イコンのもとに


在宅介護16年が終了後、やっと自分のために生きられる。イコンも描いてます。ブログは書いたり書かなかったり、気分で。

何かできないかと

2018年07月17日 | 岡山
ほとんど介護の母をみながら、
被災地の女性たちのために何かできないかと思っていましたら、

避難所でのインタビューの中で
「支援物資をもらう時、下着を手渡しされたら恥ずかしい」
というのがあって
小さな袋物も必要かな?と思って
浴衣の端切れで巾着を縫い始めました。

昨日は3つ縫えました。

どちらの浴衣生地も、男性用の生地なので
男女問わず持つことができます。
かわいい生地でも縫いたいです。

浴衣生地は、

耳の始末が切りっぱなしでも大丈夫だったりしますので
簡単に縫えてしまいます。





くーちゃんも熱中症になりかけました。

保冷剤で冷やしましたよ。
気持ちいぃ〜❣️



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の被害

2018年07月15日 | 岡山
お嫁さんが公的な社会福祉の仕事が決まりました。
災害のサポートもするところです。
彼女が仕事ができるよう、せっせとご飯作りや洗濯をしたいと思います。

わざわざ真ん中に寝そべるくーちゃん。



やっと報道されるようになりましたが、
倉敷市だけではなく、
岡山市や他の市町村の被害も多いのです。

岡山市は床下床上浸水が約8千戸ありました。
真備町があまりにもひどかったので
話題にのぼることがなかったのですが、
8千戸って、すごい数なんです。

タクシーの運転手さんが、
被害の場所をよく知ってられて、
岡山市の干拓地の南区、
砂川が決壊した東区がひどかったのです。

介護があるので、家を離れられませんが
真備町以外の被災地は、どうなっているんだろう。
何もできないことにモヤモヤしていますが、
少しずつでも、私のできることをしたいです。

今朝の真備町からのテレビリポートでは、
女性のいろんなサイズの下着がとにかく足りないと言われていました。
Mサイズはたくさんあるのですが、
小さな大人用下着とか、大きなサイズの下着とか
足りてないのですね。
私も女性のために動きたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳井原堰があれば、

2018年07月14日 | 岡山
タクシーの運転手さんから、
私が昔住んでいた津高台の店が水没してしまい、
近隣の買い物が困っていることを聞きました。

その津高台という山には、ため池があり、
私がいた時にため池を潰すので、
最後の花見をしていました。
ため池のまわりに桜並木があり、
提灯をつけて、お花見をしていたのです。
今から27年くらい前の話です,

ため池を潰したために、
津高台から水が流れ落ち、山の下が水没しました。

真備町の小田川の決壊も
洪水を防ぐための柳井原堰やないばるぜき という小さなダム建設計画が
50年前に立てられていたのですが、
2002年に計画中止になっていました。

その時の人間の都合で、
潰したり立てなかったり、
なぜそれがあるのか?必要なのか?
今の人が、全く無視して都合のよいことだけしていた結果が、あの大災害。
昔の人は、なぜそう考えて計画したのか?想像しないといけない。

我が家は昔の人の知恵で、
浸水が全くなかった場所ですから、つくづくそう思う。

津高台のため池があったら、
柳井原堰があったら、
店は開けられて、死ななくてよかった人がいたはず。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ちゃんたちは、、、

2018年07月09日 | 岡山
もちろん、人優先だけれど、

猫ちゃん、わんちゃん、他の子たち。

どうしたかな?



私は、何にもできないですけど、

そちらで協力を。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山に修道院⁉️

2018年07月06日 | イコン
イコン画家の白石孝子さんに、
毎日新聞社岡山支社のイコン教室で習っている時に
「日本正教会に私たちの家を買ってもらって、
修道院にしようと思うの」
と言い出したのが2012年の初夏頃でした。

私は、日本正教会という宗教法人が
一信徒の個人の不動産を買うはずはないと
思っていましたから、
どうやって修道院を作るんだろう?と不思議でした。
他のイコン教室の生徒さんも信じてはいなかった。
大抵は、不動産そのものを宗教法人に寄贈して、
宗教法人名義となり、
宗教法人が売却して、金を受け取る。
白石孝子さんの修道院計画は
日本正教会に自宅を買ってもらい修道院にする。
自分たちは自宅に住みながら修道院の管理をして、
イコン工房をする、というものでした。
聞いただけで、あっ、実現不可能と思いました。
近隣の反対もあるだろうなと思いました。

その頃から、白石孝子さんのイコン教室に通っていても、
鬱病の生徒さんたちがケンカをしているし、
人吉ハリストス正教会のイコンを手伝っても
白石孝子さんは
「年寄りばかりみていないで、イコンを描きなさい」と
とんでもないことを言うし、
さっさとイコン教室は辞めてしまおうと思って
2012年の8月6日で、イコン教室は辞めました。

オウムの麻原彰晃みたいに、
白石さんが「私たち夫婦の素晴らしい芸術家を敬いなさい」
「岡山の人間は、私たちを敬わないバカばかり」と繰り返し言われていたので、
白石夫婦から離れないと、
まるで、麻原彰晃の弟子みたいになるなと思いました。

辞めてよかった。
イコン教室の生徒さんからの問い合わせをニコライ堂に確かめたり、
オリエント美術館や毎日新聞社にも連絡しました。

オウムの二の舞は、ウンザリだもの。
「岡山県人はバカばかりだからな」と言い続けている芸術家夫婦を
いったい、どの岡山県人が敬うんだろう⁉️

まだ、イコン教室やってるんでしょうか⁉️
オウム真理教のニュースを見ると
白石夫妻を思い出しますね。
私たちを敬えだなんて、よく言えるものだ。
麻原彰晃と全く同じだ。
恐ろしい。

修道院の話を聞いた何人かから、問い合わせもありました。
オウム真理教の残党がいる場所の地価は下がり、
みな近寄らない場所となっています。
私にきたのは、
白石孝子さんが修道院の話をしだしたので
警察に言ったか?という問い合わせです。

修道院は白石孝子さん個人の考えであって、
日本正教会は関係ないわけです。
なんなら、ニコライ堂に問い合わせてくださいと言っておきました。

無責任な発言をするのも、
絵を習う先生としても、ついてはいけませんでしたね。
修道院、どうなったんでしょうか?
イコン教室、まだしてるのかしら?

絵を習うはずが、バカにされ、敬えと言われるわけですから
とんでもないイコン教室だったわ。
イコン画家、自ら、自分たち夫婦を神格化するわけですから、
麻原彰晃のやり方と全く同じです。

麻原彰晃も最初からおかしかったわけですからね。
宗教を利用した奇妙な人には関われませんよ‼️

充分、お気をつけください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計