****************************************************************************************
ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。
他のサイトでご覧の場合は転載されたものである可能性があります。
ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。
ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。
以下、ムジカ公式ブログの本文です。
『超高域増強アダプターの実験 vol.7』の続きです。
10dB(3倍)と3dB(1.4倍)の超高域増強アダプターを製作するため
10dBを例に、抵抗、コンデンサーの値を計算しています。
次にコンデンサーの計算方法ですが、
まず、コンデンサーの両端に接続された2ケの抵抗の合成抵抗の値を計算します。
この2ケの抵抗はコンデンサーから交流的に見た場合
並列に接続されていることになると考えることができます。
これはプリアンプの出力インピーダンスが十分に低いためで
これをゼロオームとして考えると
2つの抵抗が並列に接続されている状態で計算すれば良いことになります。
10kと5.1kの合成抵抗は 1/(1/10k+1/5.1K)=3.377kとなります。
この計算は R直列・並列回路の抵抗値 - 高精度計算サイト (casio.jp) が便利です。
次に抵抗とコンデンサーからなる時定数は
6dBのときと同じですので470P✕5K=xp✕3.377Kとなり
xについて解くと
Xp=470P✕5K/3.377K=695.9pとなります。
一番近いコンデンサーの値は680pですので
回路図では680pとしてあります。
今回の計算方法は簡易的な方法で
他に応用できることは少ないと思いますが
超高域の増強量を1.8倍にしたいとかというような場合には簡単に計算できると思います。
それではいよいよ3dBと10dBのものを試聴して・・・次回に続きます。
≪7月の勉強会『スピーカー自作のための基礎知識2』≫
今回は自作スピーカーの具体的な設計の方法を実演します。
日時:7月9日(土)13:30~、10日(日)10:30~
会場:ムジカ試聴室(ログハウス)
密を避けるため2回とも同じ内容です。入場無料、事前申込不要です。
ぜひお越しください。
≪超広帯域スピーカー発売≫
ドイツ・クアドラルのスピーカーARGENTUM570 2台、
MUSICAスーパーツィーターVer Duo(ウェール・デュオ)2台、
SONYサブウーハーSA-CS9 4台をセットにした
再生帯域23Hz~60000Hzの超広帯域スピーカーシステムです。
標準価格¥293000(税込・セット)を¥240,000(税込・セット)
お電話でご注文 0584-51-6232 または ご注文フォーム https://form.run/@musica1 へどうぞ
大好評です!あと2セットです!!
≪アウトレットと特価製品とセット販売が統合≫
アウトレットモールと特価製品とセット販売のページが統合されました。
お得な製品は https://www.musika.jp/nws/outlet.html をチェックしてください。
≪試聴とログハウス見学予約状況≫
リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。
ご試聴・ご見学に関する詳細は https://www.musika.jp/nws/kengaku.html へどうぞ。
You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html
And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html
ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります
****************************************************************************************