(裏)長男の荷物

それどこで買ったの?いくらしたの?Where did you get It? How much was It done?

金沢21世紀美術館 2017年 8月 15日

2017年09月06日 21時41分15秒 | 旅行
21museum.png
金沢21世紀美術館(かなざわにじゅういちせいきびじゅつかん)は、石川県金沢市広坂にある現代美術を収蔵した美術館。2004年10月9日に開館した。ずっと来たいと思ってた。ようやく実現した。
P1160072.JPG
建物は地上1階、地下1階建て。芝生の敷地中央にあり、円形(直径112.5m)総ガラス張りで正面といえる面がなく、逆に言えばすべてが正面といえる。wiki より
「まる」開館10周年記念オブジェ
P1160066.JPG
どこかに私が写っているはず
中に入ってみた
P1160062.JPG
中に入っても面白い
「カラー・アクティヴィティ・ハウス」作:オラファー・エリアソン
P1160073.JPG
色とは何? たまたま目に網膜に届いた光線の波長が長い短いなのだが、色の付いたアクリル板を通すことで全く違う世界に変わる。同心円上に配置されているので、中心に立ち視線を移すだけで世界が変わる。色と色とが重なると究極は「黒」か? というオチでは無かった。日没から中心の球が点灯するそうだ、見てみたかった。
21st Museum.mp4
この日は曇りでしたが、カラーアクリルを日光が透過するのも面白いと思う。

愛称「21美(にじゅういちび)」の椅子コレクション
P1160074.JPG
P1160077.JPG
P1160078.JPG
P1160079.JPG
P1160096.JPG
男ってコレクション癖があるのは世間様ご存知の通りで、一生に一度、家具に凝る時期がある(断言できる)。特に「椅子」は奥が深い深い沼。ケツはひとつしかないのに有名デザイナーの椅子が欲しくなる。ギャラリーとホールはヤコブセンの椅子、透明はカルテルなど。
カフェもカッシーナあたりで売ってそうな家具
P1160083.JPG
朝から飲むジン・トニックがおいしい、あぁーバーに行きたい
P1160081.JPG
カクテルがあるということは、シャブリとかも置いてあって夜はイタリアンを出すそうだ。機会があれば夜に来てみたい。さて、なぜ飲んでるかというと・・
入場に並ぶから
P1160084.JPG
30 分時間つぶしたけど、夏休みのド真ん中、前日のテレビのニュースで1 万2 千人だそうだ。
同30 分並んでチケットを買う
P1160086.JPG
開館時間に来たのに
まず、常設展示
「L'Origine du monde」 作:アニッシュ・カプーア
L'Origine du monde.jpg
(写真は金沢21世紀美術館サイトから)
明かりが無い部屋の「ただの黒く塗装された丸」なのだが、その黒い大きな円を見ていると、不思議と何かが見えてくる。見えてくるのは、「(本当に)何も無い」のではと思えてくるということだ。闇とは恐怖だ。夜、歩道に置かれた車止めに自転車でぶつかって右腕を骨折したことがあるから良く分かる。その黒い円に片足をかけたら、どこまで落ちるのだろう? 落下スピードがぐんぐん加速しやがて光速を超え、落ちていく私を見る私が見えるのかもしれない。深淵の底、永遠の宇宙の果てとでも表現したらいいのか、心が汚れている者ほど、その底は深く遠く暗く見えるのだろうか? そんなことは無い、想像力が豊かなだけなのだろう。目の錯覚と言ったら元も子もないが、美術館の一部屋から次元の違う空間を感じさせる、そんなところが作者の意図かもしれない。
フランス語でL'Origine du monde、日本語だと「世界の起源」で検索すると違う作品が出てくるので注意。
「スイミング・プール」 作:レアンドロ・エルリッヒ
P1160087.JPG
P1160090.JPG
ぶくぶくぶくぶくぶく、、プールの中から空を見たことがあるだろうか? 私はあるよ。視界には波打つ水面とキラキラと太陽、そしてプールの縁(ヘリ)が見えている。プールの縁(ヘリ)が重要なのかもしれない、ここがプールだと理解できないとただ溺れているだけになってしまう。夏といえば第一にこの光景かもしれない、それとカルキの臭いと。過ぎた夏の追体験といったところか。溺れたことがある人は行かない方がいいかもね。
この日の企画展は、
川越ゆりえ 「弱虫標本 Insect Specim en of a Coward」
Specimen 21.jpg
(写真は金沢21世紀美術館サイトから)
「弱虫」って虫は存在しない。ヨワムシ目-ヨワムシ科-ヨワムシみたいな虫はいない。架空の虫を標本にした作品。「虫のしらせ」とは第六感のことだそうだ。だから弱虫も心の囁き。「弱虫」とか「泣き虫」とか基本は相手を卑下する言葉なので良い事ではないが、女性から「もう弱虫なんだから・・」と言われても悪い気はしない。英語でなんと言うのだろう? 調べたら何てこと無い “a weakling” だった。「虫の声」を聞けるのは日本人くらいだろうか。私は虫が大嫌い大嫌い大嫌いなのだが、この作品はタイトルといい面白いと思ったが、やはり虫が嫌い。
※coward【名詞】臆病者,卑怯者
ヨーガン レール Jurgen Lehl 「文明の終わり The End of Civilization」
P1160092.JPG
P1160093.JPG
P1160095.JPG
何だろう? 「浮き」かな? 当たりだった。漁やイケスにつかうプラスチックでできた浮きにライトを仕込んで吊るしてるそうな。なるほど、それで空中に浮かんでいても違和感無かったのか。元は海岸に流れ着いたものを拾ってきたもので、つまりゴミだ。環境問題を議論、となるがあえて置いておいて、海って世界をつないでいるのね。昔の人が椰子の実に思いをはせたように、私もこの光る浮きがどこから来たのかを思う。どこまでも続く波間を孤独に耐えながらと。中国とかの一網打尽漁船からだったりすると腹が立つけどな。
実際に飛ぶ「メーベ」
P1160088.JPG
メーベとは書いてなかったし、何かの企画展の一部だったと思うが忘れたスマン。

