(裏)長男の荷物

それどこで買ったの?いくらしたの?Where did you get It? How much was It done?

オイル交換

2017年10月21日 19時37分51秒 | 乗り物
スーパーカーの本来の役目は
TopGear01.jpg
氷河を溶かし 貧者を殺し 地を汚染し オゾン層を破壊し
TopGear02.jpg
野生動物を絶滅させ 北方領土を奪還
TopGear03.jpg
そしてアジア大陸をペンペン草も生えない地にすることです
TopGear04.jpg
スーパーカー(Boxster S も260 キロ以上出るからスーパーカーの中に入れてくれ)乗ってる時点でエコとは無縁! パワーが全て、パワーがあればどんな問題でも解決する。
早いもので車検から1 年が経ちました。車には法定一年点検というのがあって、1 年毎に点検をしなければならないと道路運送車両法第48 条で定められています。この法定一年点検を行わなくても罰則はありませんが、高速道路のド真ん中で停まっても運転者の責任です。この一年点検は資格は必要としないので、ユーザーがやればいいのですよ。ちなみに室内、エンジンルーム、下回り、足回り、外回りの合計26 項目も!あります。パワー・ステアリング装置のベルトの緩み及び損傷って素人ができるかいな? とりあえずハンドル回せば車はその方向に向かうのでOK としよう。
というわけでディーラーに車を持ち込みました。「作業を見させて」、「どうぞどうぞ」
ジャッキアップ
IMG_8981.JPG
へぇーこんなんなってんだ。これだけ複雑でもそこそこ軽いって考えた人は偉いと思う。オイル抜かれてます、紙みたいなのが垂れ下がっているのはオイルフィルターを外してる最中なのでオイルが飛び散らないようにと
前から。下面全てがカバーされてて空気抵抗が無いのが分かります、つまりスピードが出ます
IMG_8982.JPG
ここ黄色丸がジャッキを当てるところ
IMG_8983.JPG
素人がそうそう簡単にジャッキアップできないように、、ってことらしい。GT4(冒頭の画像がそうだと思う、そして私の“白い”のと遠く離れた兄弟車)はこの「当て」も無いそうだ。GT4を自分でメンテしたかったらジャッキアップ機材 400 万円を買えということらしい(買えというより、正規ディーラーで整備してくださいだそうだ)
作業終了。4 気筒に見えるけど6 気筒、何がなんやら。ここもカバーされるIMG_8984.JPG
オイルフィルター、11000 km 走行後で真っ黒
IMG_8985.JPG
オイル交換費用
Boxster oil change.jpg
んがぁー 44,000 円
Mobil 1 SN 5W-50 という粘り強いオイル
81sLEkTiQWL._SL1500_.jpg

アマゾンで買っても1 リットル2,205 円だからディーラー整備といってもそれほどボラれていない(*´ω`)

ドイツ車あるある~ ♪
ドイツ車あるある言いたい~ ♪
ドイツ車あるある早く言いたい ~ ♪
ドイツ車ってブレーキダストでホイールが真っ黒になるよね、あれはワザとで空気中にダストをまき散らさないでホイールに付くようにしてある。ホイールに付けば拭いて燃えないゴミに。運転している人間がオラオラでも実は人に環境に優しいのだ、無駄に馬鹿デカい黒ベンツでも。

「バナナで釘」のコマーシャルはMobil 1
moblil 1.png


2017年05月31日 22時48分23秒 | 乗り物
ボタンが1 個無いじゃん!
IMG_8125.JPG
爪が折れて、どこかに落としたのだろう
で、パーツリスト・・?を見る

901_04.jpg
アッシー交換!?
901_04-3.jpg
ちなディーラーだと1 個 3 万円らしい、スペアが必要なので6 万円になるわな
困った時のネット検索。eBay で買える。送料合わせて4,199 円
Porsche Boxter 911 Cayman 3 Button.jpg
3 ~4 日で届いた
IMG_8131 (350x263).jpg
梱包の袋が破れてて「大切な郵便物を取扱中に誤って傷めてしまいました。補修の上お届けさせていただきます・・」と書いてあるけど、申告しなければならないのか?
IMG_8132 (350x263).jpg
中身に問題は無かった
IMG_8133 (350x263).jpg
クレスト(紋章)付き無しがあるので確認して買うこと
IMG_8134 (350x263).jpg
クレストは純正キーより、良くできてんじゃねぇの? 赤LED の部分ははみ出てて出来が悪い。
何故か3 本
IMG_8135.JPG
eBay で勢い余って買っちゃったけど、ご奇特な親切な人からカバーをもらいましたというオチ。


