(裏)長男の荷物

それどこで買ったの?いくらしたの?Where did you get It? How much was It done?

ボジョレーヌーボー 2017 年

2017年11月20日 19時43分55秒 | 料理
「今までで一番痛い」
「2017 年物はここ数年で最悪の出来栄え」
何? 今年のインフルエンザ予防注射。いやー痛いょ、、違うっ!

今年も「祭り」が来た
festival.jpg
本宮ひろ志プロダクション
飲めない人、ごめんね、ボジョレーヌーボー 2017 だ、新酒祭りだ

毎年同じことを書いていますが、今年も何故に「ボジョレーヌーボー」かというと、ボージョレーワイン はブルゴーニュワインの1 種類で、AOC のボジョレー地区で生産される。ここの新酒をボージョレー・ヌヴォー (仏: Beaujolais nouveau)といい、毎年11 月第3 木曜日に解禁される。その年のブドウの出来栄えをチェックすることを主な目的としたもので、ワイン業者が主な顧客であったが、その後、解禁日をイベントとして、フランスでも、日本と同じ目的で一般の消費者向けに売られている。試飲仕様の新酒赤ワインであり、したがってボージョレの通常の赤ワインとは異なる。ボジョレーヌーボーは通常のワインが出来上がるより早く試飲できなければ意味がないために、ブドウを収穫したら速やかに醸造してボトルへ詰め、収穫したその年の11月に出荷を済ませる。ヌヴォー仕様で軽い仕上がりの赤ワインである。その製法とはMC(マセラシオン・カルボニック、ないしは炭酸ガス浸漬)法と呼ばれる急速発酵技術を用いて、数週間で醸造される。以上おおまかにwiki より
ボジョレーヌーボーはサントリーが昔から大々的に輸入している。ブームが日本で根付いたのか離れつつあるのか良く分かりません。今年のサントリーは「ボジョパ」、、一周回って意味不明??
GEORGES-DUBOEUF.jpg
ボジョレーヌーボー飲んでパーティー=ボジョ+パ なのだろう。つまり大勢でたくさん飲めと。
メルシャンによると、「ボジョレー地区では、8 月中旬まで全体的に降雨量がやや不足していましたが、9 月初旬の収穫直前に雨が少量降ったことにより、葡萄は健全な状態で、糖度が高い状態で収穫できた」だそうだ。収穫前の雨って葡萄がカビると聞いたが、収穫まで余程に雨が少なかったのだろう。
で、2017年のキャッチコピーをワイン輸入大手のエノテカから引用すると、「今世紀最高と称された2015年を思い起こさせる。しかも、一層溌剌(はつらつ)としていて、優美さという点でもレベルが高い」だそうだ。2009 年、2015 年に続いて、2017 年は良いビンテージになりそうなので、酒店で見つけたら買い。
さて、ボジョレーヌーボーですが、ジョルジュ デュブッフ社のワインを買いたい。なぜなら、第一にオーナーのジョルジュ デュブッフ氏が、ボジョレーヌーボーを世界的に広めた人、通称ジョジョ、、(ウソ)
img_03.pngサントリーHP より
彼は生産者じゃなくネゴシアン(ブレンダー)で、品質もばらばらだったボジョレーヌーボーを飲める酒にまでした偉い人。私は毎年、ジョルジュ デュブッフ社のボジョレーヌーボーを買って味を比べることにしています。いわゆる垂直テイスティング。正直に書くと、前々年前年の味は忘れているので、去年このブログで何を書いたか参照してます。対して水平テイスティングは同じ年の違う地方のワインを飲み比べること。ジョルジュ デュブッフのすごいところは毎年、葡萄の出来・品質は違うのに同じ風味に仕上げてくること。
で買ってきました
IMG_9635.JPG
今年は売ってないのだよ、どこのコンビにも。酒1 本買うだけにスーパー、コンビに回ったよ。デフレのご時勢、1 本2,000 円のワインって晴れの日ですよね。
飲んでみた
IMG_9636.JPG
少し強めの酸味が口の中を刺激する、微発泡な感じ、口内炎ではない。ボジョレー地区の最大の特徴は「香り」だと思う、アロマとかブーケとも言う。まずは花系の香り、次にベリー系の香り、今年2017 年はファンタグレープの香りがした、そして鼻を抜けるときペパーミントようなスッとした感じがする、シンナーを嗅いだ後のような。総評「まあまあ」。
今年のボジョレーヌーボーに合わせたのはローストビーフ
IMG_9634.JPG
薄味の赤ワインには肉料理なら冷製。でも出来合いのローストビーフを買って来て適当に盛り付けてみた、インスタ映えするように。今年は、前日からマリネした焼いたりするエネルギー、または料理を考える知恵が出ませんでした。まぁいいや

