモデルハウスのメインスピーカーが変わりました! vol.5

2021-07-25 | スピーカー

ムジカモデルハウスのメインスピーカーが

ドイツ・クアドラル社のARGENTUM 570(132000円)に変わりました。

このスピーカーの使いこなしについてです。

それでは次は本当に高域の対策です。

ARGENTUM 570のツィーターはソフトドームのツィーターが使用されています。

このツィーターの特性は悪くありません。

以下の表はツィーターのインピーダンスを実測したものです。

左側が周波数で単位はヘルツ、

右側がインピーダンスで単位はオームです。

黄色の部分がツィーターから音が出ている帯域です。

これを見ると、インピーダンスの最小値と最大値は20%ほどの差しかありません。

ツィーターとしてはとても優秀です。

以下のグラフは国産の8000円程度のソフトドームツィーターの特性です。

最低インピーダンスは8オームですが、

1KHzでのインピーダンスは16オームほどにもなり200%です。

こういった数値を細かく見ていくと

ドイツ人の真面目な作りが見えてきます。

しかし、特性がそのまま音質に直結するということでもなく

ARGENTUM 570のツィーターは、

上級モデルに使用されているリボンツィーターと比べるとイマイチです。

リボンツィーターではハイハットの音はシンシンと聴こえますが

このドームツィーターはジャンジャンと聴こえます。

その音のみのためにスーパーツィーターをつけてみま・・・次回に続きます。

 

 


≪8月のイベント『なんでも相談・リクエストの日!』≫

展示機でお聴きになりたい機器はどれでも再生できます。

愛聴盤をお持ちいただいてもOKです。

また、事前にご相談いただければ展示機がないモデルも

できるだけお聴きいただけるようにします。

そして、オーディオに関する疑問・質問にお答えします。

 日時:8月9日(月)、10日(火)10:00~16:00

 場所:大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカ試聴室(ログハウス)

入場無料。事前申込の必要ありません。お気軽にお越しください。

 

 


 

≪夏季休業日について≫

8月6日(金)まで  通常営業

8月7日(土)-8月8日(日) 事前予約ください(ご予約がない場合は休業日)

8月9日(月)-8月10日(火) 

          8月のイベント『なんでも相談・リクエストの日!』 事前予約なしでOK (10:00-16:00)

8月11日(水)-8月15日(日) 事前予約ください(ご予約がない場合は休業日)

8月16日(月)から  通常営業

こちらのページから予約状況をご確認ください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

こちらのページから予約状況をご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジカモデルハウスのメインスピーカーが変わりました! vol.4

2021-07-24 | スピーカー

ムジカモデルハウスのメインスピーカーが

ドイツ・クアドラル社のARGENTUM 570(132000円)に変わりました。

このスピーカーの使いこなしについてです。

それでは次は本当に高域の対策です。

クアドラルのスピーカーのツィーターは

伝統的に最上級のシリーズにはリボンツィーターが、

ミドルクラスにはハードドームツィーターが

エントリーモデルにはソフトドームツィーターが使用されています。

とは言うものの、

クアドラルは元来ハイエンドスピーカーの会社ですので

エントリーモデルといっても

国産のフラグシップモデルに匹敵する性能と価格です。

以前、クアドラルの修理の現場でスピーカーのユニットを外し、

ネットワークが見られる状態を見たことがあります。

そのときの印象はクアドラルはとても『真面目なメーカー』。

私たちエンジニアが次のような問題に当たったします。

電子回路上でA,B2つの直列に接続されたエレメントがあり、

その合計をゼロにしたいというような場合、

理想形はA=0、B=0、A+B=0です。

ところが電子回路というのはそうはうまくいきません。

例えば、A=5ということがあります。

この場合A=0になるように近づけていくのが正攻法ですが、

A=0とすることが困難な場合、

今どきのエンジニアであれば、

B=-5として、A=5、B=-5、A+B=0という手法をとります。

ところが真面目なエンジニアは、

まずAをできるだけゼロに近づける方法を模索します。

その結果A=2までゼロに近づいて、それ以上は不可能だと判断すると

A=2、B=-2、A+B=0とするのです。

結果はどちらもゼロです。

Aをできるだけゼロに近づける方法を模索しただけコストと時間が余分にかかります。

今どきのエンジニアはそのコストと時間を嫌います。

しかし、真面目なエンジニアは次のように考えます。

A=5というのはある特定の条件下での値であり、条件によっては一定のふり幅で変動するはず。

そのふり幅がプラスマイナス20%だとしたら、

A=5の場合はAは4から6まで変動しますので、B=-5が固定だとすると、A+Bは-1から+1まで変動します。

A=2の場合はAは1.6から2.4まで変動しますので、B=-2が固定だとすると、A+Bは-0.4から+0.4までと

変動幅が少なくて済みます。

クアドラルのスピーカーはこの考え方が徹底していると感じました。

で、高域のお話はまたまた次回です。ごめんなさい。

 


