帰国がナポリなので、Polignano A Mare からナポリに約400km、シトロエンDS3でドライブ。その前に駐禁の違反金を支払いに行きました
正直言おう、何もない
何もない
何もない
アマルフィには、何もない
まず、郵便局PosteItaliaに行かなければなりません。違反金は郵便局で払います
気を付けなければならない(その前に、駐禁気を付けろ)のが、イタリアの郵便局は2時30分とかに閉まります、また曜日によって午前中だけとか。ミラノなどでは7時30分までやっているところも。カーナビにはあるけど、取り壊されて廃墟になった所も(マジであった。がっかり)

番号用紙が機械から出てきますので待つこと30分。なぜ、イタリア人は窓口に来てから要件を考えるの?何をしに郵便局に来たのか分からないの?バカなの?
で、?28.7
カウンターのおねーさんに振込用紙らしき書類と?50をわたして、?20返って来て、見つめ合うこと暫し、、、
足りないの?
お釣りが無いので小銭を出せと?
finish?
finishだそうだ。お釣り無し、書類は読み取り機に通して、違反切符(黄色)とホチキス止めされてそのまま返ってきた
Monopoli とか言うゲームみたいな町の郵便局

シトロエンを飛ばします

アマルフィらしい所に来ました



すまん
面倒なので、写真の監修はしていない
東京から伊豆に行くような感じ。いや伊豆の方がマシ、右ハンドルで道幅がちゃんとある。半島と一周しようと思いましたが、さらに道幅が狭くなるので、途中で引き返しました。アホらしくて
こんなのは、ホテルだけですよ

どこのバカだろう?アマルフィと言いだしたのは?フジテレビ?乗った私も、私だが
正直言おう、何もない
何もない
何もない
アマルフィには、何もない
正直言おう、何もない
何もない
何もない
アマルフィには、何もない
まず、郵便局PosteItaliaに行かなければなりません。違反金は郵便局で払います
気を付けなければならない(その前に、駐禁気を付けろ)のが、イタリアの郵便局は2時30分とかに閉まります、また曜日によって午前中だけとか。ミラノなどでは7時30分までやっているところも。カーナビにはあるけど、取り壊されて廃墟になった所も(マジであった。がっかり)

番号用紙が機械から出てきますので待つこと30分。なぜ、イタリア人は窓口に来てから要件を考えるの?何をしに郵便局に来たのか分からないの?バカなの?
で、?28.7
カウンターのおねーさんに振込用紙らしき書類と?50をわたして、?20返って来て、見つめ合うこと暫し、、、
足りないの?
お釣りが無いので小銭を出せと?
finish?
finishだそうだ。お釣り無し、書類は読み取り機に通して、違反切符(黄色)とホチキス止めされてそのまま返ってきた
Monopoli とか言うゲームみたいな町の郵便局

シトロエンを飛ばします

アマルフィらしい所に来ました



すまん
面倒なので、写真の監修はしていない
東京から伊豆に行くような感じ。いや伊豆の方がマシ、右ハンドルで道幅がちゃんとある。半島と一周しようと思いましたが、さらに道幅が狭くなるので、途中で引き返しました。アホらしくて
こんなのは、ホテルだけですよ

どこのバカだろう?アマルフィと言いだしたのは?フジテレビ?乗った私も、私だが
正直言おう、何もない
何もない
何もない
アマルフィには、何もない