ミュージアムショップ、激混み
P1160097.JPG
公式ガイドブックとお土産を買いました。

P1160089.JPG
何の階段? 「スイミング・プール」の” 水中 ”に降りて行くための階段。何でここにオフィスビルて感じだ。もったいないな。
夏が終わる。次は、、、ボジョレーヌーボーか、早いな一年。


金沢 鮨を食う 2017年 8月 14日

2017年09月04日 23時14分04秒 | 旅行
map.png
立山駅から金沢まで90 キロメートル、高速使えばあっという間じゃないか。「金沢でうまいものを食おう(主に鮨)」と前々から考えてた。剣岳まで来たのだから金沢に寄っていこう。登頂のごほうびに鮨を食おう。スケベ心で金沢にやって来た。よくがんばった私。
立山駅まで下りてきて真っ先にしたのが「歯磨き」。電動式を愛用してるので、歯ブラシは置いてきた(車に)。今に思うと、あんなに足が軽いのなら歯ブラシくらい持って上がればよかった。で、立山駅の臨時駐車場を出たのが12 時前、初めての道は飛ばさないで金沢に入ったのが1 時くらい、そういえば私を含めて世間は夏休みなのだ、空車の公共駐車場を探してぐるぐる金沢を一周して2 時前だったかな。
バス停からの写真
P1160014.jpg
石川県営兼六駐車場は「満車」の表示が出ていたが、順次出る車があるのですんなり停めることができた。
バスで金沢駅西口へ
P1160016.jpg
何もなかった
金沢駅コンコース
P1160017.jpg
何を食べようか迷ったが、石川カレーや石川ラーメンは違う(B級が嫌い)、被らないようにお寿司以外で。
駅ビルで遅いお昼ごはん、まず「石川に乾杯」
P1160020.jpg
いしる(魚汁)煮
P1160022.jpg
魚貝と加賀野菜、、だと思う、おいしかった。
「鼓門」は東口
P1160018.jpg
世界で最も美しい駅の第7 位だそうだ。「もてなしドーム」というクソだっせぇ名前はやめろ。松の木で作られた螺旋に特に感動は無い。ちなみにドームはガラスとアルミでできていて、アルミは北陸の特産だ(ボーキサイトは輸入、北陸はダム電力でアルミ精錬した方ね)
近江町市場の入り口
P1160024.jpg
金沢駅から歩いてきた。”鮨”のためにお腹を空かすために。3 時過ぎ。
時間が遅いし、明日は15 日で日本全国どこも休み、漁も休みなのだろう
P1160025.jpg
外国の人が多いと思った
P1160026.jpg
お刺身を少しずつ買って丼にする「勝手丼」の店と、岩牡蠣とホタテを剥いてその場で食べさす店、回転寿司屋は賑わってた。ちなみに「勝手丼」は釧路が初、「のっけ丼」は青森だ。
バーベキューをするというので食材を買ってこいという
P1160027.jpg
買ったよ、岩牡蠣1 個1,350 円を5 個買うからって5 個5,000 円にしてもらったよ、ここは「市場」という観光地のおみやげ物売り場だよ。ついでにホタテ、箱代、送料でそこそこの値段に。
少し歩いて金沢城址
P1160030.jpg
天守が無いのは前田利家が5 重の天守を建てたものの、関ヶ原の後、1602 年に落雷で焼失したそうな。
P1160032.JPG
P1160034.JPG
ブラタモリで放送していた変態石積みは歩いてまでして見に行く気が無かったのでスルー。
兼六園
P1160037.JPG
こんな感じ
P1160040.JPG
シェーンブルン宮殿やベルサイユ宮殿の広い庭は遠の昔にお腹いっぱい
ゆるキャラがベンチに座って「スキマ」から汗を拭いていた
P1160041.JPG
見てはいけないものと誰も近付かない
ホテルにチェックイーン
P1160043.JPG
そろそろ時間だ、ホテルを出る
P1160046.JPG
P1160047.JPG
ホテルはたまたま「香林坊」に取った。金沢市の中心的商店街。デパートやブランドの路面店がある。めっちゃ都会やん金沢。金沢駅から香林坊まで歩いて30 分、バスだと10 分。近江町市場はそのちょうど中間くらい。香林坊の北側に金沢城址、兼六園、金沢21世紀美術館がある。
鮨屋に着いた
P1160049.JPG
先ずはお刺身を切ってもらった、貝を中心に
P1160050.JPG
貝の握りは苦手なのだが、刺身は好き
お任せで10 貫握ってもらった
P1160051.JPG
追加でお漬物
P1160052.JPG
甘エビの頭を炙ったもの
P1160053.JPG
飲み過ぎて酔った。「黒龍」の大吟醸が1 合2,000 円だったかな。そういえば今朝は6 時から起きて4.4 キロメートルの標高2750 メートルの山から登り下りしてきたのだった。さてお任せ10 貫で5,300 円、他ひっくるめて14,400 円だったかな。飲み物代が半分くらいかも。握りが小ぶりなのであっという間に食べて無くなる。剣岳の岩場の写真は撮ってない、わざわざ「恐怖」を追体験する必要も無いし、家族に心配かけるのも何だかな。鮨通を気取らずに、出てくる鮨の写真を撮っておけば良かった、飲んだ酒も。「旨さ」を追体験するために。
ホテルに戻ってきた
P1160057.JPG
おやすみなさい


老神温泉

2015年12月13日 17時10分44秒 | 旅行
老神温泉「ろうかみ おいがみおんせん」と読むそうだ
アルカリ性単純温泉・単純硫黄温泉
源泉温度40~65度
肌に対する効能から「美人の湯」「傷治の湯」の異名を持つ。
image.jpeg
椎坂峠・椎坂トンネルが2013年に開通したそうで、35か所のカーブと峠道が5分足らずで通過できるようになったとさ
000232279.jpg
丸沼方面にスキーに行くには朗報です。夏に尾瀬高原に行くにも少しは便利なったかも
関越道沼田インターから20km
image.jpeg
日帰り温泉「湯元華亭」
image.jpeg
特に理由があるわけではなく、Google で「温泉」「日帰り」「骨折」「蕎麦」「日本酒」で検索した
で、舞茸天ぷらそばをいただきます
image.jpeg
そば950円、地酒冷酒820円、おい高けーな。入浴は3時間で700円。そばは後日どこかで、うまい新蕎麦を食おう。お風呂に行ってきます、傷を癒しに
image.jpeg

~心のポエム「恥骨と私」~
夜道に隠れた車止めに自転車でノーブレーキで突っ込む形になって、地面におもいっきり叩きつけられた
胸に入れた機種変したばかりのiPhone6sが凹んだが、こいつのおかげで命が助かったのかもしれない
フラフラと立ち上がる、しかし下腹部が痛いぞ
しばらくしたら恥骨の辺りがタプタプしてきた、内出血かな、ステムにでも当てたかな
「2個ヨシ、感覚ヨシ」おお良し良し、チ〇コは大丈夫だ、恥骨がガードしてくれたのだ
偉いぞ恥骨!ちっとも恥ずかしくないぞ
一夜明けて、内出血した部分がドス黒くなってきた、しかし下毛で隠れて、どこまで広がっているか分からない
そこで電気バリカンを使ってきれいに刈り込んだら、見事に肌色と内出血の黒がくっきりと分かれている
あらら、まるで皮膚移植を受けたブラックジャックだ
blackJack.jpg
ガソリンが安いので、今週末は傷を癒しに温泉でも行こう
おっと毛を刈り込んだことを忘れていた、チ〇コがブラック・ジャックなのだ
attyonpurike.jpg
あっちょんぷりけ

では、くだらん下ネタポエムは後にして帰ります
image.jpeg

12月にしては暖かいなと思ったら温泉の効果ですね。そうそう、恥骨は打っただけで折れていません。ヒビが入ったのは右上腕骨の付け根です。相も変わらずヴァイオレンス上等!でも、スゲー痛い


熱海

2015年10月18日 13時15分21秒 | 旅行
image.jpeg
私「今、熱海に来てる」
ママン「へー、シャワーしか使わない人が温泉ね、楽しんでください。」
あははは、ごもっとも(実話)

オープンカーで走る渚
P1140703.jpg
天気は曇りだけど、オープンカーに乗ってる身としては曇りがちょうどいい。ちなみにオープンカーの季節は秋から春です。夏は直陽に焼かれる。真冬はヒーターとシートヒーターがあるので大丈夫。この写真は例の熱海のジョナサンの交差点のところ。10月でも渋滞します
お昼ごはん「味くらべ」網代でエビのかき揚げやらカワハギの肝和えやらシラスやら
P1140850.jpg
かき揚げ丼やかき揚げそばの類が嫌い。だって、ぐちゃぐちゃした天かすじゃないか!? でも、ここのかき揚げはカラっ揚がっています。私? ノンアルコールビ―ル2本で2時間のお昼ごはんに付き合いました
何やらお祭りが
P1140853.jpg
クラクション鳴らしてどかせましたとさ。去り際にホイルスピン「キュキュキュッツ!」をお見舞いしたった。この後、伊豆スカイライン、ターンパイクでバイク煽って家路につきました。でもリッター9キロ走ったよ

また来ようね!

付記
酔っぱらっていて、使える写真がこの3枚


ジャーマンウイングス9525便墜落事故

2015年03月30日 17時22分58秒 | 旅行
2015年3月24日に西・バルセロナから独・デュッセルドルフに向けて飛行していたドイツの格安航空会社(LCC)・ジャーマンウイングスの定期便がフランス南東部のアルプ=ド=オート=プロヴァンス県に墜落した
image.jpg
乗客数144名、乗員数6名の死者数150(全員)の航空機事故です。
分からないことが何点かあります、いいえ分かっているのは「ドア開けろ!」というドア越しの声だけ
それだけで副操縦士の自殺の巻き添えと決めていいのか?
なぜ副操縦士と分かる?「オレは機長だ、ドア開けろコノヤロー!」とでも言ったのだろう
まあいいや(良くないけど)
ドアを叩く音はコクピット側かドアの向こう客室側かは分かるだろう。手で、バールで、斧で叩く。旅客機にドカチンが使う道具が積んであるのを知りませんでした。何のために?そりゃあ緊急時に機体のドアをぶち破るためだろう。コクピットのドアはよほど頑丈にできているらしい
まあいいや(良くないけど)
コクピットのドアは内側からロックできるらしい。トイレのドアと同じだ。機長と副操縦士の2人ともコクピットから出ちゃったらどうなるのだろう?もちろん地上での話だが、2人とも締め出されるのだろうか?緊急用の開錠方法無いの?テンキーが付いてるらしいけど何のためなの?飛行機のドアロックってそんなにお粗末な仕組みなの?ドアロックが壊れたらどうするの?
まあいいや(良くないけど)
精神病で通院歴があるという。精神病なら149名道連れにして自殺しなきゃいけないの?

フライトレコーダが見つかるまで迂闊な報道をするもんじゃない
150名の亡くなった方たちと、亡くなった方たちそれぞれの遺族がいるのですよ、そして精神病で苦しんでいる人たちも