goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

スピーカーと壁の最適距離は? vol.5

2015-02-28 | スピーカー

スピーカーと壁の最適距離は? vol.4』の続きです。

オーディオ的に一番バランスが良いのは50cmでした。

低域と中高域のバランスが良く、

音場感もまずまずです。

しかし、一番興味をひいたのは・・・10cmでした!

現在はこのようなセッティングです。





低域のダンピングが良くすっきりしています。

また、センター抜けの対策のために

極端な内振りとしています。

後面のバスレフポートからは出る低音は

どちらかというとしまりのない音。

それに壁が負荷をかけコントロールしているのではないかと思われます。

ホーンスピーカーにおけるホーンロードのような現象です。

この状態でセッティングを詰めてみたいと思います。

次回に続きます。

お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです


How much is the most suitable distance between the loudspeaker and the wall? vol.5

It is a continuation of "How much is the most suitable distance between the loudspeaker and the wall? vol.4"

It was 50cm that a balance is best like audio.

I'd like a balance of bass and treble.

The sound stage is also good.

But an interesting one was 10cm!

The present arrangement:





I'd like low area dumping.

It was established at the extreme direction for a measure of a center.

bass in a bass reflex port in a face is the sound which has no chokes also.

And a wall will apply and be controlling a load.

A phenomenon like a horn load in a horn loudspeaker.

I'd like to stuff arrangement in this state.

To be continued.

An overseas dealer and mail-order sites for the users opened.

It's cipango.

Raicho is being sold.

Other models would be sold by your request.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする