goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

GT管は高音質?! vol.5

2017-04-08 | 雷鳥 Raicho
『GT管は高音質?! vol.4』の続きです。

そもそも、プリアンプとパッシブアッテネーターはどう違うのでしょう?

主な機能は音源の切り替えと音量のコントロールですので機能は同じです。

プリアンプには接続したCDやパワーアンプ、

さらにはRCAケーブルの影響を受けなくする為に

バッファーアンプが内蔵されています。

つまり、パッシブアッテネーター + バッファーアンプ =プリアンプなのです。

ムジカで最も人気のあるパッシブアッテネーターのブリランテに



GT管を使用したバッファー回路を内蔵させました。

GT管は大きいので筐体の中に入りません。

そこで、トップパネルに穴をあけて真空管を外に出しました。



実はこれが想像以上に大変な加工でした。

トップパネルに使われているノルウェー産の天然御影石「エメラルドパール」は

石の結晶が大きく、ドリルで穴をあけると欠けてしまいます。

石材の加工工場ではかなり頑張ってもらい

とても綺麗な仕上がりになりました!



真空管を使用したオーディオ機器はたくさんありますが

御影石に真空管がついているのは世界初ではないでしょうか!?

次回に続きます。


本日の上石津町牧田川堤防の桜です。

7分咲きです。





場所はこちら


お知らせその1です。

ムジカスタイル 2017年 春号を印刷しました。

(ダウンロードはこちらから)





お知らせその2です。

明日4月9日(日)にお花見オーディオ教室を開催します。

今回のイベントは大垣市上石津町緑の村公園内の古民家で行われます。



ご来場をお待ちしています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする