goo blog サービス終了のお知らせ 

(裏)長男の荷物

それどこで買ったの?いくらしたの?Where did you get It? How much was It done?

Malta から Rome

2014年09月10日 19時20分00秒 | イタリア
マルタからイタリア・ローマに移動します
Air Malta
P1110762.JPG
もう、飛行機はめずらしくないよね
Leonardo da Vinci Airport - Rome - Fiumicino ローマ空港着
両替機がありました。そうなんですよ、小銭が要るのですよ。でも動いていません
P1110770.JPG 
タクシーでホテルに向かいます
P1110771.JPG
タクシーに乗ったのが7時30分ころ、途中渋滞でホテルに着いたのが9時くらい。
P1110774.JPG
レストランの予約の時間が。電話で「遅れるけど渋滞のせいだから」と言っておきました

最初はメゾネットの部屋だったのですが、バスタブが無いのとWi-Fi の電波が届かないので、部屋を代えてもらいました。しかし、電波は弱いまま。ドアの前にサイドテーブル置いて更新しています。
2014-09-11 16.25.16.jpg


Malta Blue Grotte 青の洞窟

2014年09月09日 14時50分50秒 | イタリア
ホテルのある、Vallete地区から車で、15分くらい、約8kmでもう島の反対側に出てしまう。そこにあるのがBlue Grotte 青の洞窟です。バスが出ていて、バス停が幹線道沿いにありましたが、船着き場まで坂道を下らなければなりません。バスだと大変だよ。
駐車場に着くとおっさんがいます。本当に係員なのかな?怪しい。とりあえず?1 渡したら「車は任せとけ」とか言っています、ほんとかいな
P1110663.JPG
駐車場から坂道を下って
P1110651.JPG
チケット売り場。何隻が競い合うように、チケットを売っているわけではありません。ここだけ。?8
P1110652.JPG
船に乗り込みます。定員8名。4人くらい集まったら出航
P1110647.JPG
こんな船。ライフジャケット付けてくださいって
P1110646.JPG
少し航行して、洞窟に到着。洞窟は何か所か有ります。それぞれ岩の成分が違ったりして、光景も異なります
P1110619.JPG
P1110623.JPG
P1110624.JPG
船頭さんが説明してくれます。分かりやすい英語です。歌はうたいません
P1110622.JPG
30分くらいの船旅でした。上陸してビール。小瓶で?1.7
P1110662.JPG
おみやげもの屋さんにワンちゃん。マルチーズではない
P1110660.JPG
帰り道。又ガーミンが無茶な道をショートカットさせる。スペアタイヤなのに。でも、面白がって飛ばしましたが
P1110666.JPG


Malta マルタ共和国

2014年09月08日 23時39分44秒 | イタリア
街を出て、県境を越えて、国を後にしよう。目的とか意味とかは、後からでも付いてくる。今、マルタに居る私がそう、実感しているのだから。
今日一日が面白すぎて、書いてると徹夜になってしまう
ミラノ・ベルガモ空港からRYANAIR(リャニャーと発音するのだろうか?)という払い戻し一切いたしません!というLCCでマルタに飛びます
そもそも、この前の日もF1とか食事とかいろいろ楽しいこともありましたが、クソ面白くないこともあって二日酔いですごく機嫌が悪い
P1100522.JPG
30分遅れでマルタ空港着。ここでスーツケースのキャスターが2個砕けた。もう、押したり引いたりできない。羽田のセブンイレブンで瞬間接着剤を男気買いしましたが、結局接着出来ずにキャスターのゴムが全輪とも取れた
P1100526.JPG
レンタカーがPeugeoutからダイハツに。同類した車ということで。MP3が再生できない。カーナビはGarmin。ホテル名を入力すると540kmとか出る。到着は12時54分って8時間後?。マルタ島ってそんなにデカくないはず。Googleカレンダーは同期しているはずなので、Tipo君にもホテルの住所が出るはずなんだけど、結局iPhoneでデータ通信して住所を出しましたが、ガーミンが一方通行を無視したルートを出しやがる。ちなみに、マルタは右ハンドル、左側通行
ホテル到着
P1100544.JPG
すげーいいホテル。星5だって。比較予約サイトから予約したので、決して高くありません。予約した本人がビックリ
ダイハツ、パンクしてやんの。長くなりますが、実をいうと、Riomaggiore に行く途中、縁石でピカソのタイヤのサイドウォールを削り落とした。フランス編は呵成していませんが、フランスでもBMW740のランフラットタイヤのサイドウォールを削ってパンクさせた。サイドを再度。パンクネタ、3回目
P1100543.JPG

続く、、以降、括目して待たれよ

たつのすけさん、ありがとう。先ずはお礼だけでも

もう寝ます。明日は久しぶりにタイマーで起きなくて良い日


Monza モンツァF1グランプリレース

2014年09月07日 16時20分00秒 | イタリア
聖地です。近頃、聖地と言えばアニメですが、ここは違います。エルサレ〇やメ〇カ、〇イラスと同じくするほど、重きを置く場所です。政治、宗教、人の家庭のことはネタにしないと書きましたが、面白ければいいのです。
で、
簡易トイレまでフェラーリレッド
P1090729.JPG
マーシャルの人たち
P1100502.JPG
戦い済んで、日が暮れて
P1100504.JPG

レース結果は主催者の公式発表のものと照合してください
なんだ、この文章?ちゃんと後日、更新しますよ、、お腹いっぱいで、酔っぱらって疲れているのですよ

実を申しますと、この日、この混雑の中、Tipo君(SIMフリーの安スマホ)を無くしたのですよ。最初はスラれたかと思いました。iPhoneも持っていますので、Tipo君に電話したら「はい、もしもし」、日本語が返ってきたので、てっきり日本に間違い電話をしたかと思いました。違います、どこのどなたかは知りませんが外国の方が拾ってくれて、またどこのどなたかは知りませんが近くにいた日本人の方に、アホ面下げた日本人(私)が落としたのではと、渡してくれたらしい。
うれしくって、うれしくって、言葉にできないぃ、らららー