goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

その道40年の磨き職人が仕上げたオーディオボード

2012-09-21 | いぶき Ibuki

いぶきには天然御影石のボードが付属しています。

これは関ヶ原の戦いで有名な関ヶ原町で加工しています。

関ケ原町は全国1位の石材加工の町。

年間45万平米もの石材を加工し、

六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、大阪駅などで使用されています。

いぶきのボードを加工する関ヶ原マーブルクラフト社は

御影石や大理石の美術品を加工する会社。

そのショールームには石材加工を極めた製品が展示されています。

いぶきのボードはその道40年の磨き職人が一枚一枚手作業で仕上げたものです。


Audio-board of natural granite...Ibuki

The board of natural granite is attached to Ibuki.

This is processed in the Sekigahara Town famous for the Battle of Sekigahara.

The Sekigahara Town is a town of the No.1 stone processing of Japan.

A 450,000-square meter stone per year is processed,

and it is used in the famous building in Japan, such as Osaka Station.

The "Sekigahara marble craft" into which the board of Ibuki is processed is a company

which processes the work of art of granite or marble.

The product of the stone of the highest quality is exhibited by the showroom.

The craftsman of 40 years of experience made the board of breath manually.


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーディオメーカーが作った... | トップ | 町とオーディオのコラボ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。