goo blog サービス終了のお知らせ 

「む・しネット」~女性を議会に 無党派・市民派ネットワークblog

市民自治と市民派女性の政治参加をすすめる「む・しネット」の情報発信ブログ。
4月の統一選には市民派議員をふやしたい!

2008年度「M&T企画/議員のためのスキルアップ講座」終了しました。

2009年02月02日 | 市民派議員塾・政策研究会/選挙講座
1月30、31日、今年度最後の
「M&T企画/議員のためのスキルアップ講座」をぶじに終了しました。

参加者は、中部地方を中心に関東、関西、四国から13人。
事前の課題をこなし、講師の二人を含めて計15人が、
二日間ぶっ通しのハードな講座です。


M(みどり)は前半の2セッション「一般質問を深める」と「質疑を深める」、
セッション3の前半の「予算概論」を担当し、
6時前にT(ともまさ)にバトンタッチ。

講師の話に真剣に聞き入る参加者のみなさんを写しました。


    



参加者のみなさま、一年間、お疲れ様でした。


人気blogランキングに参加中。
一日一回、クリックしてもらえると、
<社会・経済(全般) ランキング>に飛んで、
順位も上がるし、他のブログも見れるよ。
応援クリックしてね。 



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (草田猛)
2009-03-17 01:23:54
失礼します。私は金融恐慌と環境問題を解決する経済学を考えています。
そこで、ぜひとも意見を聞きたいです。見に来て、何か書いてくださればありがたいです。
概略は以下ですが、HPかブログを見て全文読んでいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
無理に景気回復しないでもいい。景気は自然に循環する。
金儲けの好きな人は勝手にがんばります。
需要が無いなら生産を減らそう。休めば環境への負担が減る。
消費をするより貯金が正しい。弱い企業を助ける必要は無い。強い企業が伸びるのを阻害する。
失業者などの衣食住を守れば不況でも大丈夫。失業対策でグリーンニューディールなどで仕事を作る必要はあるだろうけど。
自分の工夫で生活を豊かにするのもいい。
労働者は国際的に連帯して勤務条件を良くするべきだ。
http://keizai21.blog10.fc2.com/
http://www.geocities.jp/tuujii2000/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。