それでは皆さんご唱和ください、
今年も健康で酒が飲めて良かった!


今年も残すところ後、5 週間となりました。どなた様もカゼなど召しませんように。


ブロガー食レポする

2017年02月04日 16時25分14秒 | 料理
去る過日某所で「焼きそば」を食べてたらテレビ局がある番組の取材ということで・・・
テレビ朝日 『3 人揃えば間違いない~奇跡の三つ星カブリ~』という番組
tv asahi.png
白金まで行って焼きそば食わねぇよ
IMG_8017 (2).JPG
グルメ通がB 級グルメを紹介するコーナー
で、私。ジャケットにストライプのシャツとブルーのネクタイがおしゃれ
IMG_8023 (2).jpg
色々しゃべったので放送を見て恥ずかしくて悶絶するかと思ったら、どこから来たかと聞かれたので「ニューヨークから」と答えたところ。近くまで行くと立ち寄るけど、わざわざ行かない。でも、おいしい。
この店。板橋 新高島平駅近く「あぺたいと」
IMG_7306.JPG
アペタイトappetite 【名詞】食欲。そのままの店名。ちな英語で前菜をアペタイザー(Appetizer)と言うね、フランス語だとオードブル。
両面焼きそば。中サイズの玉子入り
IMG_7309.JPG
平日の昼間からビール飲んでる(ノンアルコールな)
ちゃんと食レポしよう。先ず初めは、生麺を茹でてから鉄板で表面がカリカリになるまで焼き付けることかな。私はカリカリが好き、で中はモチモチ。次に、大量のモヤシと細切りの豚肉。普通、焼きそばを敬遠するのはソース味の炒めた麺に、ちょろっとキャベツ、お肉はせいぜい2 切れ・・・普通の焼きそばってB 級以下だと思うが、ここの「両面焼きそば」は先のカリカリ・モチモチ麺とそれと同量のモヤシとそこそこのお肉のバランス。お肉を青椒肉絲(チンジャオロースー)くらいに細切りにしてあるのは、麺とモヤシと均等にソースにからんで食感が揃う訳だ、、。うーん、我ながら文章力が無いな。とりあえず行って食って来い

店から出たら、画像をテレビで使っていいか云々の書類にサインして名刺を貰った
IMG_8026.JPG

今月も近くまで行くから食べに行く

付記
ここにミ〇ラ氏とミ〇氏に謝意を(連れて行ってくれた先輩)

※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。


ボジョレーヌーヴォー 2016 後編

2016年11月30日 21時05分58秒 | 料理
GEORGES DUBOEUF.jpg
ボジョレーヌーヴォーはワインではない。じゃ何? 答えちゃうと、マセラシオン・カルボニック法と呼ばれる急速発酵技術を用いて数週間で醸造される新酒のことで、通常の赤ワインと違って3 倍の速さで作られる。

ソムリエの田崎信也が「ボジョレーヌーヴォーも10 年寝かすとおもしろい」とか言っていたが、「おもしろい」であって「おいしくなる」では無いと思う。
マスク田崎真也.jpg
2013年弊ブログを書き始めてから毎年同じことを重複させて恐縮だが、何でわざわざ毎年ジョルジュ デュブッフ社Georges Duboeuf ボジョレーヌーヴォーを飲むかというと、ジョルジュ デュブッフ社がネゴシアン(自社畑も持っているかもしれないが、基本は樽買いしてブレンド)だからで、ブレンドすることで毎年同じ味で出荷したいのだが葡萄の作柄に左右されてしまう。つまりボジョレー(おおまかにブルゴーニュ、決してフランス全土じゃないよ)の葡萄の出来が判断(想像)できるわけだ。
今年2016年ジョルジュ デュブッフのボジョレーヌーヴォー
P1150499.jpg
近所のスーパーで1,880 円(税別)だったかな。
セラーで一晩休ませて抜栓します(といっても悲しいかなスクリューキャップ)
P1150500.jpg
今年2016 年のボジョレーヌーヴォーはどうだろうか? 正直、良いところを見つけるのが難しい。色、こんなもんか。濃さもこんなもんか。香り、ブーケは素敵( ´∀`)、花の香りだ、バラとかスミレとか。ジョルジュの爺さん毎年いい仕事をする。あと酸味がある、何の酸味だろう? 柑橘系ではないな、ただの酸っぱい葡萄だな。気のせいか蜂蜜の香りがした。渋みは無い、微発泡感も無い。悪いところはない、ただ1本2,000 円というバカ高い価格だけだ。

では怒涛の最終章。
副題「簡単にうまいもの食えると思うな」。
料理鬼十則
ひとつ!食べたいものは工夫しろ、与えられるべきでない。
ふたつ!料理とは、先手先手だ、冷めてしまったらゴミ箱行だ。
みっつ!うまいものを食え、安易なメシはおのれを小さくする。
よっつ!難しい料理を作れ、私の好きな料理は手間がかかった料理だ。冷蔵庫の残り物で作る料理何ぞ許さん!
かなり足りないが以上だ。
いいんだよ、健康が気になる人はニンジンでもかじってれば。しかし、人って考える生き物だから、動機付けから始まって、努力して、苦労して、成功して、楽しい思いをして、そしてその幸せ感を死ぬ時まで持って行ける。食事って生きるための欲求から生じる野生的な行動なのだが、これを成し遂げる道に進歩がある。小さな事はおのれを小さくする。何か精神論みたいになってきましたが、しかし料理って素材を最高の状態でいかにテーブルに乗せるかだと思う。でも修行とか努力は嫌い、考えることはまあまあ好き。
さてHIOKI の温度センサーにアルミホイルを巻く
P1150492.jpg
黒い部分が熱収縮チューブだろうから耐熱は100 ℃といったところか。それじゃあ低すぎるので、ケーブル部分にもキッチンペーパーを下に巻いてから、その上に固定用にダクトテープを巻く。
P1150498.jpg
最初から保護用に耐熱シリコンチューブを買っとけばよかったな。
↓ こんなの
silicone.jpg
ザクにはオーブンを突破する性能は無い。気の毒だが・・・。 
拙宅のオーブンレンジ「ヘルシオ」
P1150520.jpg
200 ℃に予熱する
P1150496.jpg
予熱完了
P1150501.jpg
「食品を入れます」って出たが、このまま放っておく
朝からマリネした鴨ロースを冷蔵庫から出して常温に戻して、オリーブオイルで焼き目を付ける
P1150504.jpg
うまそー!
裏表に焼き目が付いたら、フライパンから下ろして温度センサーを刺す
P1150505.jpg
この時点で19.6 ℃
P1150507.jpg
鴨をオーブンに投入
P1150509.jpg
14 分・・とか出ているが、これは関係ない。鴨肉の深部温度が55 ℃が目標なのだ
P1150510.jpg
しかし温度計のケーブルが挟まっているので扉が閉まらず、加熱がスタートしないのでヒモで縛ったった
P1150521.jpg
加熱すること11 分、鴨肉の中心が55 ℃を超えた
P1150513.jpg
55 ℃ってお肉が固まる温度ね。これ以上の温度に加熱すると、お肉が収縮を始めて肉汁を保持できなくなるのだ。出汁が抜け硬くなるのだ。詳細は幣ブログ「料理」のどこかに書いたから探して読んでください。
焼き上がり
P1150514.jpg
切り分けて盛り付けてみた
P1150516.jpg
絶妙な火の通り具合じゃないか!
もちろん、おいしい
P1150517.jpg
前編に戻るけど、マリネ液にメープルシロップを入れて正解。鴨肉ってオレンジソースを合わせたりするけど、甘しょっぱい味でメープルシロップ、コショウ、ハーブの香りって良い組み合わせだと思う。ボディの弱いボジョレーヌーヴォーにぴったりの料理でした。

ごちそうさまでした。

ボジョレーのお祭りが終わればクリスマスですね
dezakiEffect01_shortVer_P1150523-compressor.gif
ツリーを飾ってみた


ボジョレーヌーヴォー 2016 鴨ロースト編

2016年11月24日 20時43分14秒 | 料理
あーうるさい
6461cd28.jpg

さて
ボジョレーが位置するフランスのブルゴーニュは31,600平方キロメートル。ワイン作付面積は狭くて僅か約96平方キロメートルで日本の安来市伯太町とほぼ同じだそうだ。その日本の町がどこか知らんが、96平方キロメートルの北にはロマネ・コンティがあったりする(北といってもブルゴーニュ自体が北海道より北にあるんだぜ)。ボジョレーに合う料理って何だろう? 大消費地パリに近い(といっても300キロ)に位置するから言葉が悪いけど昔から「がぶ飲み」ワインという位置付けだ。ボジョレーに合う料理はあっさりとしたトマトを使った料理や、魚料理、チキンだろうか。
というわけで、鴨をローストします。実は昨年末の年越しに鴨鍋した鴨ロースが700グラム冷凍庫に眠っているのだ。

鴨をローストすることにして、荷物が届いた「HIOKI」
IMG_7920.jpg
開封の儀
IMG_7922.jpg
買ったのはコレ
9631-02.jpg
右側の"電線”。先端が温度センサーなのだ。
P1150490.jpg
左側の本体は前から持ってた。この時点で、ジョルジュデュブッフの"普通"のボジョレーヌーヴォー1本の3倍の値段だ!シャーだ!

まずは解凍
P1150483.jpg
どんな安いワインもブンブンぶん回せば味が落ちる。近所のスーパーで買った398円のワインでも、いきなり抜栓しないで一晩置いて落ち着かせて欲しい。一晩寝かせたカレーと同じ理屈だ。鴨を一晩かけて解凍しながら2016ボジョレーヌーヴォーもセラーで休ませた。
格子状に切れ目を入れる
P1150484.jpg
マリネ液が良くしみるように。肉を焼くといえばマリネだ! 何かに漬ければ美味しさ倍増(する気がする)
マリネ液はオリーブオイル、メイプルシロップ
P1150485.jpg
メイプルシロップはKFC(ケンタッキーだよ)で1本 20円
ハーブは「ディル」を使ってみた。マリネ液にはワインも少し入れた
P1150486.jpg
こんな感じ
P1150488.jpg
測ったら270グラムだって
P1150489.JPG
一人分にはちょうどええ、、

再び冷蔵庫で休ませます

続くよこのネタ。まだワインを飲んでいないし


熟成肉 お肉をいっぱい食べたいの ※閲覧注意【グロ有り】

2015年12月30日 17時31分03秒 | 料理
熟成肉をご存知だろうか。誰が言ったか「お肉は腐りかけがおいしい」とは随分無責任だ。腐りかけって腐っていることじゃないのか?
というわけで熟成肉にレッツ・チャレンジします
さて熟成肉は「乾燥熟成のプロセスとして、牛肉のブロック又は枝肉(半身)などを乾燥熟成庫内に一定期間貯蔵する。庫内の温度を0~4℃、湿度は80%前後に保ち、常に肉の廻りの空気が動く状態を作り、その中で14~35日間熟成させる」wikiより
冷蔵庫に入れとけば良いと言うことでは無いらしく、「乾燥熟成庫」が必要。無いものは科学の力で何とかします
さて、コストコでお肉を買いました。コストコの悪口を書いておきながら、何やかんや言ってヘビーユーザー
IMG_6572.JPG
デカいクーラーボックスもすっぽり入る 
USAビーフ肩ロース カタマリ 100gで208円 正味1.3kg 2,741円
IMG_6569.JPG
10月12日

ドライエージングとも言うらしい。お肉の塊から出るディップを吸い取りながら旨味?を残すために” ピチット "を使います
IMG_6575.JPG
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=atmm2gyaonejp-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001UN1ZHI&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
ボジョレーヌーボーでぶり照りでも使いました。浸透圧で水分だけ吸収する科学のシート
包んで
IMG_6577.JPG
冷蔵庫へ
IMG_6580.JPG
冷蔵庫の温度は目いっぱい下げてみた。「下げてみた」とは、つまり手探りでの進行なのだ 3℃
IMG_6587.JPG
10月13日

3日経過してピチットを交換するために取り出してみた
IMG_6588.JPG
47g吸ったらしい
IMG_6590.JPG
10月16日
そろそろ生肉が苦手な人は、目を細めて見てください

熟成開始から1週間
IMG_6623.JPG
10月21日

熟成開始から12日
IMG_6657.JPG
10月25日

そうそろ熟成が感極まって食べ頃かなと思っていたら、今週末は「スペイン国立バレエ団(校正中)」じゃないか。変な物食って、行けなくなったら大変じゃないか、フレンチもT国ホテルも予約しちゃったし。

ボジョレー抜栓に熟成肉もいいかなと思ったけど、せっかくの熟成肉にはフルボディの赤かと思って延期したのがご存知、11月の第三木曜日の19日。来週にしよう。

来週はオズフェス2 Days じゃないか。若かりし頃のオジー・オズボーンはステージで生きた鶏をかじったり(もちパフォーマンス)していたが、マネして変な物を食べて体調を崩したら大変。熟成肉は延期しよう。

この頃から冷蔵庫の開閉の度に、臭いがしてきた。まあ” 腐りかけ ”というくらいだから大丈夫かと思っていたら自転車で転んだ。傷を癒しに温泉へ行ったり・・・

熟成開始から35日目、ようやく封印が解かれる日
庫内は5.2℃
IMG_7126.JPG
熟成のために1か月冷たいビールを飲んできた
重量を計ります
IMG_7127.JPG
100g減少。なぜ重量を計ったと言うと水分の含有量でお肉の熱伝達率が変わり、レアで焼き上げるためのオーブンの温度と時間計算に必要だから
さて、ラップとピチットを剥がします




オゥエ―!(食事中の人すまん)
20100109_1291801.jpg
「腐ってやがる・・遅すぎたんだ・・」
ダウンロード.gif

何がなんだか分からない人たちへ、、、
オチは、お肉を腐らせました。オエー!吐きそうです
嗅覚は脳に直結しています。食べていいものか悪いものか生死に関わるので、脳でONかOFFで判断します。つまり、臭いを嗅いで「いかん!」なら即、体が拒否反応するといった感じ。臭い!おぇー、、の「おぇー」がそうです。
あれだね、カビは脂肪や筋を通ってお肉の内部まで、どんどん浸攻・侵略するみたいだ

転んで腕を骨折しました。でも、タダでは起きません、熟成肉を完遂させるよ
IMG_7122.PNG
パンツァーフォーって特に意味はありません。レッツ・ゴーみたないもんだ