goo blog サービス終了のお知らせ 

(裏)長男の荷物

それどこで買ったの?いくらしたの?Where did you get It? How much was It done?

T?m bi?t HANOI

2014年11月06日 09時33分40秒 | シンガポール・ベトナム
ハノイを発ちます
ノイバイ空港
P1130286.JPG
出発ターミナル国際線
P1130287.JPG
チェックインカウンター
P1130288.JPG
アオザイのおねーさんが案内してくれます
P1130289.JPG
イミグレーション・保安ゲート
P1130290.JPG
普通です。社会主義していません、あくまで普通に出国できました。ゆるい社会主義は、今現在世界が陥っている低成長の時代にうまく適合できるのではないかと思う
出発ロビーのド真ん中にTax Refund が
P1130291.JPG

さようならハノイ
ハノイの人たちは人当たりがいいと思います。観光客も多いです、日本人も。でも観光地擦れしていない感じ。おはよう、元気?何か用事は無い?今日はどこへ行くの? 人見知りで友達だちが少ない私には、くすぐったい
道路の横断と、接着剤持って勝手に靴を修理しようとする人に気をつければ
また、来るかと言われると微妙。なぜかと言うと、私の旅行には何か目的が必要だから


đ?ng Vi?t Nam インフレ率 8.3%

2014年11月05日 22時31分55秒 | シンガポール・ベトナム
私は比例計算が苦手
たぶん、子供のころは賢かったけど、途中からニュートンさんが出て来て9.8 を掛けろと言う。何で10倍なの?そもそも”10”じゃダメなの?
このようなへ理屈は置いておいて
x:y=a:b これができない。ポンド、ユーロなら6 なら千円かな。面倒だから1ドル=100円
他人の国の経済について、どうこうは言いません(前にも差別ネタを書いたことを反省しています、ちゃんと)
日本ではベトナム・ドンの両替はできないと聞いていましたが、成田ではできました
P1120729.JPG
¥1=0.0059VND
近々のレートでは0.005VND。つまり両替ではマージンが1円に付き、0.0009VND。1万円両替しても、利益にはならないからだと思う。そもそも、ベトナムで現金1万円使わないし
つまり、ハイパーインフレ。政府はドルの流通を表向き禁止しているようですが、ドルが使えます。場所によっては”円”も
この国の経済がどのような状態かは、お判りになるでしょう。でも大丈夫、まだ若い国ですから。これが日本なら恐ろしいことです
ガイドブックに「買い物は値切るのが楽しい・・」とかバカなことが書いてあります。1,000円、2,000円くらい言い値で買ってあげなよ。ただし、あっさり、半額になったりする場合があるので、まずは聞くだけ聞いてみて
P1130274.JPG
建国の父が笑っているよ


ハノイ

2014年11月05日 19時15分38秒 | シンガポール・ベトナム
ハノイでの道路の渡り方
それは途中で止まらないこと

2013-2014[コピーライト]長男は荷物
ベトナムコーヒーは練乳が入ったコーヒーカップにドリップする専用の器を乗せて出されます
私は練乳とかメープルシロップとか、あとプリンの上に乗っている黒い部分が好きです
という訳で、ベトナムコーヒーが飲みたかったので、路端で、銭湯にあるような小さいプラスチックの椅子に座って
「シンチャオ、コーヒー、ヴァンシンヌゥオ」(こんちわ、コーヒーお願い)
P1130261.JPG
で、出てきたのがアイスコーヒー。ホットしか無いと勝手に思っていました。約100円
P1130263.JPG
ベトナムでは生水は飲んではいけないとネットに書いてありました。もちろん氷も
P1130264.JPG
飲んだけどね


ハロン湾クルーズ ロイヤル・スイート Royal Suite

2014年11月04日 16時50分00秒 | シンガポール・ベトナム
幣ブログの11月4日のネタ記事に不適切な内容がありました。本人は猛省して「もうしません( ;∀;)」
関係各位には心からお詫びします。すまん、ちょっと図に乗って書き方が悪かった、、と思う
と、いう訳で”私の船室”。ホテルじゃないよ、海の上だよ、しかも一人だよ
P1130097.JPG
P1130098.JPG
P1130099.JPG
P1130101.JPG
P1130102.JPG
P1130103.JPG
P1130104.JPG
P1130105.JPG
P1130106.JPG