≪8月のイベント『なんでも相談・リクエストの日!』≫

展示機でお聴きになりたい機器はどれでも再生できます。

愛聴盤をお持ちいただいてもOKです。

また、事前にご相談いただければ展示機がないモデルも

できるだけお聴きいただけるようにします。

そして、オーディオに関する疑問・質問にお答えします。

 日時:8月9日(月)、10日(火)10:00~16:00

 場所:大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカ試聴室(ログハウス)

入場無料。事前申込の必要ありません。お気軽にお越しください。

 

 


 

≪夏季休業日について≫

8月6日(金)まで  通常営業

8月7日(土)-8月8日(日) 事前予約ください(ご予約がない場合は休業日)

8月9日(月)-8月10日(火) 

          8月のイベント『なんでも相談・リクエストの日!』 事前予約なしでOK (10:00-16:00)

8月11日(水)-8月15日(日) 事前予約ください(ご予約がない場合は休業日)

8月16日(月)から  通常営業

こちらのページから予約状況をご確認ください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

こちらのページから予約状況をご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジカモデルハウスのメインスピーカーが変わりました! vol.3

2021-07-23 | スピーカー

ムジカモデルハウスのメインスピーカーが

ドイツ・クアドラル社のARGENTUM 570(132000円)に変わりました。

このスピーカーの使いこなしについてです。

次は高域の対策をと思いましたが、

昨日、100均で面白いものを見つけました。

冷たくない雪合戦の玉・・・です。

直径6cmでバスレフポートの蓋に最適な大きさです。

従来使用していたものはスポンジでしたが、

雪合戦の玉は毛糸のポンポンと同じ構造で

(ポンポンで理解してもらえるのかなぁ・・・?)

毛糸よりも硬い糸でできており

密度を高めたようなものです。

スポンジよりも空気の通過が少なそうで

バスレフポートの蓋に使用した場合

より密閉に近い動作になります。

黄色のスポンジと

雪合戦の玉を比較してみました。

雪合戦の玉の方がより低域は締まって聴こえます。

ARGENTUM 570は低域が出すぎるくらいのスピーカーですので

雪合戦の玉の方を使うことにしました。

部屋の広さや、構造(和室、洋間)、壁の強度などによって使い分けることで

より細かな調整が可能になります。

それでは次は本当に高域の対策です・・・次回に続きます。

 


≪8月のイベント『なんでも相談・リクエストの日!』≫

展示機でお聴きになりたい機器はどれでも再生できます。

愛聴盤をお持ちいただいてもOKです。

また、事前にご相談いただければ展示機がないモデルも

できるだけお聴きいただけるようにします。

そして、オーディオに関する疑問・質問にお答えします。

 日時:8月9日(月)、10日(火)10:00~16:00

 場所:大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカ試聴室(ログハウス)

入場無料。事前申込の必要ありません。お気軽にお越しください。

 

 


 

≪夏季休業日について≫

8月6日(金)まで  通常営業

8月7日(土)-8月8日(日) 事前予約ください(ご予約がない場合は休業日)

8月9日(月)-8月10日(火) 

          8月のイベント『なんでも相談・リクエストの日!』 事前予約なしでOK (10:00-16:00)

8月11日(水)-8月15日(日) 事前予約ください(ご予約がない場合は休業日)

8月16日(月)から  通常営業

こちらのページから予約状況をご確認ください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

こちらのページから予約状況をご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジカモデルハウスのメインスピーカーが変わりました! vol.2

2021-07-22 | スピーカー

ムジカモデルハウスのメインスピーカーが

ドイツ・クアドラル社のARGENTUM 570(132000円)に変わりました。

このスピーカーは上級モデルのARGENTUM 590と比較すると

セッティングが神経質なスピーカーです。

しかし、入力端子はバイワイヤー接続ではなく

シングルワイヤーですし、

ツィーターのアッテネーターのような調整要素はありません。

手持ちの駒が少ない中ででの調整なのでたいへんです・・・。

音のバランスをとる方法をいくつか試してみましたが

4つの方法が有効であると判りました。

まず、第一の方法は超低域の調整です。

後面のバスレフポートにスポンジをいれて

バスレフポートに負荷をかけました。

目が細かいスポンジと粗いスポンジの2種類を試した結果、

目の粗いスポンジを使用することにしました。

目の細かなスポンジでは超低域はよいのですが、

低域の量感が減ってバランスが悪くなりました。

ポートの中に入れた黄色いスポンジは

子供が遊ぶおもちゃのテニスセットについていたスポンジのボールです。

私はこのスポンジを入手するためにテニスセットを2組購入しました・・・。

また、後面のバスレフポートは下から20cm程のところにあり

床の影響を大きく受けそうなので

オーディオボードを使用してスピーカーを浮かせて

スピーカーの下に空間を作りました。

余分な低音が床に反射することなく

周囲に均一に拡散することで

特定の帯域のピークやディップを抑えることができます。

この2点の対策で低域はとてもよいバランスになりました。

次は高域です・・・

次回に続きます。

 


≪8月のイベント『なんでも相談・リクエストの日!』≫

展示機でお聴きになりたい機器はどれでも再生できます。

愛聴盤をお持ちいただいてもOKです。

また、事前にご相談いただければ展示機がないモデルも

できるだけお聴きいただけるようにします。

そして、オーディオに関する疑問・質問にお答えします。

 日時:8月9日(月)、10日(火)10:00~16:00

 場所:大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカ試聴室(ログハウス)

入場無料。事前申込の必要ありません。お気軽にお越しください。

 

 


 

≪夏季休業日について≫

8月6日(金)まで  通常営業

8月7日(土)-8月8日(日) 事前予約ください(ご予約がない場合は休業日)

8月9日(月)-8月10日(火) 

          8月のイベント『なんでも相談・リクエストの日!』 事前予約なしでOK (10:00-16:00)

8月11日(水)-8月15日(日) 事前予約ください(ご予約がない場合は休業日)

8月16日(月)から  通常営業

こちらのページから予約状況をご確認ください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

こちらのページから予約状況をご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジカモデルハウスのメインスピーカーが変わりました!

2021-07-21 | スピーカー

これまでムジカモデルハウスのメインスピーカーは

ドイツ・クアドラル社のARGENTUM 590(187000円)でした。

この1ケ月程はイベントのためにドイツ・クアドラル社のバルカン(27500000円)を

暫定的に使用していました。

本日よりメインスピーカーは

ドイツ・クアドラル社のARGENTUM 570(132000円)となります。

これはARGENTUM 570が

今年になってARGENTUM シリーズに追加発売された新製品ということもありますが、

このところARGENTUM 590の販売量が急増し

国内在庫があと1セットになってしまったための処置です。

ARGENTUM 590はサブスピーカーとしてモデルハウス内にありますので試聴可能ですが、

売り切れになる可能性があります。

ARGENTUM 570は上級モデルARGENTUM 590の音色と広帯域を引き継ぎつつ

同じ3WAYでありながらユニットの数を減らし

187000円から132000円へとコストダウンを図ったモデルです。

しかし低音の限界値は28Hzから31Hzとあまり変わっていません。

このサイズのスピーカーとは思えない超低音の再生能力を

ぜひご試聴にいらしてください。

 


≪8月のイベント『なんでも相談・リクエストの日!』≫

展示機でお聴きになりたい機器はどれでも再生できます。

愛聴盤をお持ちいただいてもOKです。

また、事前にご相談いただければ展示機がないモデルも

できるだけお聴きいただけるようにします。

そして、オーディオに関する疑問・質問にお答えします。

 日時:8月9日(月)、10日(火)10:00~16:00

 場所:大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカ試聴室(ログハウス)

入場無料。事前申込の必要ありません。お気軽にお越しください。

 

 


 

≪夏季休業日について≫

8月6日(金)まで  通常営業

8月7日(土)-8月8日(日) 事前予約ください(ご予約がない場合は休業日)

8月9日(月)-8月10日(火) 

          8月のイベント『なんでも相談・リクエストの日!』 事前予約なしでOK (10:00-16:00)

8月11日(水)-8月15日(日) 事前予約ください(ご予約がない場合は休業日)

8月16日(月)から  通常営業

こちらのページから予約状況をご確認ください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

こちらのページから予約状況をご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする