イコンのもとに


在宅介護16年が終了後、やっと自分のために生きられる。イコンも描いてます。ブログは書いたり書かなかったり、気分で。

2回目

2024年04月23日 | 在宅介護
麻疹、はしかって空気感染で治療法がないんです。
解熱剤、痛み止めを飲むくらい。
しかも、全身に発疹が出て、跡が残ることもあり、
脅威でしかありません。

光る君へ、の時代は天然痘と麻疹が度々、大流行して
人口が減っていたそうです。
平安京の街中に遺体が山積みだったとか、、、。

私はコロナ以外で麻疹を恐れているので、、、つまり感染しやすいので、
2019年に抗体検査をしたら、全く抗体がなく
子どもの頃にひどい麻疹になったにも関わらず、、、
その時に1回目のMRワクチン=麻疹風疹ワクチンを打って、
今回、ブースターの2回目を打ちました。
ワクチン2回打っても
抗体ができにくい人もいるそうなので、私はそうなのかもしれません。

ですので、帯状疱疹も必ずあると警戒しました。
母が亡くなった後、帯状疱疹が出る場所、神経の位置がピリピリ痛み
表に出ない状態で抑えられました。
生ワクチンのビゲンでも打ってよかったと思いました。

介護をこれから抱える方とか、
毎月毎週、介護に通っている方は
ご自分の身体を考えて、
予防できるものは、
介護が大変になる前に
早めにしておいた方がいいです。
親を看送るだけでも大変なのに、
自分の身体に病気が来たら
ものすごいダメージです。
寝込むことになりますから。

2回目のMRワクチンですが、
直後、鼻水が出て、腕がだるくなりました。
発熱はありませんでした。
家でゆっくり過ごし、今は普通の状態です。

効くかどうか?私の場合わかりませんが、
仕事はたくさんのお客様と話をするし、
久しぶりのプールに行くにも
岡山駅を使いますから、
空気感染を警戒してワクチン接種しました。
自費で9千円でした。

私みたいな抗体ができにくい人は
3回目を考えてもいいそうです。
また、抗体検査をしたらいいなと思っています。


こんなことも書いてありました。↓

東京都感染症情報センターの記事より

血中抗体はワクチン接種後約2週間から出現しますが、麻しんの患者と接触して緊急に発症を予防したい場合、接触後72時間以内に予防接種を受けることで発症を防御できる可能性があります。ただし、100%ではないので、事前に予防接種を受けておくことが重要です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計