goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

ゆるぎたるぎ

2009年05月02日 23時19分25秒 | 庵主の日記
松山のホテルからグッドイブニング~♪
ホテルのレンタルパソコンで、部屋から書いております。

今夜は、大好きなママちゃんに愛を込めて書いております。
本当はメールを送ろうと思っていたのですが
外のパソコンでは、メールできなくて
ブログから、こんばんは。です。

まず、おちびちゃんにミックスジュースを飲ませてしまって
おちびちゃんがもどしてお口の周りが赤く腫れて・・・。
いや~、びっくりしましたね。
まず、果物は結構アレルゲンだったりします。
バナナとか入っていたのなら、シュウ酸もきついです。
最近のミックスジュースなら、マンゴーなんかも入っていたりするし・・・。
ミルクも砂糖も入っているしね。
おちびちゃんの反応は非常に良いですね。
ママちゃんが妊娠前から頑張って食養を実践してきた賜物です。
びっくりしちゃったんですね。
ちゃんと、排出する力があるってことですから
ママちゃん、落ち込まないで、これまでの頑張りを自慢してください。

それから、おばあちゃまなどの前でのこの反応、これから、食べ物に注意しなくっちゃって思ってもらえるいいきっかけにもなったのではと思いますので、
これまた、不幸中の幸いですね。

あなたに、食養の指導をしてきた私は、先週の日曜日の関西が寒くって寒くって、
風邪引きの絶不調。
家族のことでも色々あって、精神的にも絶不調。
食生活もこれまた何かと重なって、外食、外食。
うぅ~って感じです。
マクロ的に言うと、自分で招いてる?(笑)
そして、これは必然?(ニタッ)
食養できてないからね~。

でもね、完璧がすばらしいですか?

完全でないと駄目ですか?

全てが、あるがまま。
いいときも悪いときもあるよ。
人間、生まれたときは言葉もしゃべれなかったんだよ。
少しづつ、学んでいって、しゃべれるようになる。
歩くことだってそうでしょ。

今回のことも、そんな学びのひとつ。

そうでしょ?

学べたことに「ラッキ~」って言っちゃえば
いいんだよ。
どんまい、どんまい。
そんな失敗いっぱいあるし、これからも
まだまだ、どんどん、そんなことはやってくるよ。

だからね、ま、いいかぁ~って、
水に流せばいいんだと思う。

病気をクリアしたママちゃんの次の課題は
いいかげんになることだよ。
少々のこと、笑ってごまかしちゃえ!
だれもそのことをだめなんて
いえる完全な人はいないんだからね。

気にしないことだよ。

ね。

じゃ、また6日にね。