リヤタイヤを交換 トゥル トゥルだから

2017年04月23日 16時57分05秒 | 乗り物
夜の高速道路。130 で巡航していた。このくらいが燃費が良いし早く着くのだよ。後ろに着かれたので走行車線に入って道を譲る。
こんな感じのテールライトだった
tail light.jpg
ハッチバックに見えたので「ゴルフ R」かな?と
ハザード出して抜いて行った
tail light.gif
ハザードとな?(ちなみにハザードランプは「緊急事態」の意味なんだけど、道を開けたり譲ったりすると後車に向かって「ありがとう」の意味で2 回ほどチカチカとやる)
もちろん、追いかけます後ろに続きます。150 ・・180 ・・
私を追い越した後も、次々に追い越しをするたびにハザードをチカチカ
80 くらいまで減速してからの加速だからか、中々追いつかない、、200 を超えている。246 まではメーターを確認した。200 を超えているのに片手をハンドルから離してハザードランプをチカチカ。左側車線との速度差は100 あるのに、片手ハンドルでチカチカ。左車線からトラックでも出てきたら反応できるか? なんせ私の後輪タイヤはトゥルットゥル なのだ。そうこうしている間に目的地出口でバイバイ チカチカ。
という訳で去る過日、注文しておいたタイヤが届いたというので交換してもらう(注文しないと入手できない厄介なタイヤ)
IMG_8106.JPG
ドイツ車ってホイールのロックが「ボルト」。対して日本車はご存知「ナット」
IMG_8109.JPG
どっちがどっちという訳では無いが、ナット式の場合、ねじを切った部分が長くなるので弱い(ねじのギザギザは折れるきっかけになる、お菓子の袋も端のギザギザから開けるよね)。だがボルト式だとホイールの交換が大変。パンクしても修理キット式だからホイール外す必要は無いがね。
IMG_8114.JPG
ちなみに丸いキャップは色が付いているだけで4 枚で2.98 マソするオプション扱い。エグイ商売ですな
新(左):旧(右)
IMG_8110.jpg
新(奥):旧(前)
IMG_8111.JPG
片減りしている訳では無く、パターンが左右非対称なのだ
釘を拾っていたらしい(貫通はしていなかった)
IMG_8113.JPG
いやあスリップサインが出るギリギリとはいえトゥルトゥル
ミシュラン Michelin
DSCN1915.JPG
Pilot Sport 265/40ZR18 101Y (N4)
IMG_8119.JPG
この「N4」がメーカー指定品の印。そうかそうじゃないかでエグイ値段の差が。
その値段? 税・工賃・廃棄込みでの2 本で8.3 マソ。しばらくはお小遣い無しの生活が続く。ちなみに今回の交換までの走行は約2.3 万キロ、後輪だけで1 キロ走るのに3.6 円ということか(´・ω・`)

さて、チカチカは何だったんだろう?
これか
golf.gif
それともこっちか
911.gif
※弊ブログは交通法規を遵守し専門家の指導のもと安全運転でスタッフがおいしくいただきました。


車検

2016年10月26日 20時15分18秒 | 乗り物
「お菓子をくれないと、いたずらするぞ、トリック オア トリート!」
「4万キロ走ると、イグニッションコイル交換しちゃうぞ、スパークプラグ!」
ハロウィンじゃないぞ。でも血の気が引いたよ。
4万キロ走るとイグニッションコイルを交換するのはポルシェのお約束というのは知っていた。

お題はハロウィンではない、「車検」だ。

ポルシェセンターに予約を入れたのは3週間前だったろうか。サクサクっと見積もりがPDFで送られてきて、期間は1週間で出来上がるという。
コンピューターを搭載していない時代の車は、まず電気系統が故障、イグニッションコイルやオルタネーター、で原因不明のミスファイヤ。次にクラッチがすべる抜けるで交換。最後にタイミングベルトが切れてエンジンブロー...と一周して振出しに戻る。また電気系統の故障から始まって、クラッチ、エンジン…とグルグルと何周もしたものだ。ああ恐ろしい。スポーツカーじゃなかったが、私もずいぶん昔に東名高速でエンジンブローさせたり、車を首都高のど真ん中に止めた(動かなくなった)ことがある。今、思っても嫌な汗が出る。
ボクスターもオートマチックだが、デュアルクラッチ式のPDK(ドイツ語だとペーデーカー。「ポルシェ」「できる」「子」の略)でメンテナンスフリーだそうだ。
YDK-0009f.jpg
PDKオイルも交換できるようになっているが、しなくてもかまわないレベル。デュアルというからに、クラッチが2個あるので壊れにくいのだろう(適当)。アメリカ調べでは一番故障が少ない自動車メーカーがポルシェらしい。
黎明期のデュアルクラッチは乾式?でメカニズムが複雑なだけに酷かったらしい。そういえば今のホンダのフィットも初出からデュアルクラッチのリコールぶっ放したが、制御プログラムが原因らしい。
しかしさすがにタイヤは減る。この手の車はタイヤが消しゴムのように柔らかいのだ。
「タイヤの溝が残り3ミリですが交換しますか?車検は通りますが」とポルシェセンターから電話。
「え? おいくらですか?」
「15万円」
「4本で?」
「いいえ、リア2本」
「またにします…」
新品のタイヤの溝は8ミリ。交換から2万キロ走って5ミリ削れたわけだ。スリップサインが出る1.7ミリまで、あと1.3ミリ・・・単純に計算すると、まだ5千キロも走れるじゃないか。しかし小憎らしいことにタイヤはポルシェ指定(N仕様。ボクスターはN4)。指定はBridgestone Potenza RE050A 、Continental SportContact 3、Michelin Pilot Sport 2 。Michelin だけN4で静かでウエット性能がいい。
pilot sports ps2.jpg
N4だから勝手にそこいらのタイヤを履けない。だって200キロで走っているときにパンクでもしたら大変じゃないか! ウソです、ちゃんと法規は守っています。出しても180キロくらい。よそのタイヤ屋で見積もってもらったら9万円だそうだ。6万円安いけど溜息が出る。ちな定価72,280円だって。
とりあえずイグニッションコイルとプラグ交換したから、今後はフィルター類の消耗品、寿命が来たらバッテリー、年一でエンジンオイルを交換しておけばいいらしい。まあ、大物といえばブレーキパッドとタイヤか…消耗品だもんね。
ポルシェに車を取りに来た。
IMG_7871.jpg
で、お支払。いただいているのはカフェラテ。
IMG_7872.jpg
総額○○万円!その内訳、重量税や自賠責保険など諸費用が54,240円
BoxsterS-1000.jpg
クリックで拡大画像になります。興味のある方はどうぞ。まあ今回は前述のイグニッションコイルとプラグ交換が入っているからね。イグニッション・プラグ交換が無くて、エアコンフィルタを自分で買ってきて交換すれば11万円安くなるね。

この足でIKEAに行くぜ。部屋に平積みしてあるマンガを片付けるために本棚を買うのだ。
IMG_7873.jpg
まずは遅いお昼ごはん。安いって聞いてたけど、これだけ食べると2,264円。
IMG_7874.jpg
メインはスウェーデン・ミートボール。ローストビーフにしとけばよかったかな。デザートはクリームチーズのムース。グラスの黒い液体は醤油だ、茶色いビンは・・何でもない。ドリンクバー入れて飲み物代が約1,000円。
本棚以外に色々ちまちまと買っちまった。ちなみに本棚は6,999円。
IMG_7892.jpg
同じような本棚を無印で買うと19,000円だが、IKEAで買った総額が無印と同じになってしまった。IKEA恐ろし。
ウォールシェルフがいきなりトランクに入らない。
IMG_7893.jpg
これは想定外だ。
2メートルの本棚は、始めっからルーフを開けて積んで帰ろうと思っていた。「ポルシェ」「できる」「子」だ(マネしないでくださいね)
IMG_7895.jpg
一応シートベルトしてみた。
IMG_7896.jpg
上に飛び出てるけど、高速の入り口はETCだから止められないし(その通りだ、この状態で高速道路を走った)。
到着。お疲れ様、私。
BoxsterS3400.jpg
笑っているように見える。でも煽るなよ、煽ったところでブッチ切るから

“記念”にもらって帰ってきたスパークプラグとイグニッションコイル。もちろん各6個だ。1セットで14,000円が6セットだ。もち交換費用は別だ。
IMG_7905.jpg
IMG_7907.jpg
4万キロ走ったスパークプラグ
IMG_7902.jpg
イグニッション
IMG_7903.jpg
IMG_7904.jpg
パーツリスト載せておきますね
IGNITION.jpg
(クリックで拡大画像)
なぜ、持って帰ったかというと、そもそもボクスターのエンジンってどこに積んであるのかわからない。どうやら運転席の後ろらしいが、一生エンジンを見ることがないだろうと思って。