イコンのもとに


在宅介護16年が終了後、やっと自分のために生きられる。イコンも描いてます。ブログは書いたり書かなかったり、気分で。

神宮寺山古墳

2012年10月13日 | イコン
岡山市北区の病院から見える神宮寺山古墳です。

こんもりした山の左側が御野小学校です。
私の卒業した小学校です。
山の向こうに岡山大学が見えます。

岡山は古代からの古墳がとても多い場所で
実家も古墳の上に建っています。

岡山市内は遺跡の上に街ができているので
私有地などは掘って遺跡が出てきても黙っている人もいると聞きます。

実家のある土地から出てきた大きな甕も後楽園の県立博物館にあります。

岡山はいろいろな宗教も発生している土地で
災害がほとんどないのも遺跡が守られてきた理由でしょう。

「岡山の人は冷たい」とか「岡山の人は助け合わない」とか
いろんなことを言われるのですが、
それらを黙って冷ややかに聞いているのが岡山県人です。

古代からあらゆる人々が通って交わってきた場所ですから
したたかな生き方をしているのが岡山県人です。

歴史を知りもしない県外の人間が岡山を批判するなどとんでもない。
また、私たちも他所の批判はできないのです。

住み慣れると穏やかで住みやすいのが岡山です。

人間の生き方として、生活する土地を知り馴染んでいくのは賢い生き方だと思っています。

「大きな街のくせに田舎」

「てんでバラバラな岡山」

これもまた岡山の特色です。


岡山県知事選挙がありますね。
いったい誰になるのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計