活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

24℃ 雨上がり曇り 室内20℃湿度60%

2020-09-10 06:35:55 | Weblog

今日の予定 午前は一般外来。昼はパンとコーヒー。バナナを持参した。午後はワクチン外来。1715から会議2件(医療安全、感染対策)。当直の先生到着までの待機番。

将棋 昨日ナンバーが届いた。将棋特集というより藤井二冠特集。正しく読む将棋。観る将:B級2組順位戦は谷川九段、藤井二冠の長考が続き勝負の行方が夜遅くまでわからなかった。応援に疲れて眠ってしまったが結局藤井二冠が勝ち全勝を保った。今期からB級1組への昇級枠が三名になり今のところ全勝は四名。十回戦全員全勝ならば特例で四名昇級となる。谷川九段は早く到着して下座に座り藤井二冠が上座に抵抗なく座れるよう配慮していた。

川柳 高点句集の抜き書きは平成18年まで書き進めた。今日は雑詠習作に取り掛かる。読者の声欄の原稿は塩村耕の書いた記事「名医の養生訓」を引用する。作者は貝原益軒ではなく香月牛山。題名は老人必用養草、「手足をひたと撫ぜて気血をめぐらすべきなり。手足の指を屈伸すること、一日一夜に十余度すべし。」と手軽なリラックス法を勧めている。気血をめぐらすをリラックス法と意訳し「ひた」は只管の意味なので満遍なくマッサージするとした。

借りた本 水木しげる 妖怪ビジュアル大図鑑(講談社ポケット百科)でアマビエのカラー図解を見た。立山に出たクタ部は人面の牛で絵を書いて貼れば病気を逃れることができるという。アマビエほど知られていない。リアルサイズ 古生物図鑑 中生代編 土屋健著、群馬県立自然史博物館監修も楽しい。郡司芽久さんのキリン解剖記も待ちきれず以前スーパーの中の本屋さんで立ち読みしたがもう一度じっくり読んでみたい。

借りた本手に入れたくて古書を買い

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする