昨日午後からの第4回「市民派議員塾」で
ウィルあいちに来ています。
一日目は、いつものように1時から8時まで
《予算議会で市民派議員の本領発揮》をテーマに集中的に3セッション。
あっという間に、夜になりました。
最終回なので、外に出て、
栄(錦)の『鳥開』というお店でお食事しながら、
わいわいがやがやおしゃべりしながら懇親会です。
27日は9時から後半。
《市民派議員のさらなるスキルアップのために》。
第4回「市民派議員塾2012」 応用編:予算議会の準備~市民派議員のさらなるスキルアップのために 《内容およびスケジュール》 1月26日 【セッションB】行政・財政編:自治体の仕事、税金の使いみち テーマ《予算議会で市民派議員の本領発揮》 1.予算の基本/自治体予算の流れ 2.法律的な観点「自治体予算の法的なルールと位置付け」 財政的な観点「予算は税金の配分の優先順位を決める」 政策的な観点「予算は政策の事前評価」 【セッションD】 政策編:事業・サービスの点検、政策のつくりかた テーマ《市民のための政策実現をめざして市民派議員として働く》 1.予算編成過程の情報公開をひろげる 2.予算案審議~「予算書」を開いて読む~決算を予算につなぐ 3.政策実現に向けて、市民派議員の力をフルに発揮しよう 事業シート(概要説明)的資料・データの基本、展開、利用 4.「予算の見方、市民派議員としての切り口」 ・『予算の見方、作り方』の解説 ・取り組みたい予算の修正/増額、減額、新規に追加 「質疑を組み立てる」~予算議会を前提にした質疑の着眼点と組み立て 【セッションC】発言編:発言編:一般質問のスキル~「議会は言論の府」 テーマ《政策の優先順位をかえるのはあなた》 1.「一般質問を組み立てる」~予算議会を前提にした一般質問を組み立てる 一般質問を組み立てる~情報公開を使って、基礎資料・データを集める ☆模擬一般質問 1月27日 【セッションA】議会・議員編:仕事が出来る議員になる~働いてこそ議員 テーマ《市民派議員のさらなるスキルアップのために》 1.12月議会の一般質問の事後評価~反省を次の一般質問に生かす 2.1年間の一般質問、質疑の反省~市民派議員としての手法とノウハウを見直す 「一般質問、質疑でつまづいていること」 【まとめ】「1年間の勉強会で獲得したもの」 ・現在の課題、今後の展望/テ-マ、やりたいこと |
【参考】講師運営のブログおよびホームページ
★寺町みどりのwebページ(「む・しネット」のホームページ)
★ブログ「みどりの一期一会」
★寺町みどりのブログ(『市民派議員になるための本』ブログ)
★ブログ「てらまち・ねっと」
★寺町ともまさのネットワーク
★「くらし しぜん いのち 岐阜県民ネットワーク」ホームページ
★市民と政治をつなぐ「P-WAN」
人気blogランキングに参加中。
一日一回、クリックしてもらえると、
<社会・経済(全般) ランキング>に飛んで、
順位も上がるし、他のブログも見れるよ。
応援クリックしてね。