goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

11月6日(日)はイベントです!!vol.3

2016-10-20 | イベント
「11月6日(日)はイベントです!!vol.2」の続きです。

11月6日に開催するイベントは

4万円以下のオーディオアクセサリーを実際に使用して音を聴いてみよう!というイベントです。

前回までにお伝えしたアクセサリーは次の4点です。

レコードプレーヤー 英rega社 Planar1 ¥40000(税別)

カートリッジ 米SHURE社 M97XE ¥15000(税別)

スーパーツイーター musica piccoloⅡ(ピッコロ2) ¥40000(税別)

スピーカーケーブル musica spc100 ¥12800(税別)~

更に次の2点が追加されました。

スピーカーケーブル Real Cable 3D-TDC ¥48000(税別)

バイブレーションキラー SOUND MAGIC STB-1 ¥5000(税別)

これら6点のオーディオアクセサリーを

ドイツ・クアドラル社のスピーカーAURUM ORKAN VIII(オーラム オルカンVIII)を使用して

チェックしてみようという企画です。

スピーカーケーブル Real Cable 3D-TDC ¥48000(税別)は



メーカーのサイトによると

無酸素銅を独自の硬い絶縁体で覆い、真空状態で高圧力を加え作られた製法によって

静電容量などを消滅させ高音質化すると説明されています。

バイブレーションキラー SOUND MAGIC STB-1 ¥5000(税別)は



オーディオ機器の天板とラックの棚板の下部を機械的に結合し、

天板の有害な不要振動を抑えるためのものです。

本当に効果はあるのでしょうか?

ぜひ、ご来場して確かめてみてください!!


場所:大垣市上石津町一之瀬1996 株式会社ムジカコーポレーション 試聴室(ログハスス)

時間:午前の部10:30~12:00、午後の部13:30~15:00

愛聴盤(CD・レコード)お持ちいただければおかけします。

次回に続きます。





レコードプレーヤーのセットを発売しました。



レコードプレーヤー英REGA社のP1のカートリッジを米SHURE社のM97XEに変更し、

真空管を使用したムジカのフォノアンプIbuki Fiorello-pho/mmをセットにして販売します。

合計125000円をセット価格63000円(税別)。

限定5セット。詳しくはこちらまで

http://www.musika.jp/spb.html



アウトレットモールが充実しています。

ぜひご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(日)はイベントです!! vol.2

2016-10-19 | イベント
「11月6日(日)はイベントです!!」の続きです。

前回8月27日のイベントで好評だったのが

2台のスピーカーを使用したスピーカーの使いこなしでした。

かつては休みの日にオーディオショップに行くと

必ず会ったことがあるお客さんがいて

お客さん同士、新製品の情報や機器の使いこなしの情報交換をしたものです。

最近のオーディオショップは電卓をもった店員さんがいるだけで

これでは趣味としてはつまらないと思います。

11月6日のイベントではオーディオアクセサリーを中心に

アクセサリーの効果を確認するイベントにしようと考えています。

スピーカーケーブルやスーパーツイーターといったアクセサリーは

ナカナカ音質を確認する機会はありません。

他にも低域増強アダプターもお聴き頂こうと思います。

アクセサリー全般に言えることですが、

アクセサリーの効果は良い事ばかりではありません。

必ず悪い点がでてきます。

今回のイベントはアクセサリーの

悪い点を使い方で軽減し、

良い部分を強化する使いこなしです。

ぜひ、ご来場ください。

場所:大垣市上石津町一之瀬1996 株式会社ムジカコーポレーション 試聴室(ログハスス)

時間:午前の部10:30~12:00、午後の部13:30~15:00

愛聴盤(CD・レコード)お持ちいただければおかけします。

次回に続きます。





レコードプレーヤーのセットを発売しました。



レコードプレーヤー英REGA社のP1のカートリッジを米SHURE社のM97XEに変更し、

真空管を使用したムジカのフォノアンプIbuki Fiorello-pho/mmをセットにして販売します。

合計125000円をセット価格63000円(税別)。

限定5セット。詳しくはこちらまで

http://www.musika.jp/spb.html



アウトレットモールが充実しています。

ぜひご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(日)はイベントです!!

2016-10-18 | イベント
オーディオイベントのご案内です。

前回の8月27日のイベントには入りきらないほどのお客様にいらしていただきありがとうございました。

次回イベントが決まりました!

11月6日(日)です!!

今回は新しい製品がいっぱいです。

まず、スピーカーですが、

ドイツ・クアドラル社のAURUM ORKAN VIII(オーラム オルカンVIII)がやってきます。



試聴室で現在使用しているウォータンの上級モデルです。

形式: 3ウエイ

周波数特性(Hz): 28-65,000Hz

ユニット構成: Tweeter:リボントゥイーター

Mid Range:φ170mm Altima

Woofer:φ170mm Altima

重量(kg)/台: 31kg

サイズ(H×W×D): 1022mm x 222mm x 448mm

販売価格(ペア): 800,000円(税抜)

もちろん、使用するスピーカーケーブルはspc100です。



また、レコードプレーヤーが新しくなりました。

英rega社Planar 1です。



このプレーヤーは標準価格が40000円のプレーヤーですが、

カートリッジを米SHURE社M97XE(15000円)に交換することで



価格からは信じられない音を出します。

スーパーツイーター piccoloⅡ(ピッコロ2)¥12,800(税別・ペア)も音だしします。



今回のイベントの目玉はスピーカーオルカンなのですが、

1~4万円の周辺機器で遊んでみようという企画です。

ぜひ、ご来場ください。

場所:大垣市上石津町一之瀬1996 株式会社ムジカコーポレーション 試聴室(ログハスス)

時間:午前の部10:30~12:00、午後の部13:30~15:00

愛聴盤(CD・レコード)お持ちいただければおかけします。

次回に続きます。





レコードプレーヤーのセットを発売しました。



レコードプレーヤー英REGA社のP1のカートリッジを米SHURE社のM97XEに変更し、

真空管を使用したムジカのフォノアンプIbuki Fiorello-pho/mmをセットにして販売します。

合計125000円をセット価格63000円(税別)。

限定5セット。詳しくはこちらまで

http://www.musika.jp/spb.html



アウトレットモールが充実しています。

ぜひご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジカがスピーカーケーブルを発売します。vol.4

2016-10-17 | スピーカー
『ムジカがスピーカーケーブルを発売します。vol.3』の続きです。

スピーカーケーブルついに発売になりました。

型名はspc100に決まりました。

http://www.musika.jp/cable.html

ホームページにアップしました。

試聴室にもセットされて試聴も可能になりました。

その音質ですが・・・

続こううたう/柴咲コウ



中高域のナチュラルな感じはちょっとコワイです。

これを聴いてしまうと

従来のスピーカーケーブルは良くも悪くも中高域にアクセントがあったのだなぁと感じます。

バスドラはしっかりでます。

最近のケーブルはこぎれいに鳴らすものが多かったように思いますが

これくらい低音がしっかりでると気持ち良いです。

Shadow/つづらのあつし



つづらのあつしさんは相棒のテーマやルパン3世を吹いているサックスプレーヤーです。

とても現代的な音作りのアルバムです。

楽器の分離がとても綺麗に再生されました。

少しクールかな?というくらいのバランスでした。

惑星/レヴァイン・シカゴ響



低弦が良いです!!

チェロやコントラバスがこれだけしっかり聴こえるということはナカナカありません。

モコモコせず、ボンボン言わず、

音程が取れる音は聴いていて気持ちよいです!

次回に続きます。





レコードプレーヤーのセットを発売しました。



レコードプレーヤー英REGA社のP1のカートリッジを米SHURE社のM97XEに変更し、

真空管を使用したムジカのフォノアンプIbuki Fiorello-pho/mmをセットにして販売します。

合計125000円をセット価格63000円(税別)。

限定5セット。詳しくはこちらまで

http://www.musika.jp/spb.html



アウトレットモールが充実しています。

ぜひご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見コンサートが開催されました

2016-10-16 | イベント
10月15日夜、大垣市のソフトピアジャパンでお月見コンサートが開催されました。





このコンサートはソフトピアジャパン文化祭「ソフこい祭り」のフィナーレとして

行われるもので、

屋外の池の中に浮かぶ幻想的なステージです。



15日は月齢14とほとんど満月。

お天気にも恵まれ、楽しいコンサートとなりました。

この日のために関西のJazzmenがJazzy-meというバンドを結成し、

昭和のアイドルの曲をジャズやボサノバにアレンジして演奏されました。

演奏曲は次の通りです。

狙い撃ち / 山本リンダ(昭和48年)

そして僕は途方に暮れる / 大沢誉志幸(昭和59年)

365歩のマーチ / 水前寺清子(昭和43年)

君といつまでも / 加山雄三(昭和40年)

秋桜 / 山口百恵(昭和52年)

水色の雨 / 八神純子(昭和53年)

危険なふたり / 沢田研二(昭和48年)

君に胸キュン。 / Y.M.O. (昭和58年)

言葉に出来ない / オフコース(昭和57年)

飾りじゃないのよ涙は / 中森明菜(昭和59年)

SWEET MEMORIES / 松田聖子(昭和58年)

上を向いて歩こう / 坂本九(昭和36年)

とくにそして僕は途方に暮れるのジャズアレンジは秀逸でした!

ご来場頂きありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする