今朝は小雨 2009-06-30 07:45:26 | Weblog もらった折りたたみ傘を使う。 小さいが雨を良くはじき使いよい。 以前買ったばかりの傘をなくしたが 自分のものと刷り込みがすむまで 置き忘れの危険がある。 カバンにすぐ入れるようにビニール袋が必要。 雨降りを嘆き見逃す午後の虹
川柳大会 2009-06-29 07:59:14 | Weblog 昨日は全国大会ということで 大勢の川柳作家が集い競作した。 事前投句も当日投句の作品も 入選すらできず全没でさびしく帰宅した。 しかし所属する川柳吟社の主幹と社人に 推薦してくださった先輩にお会いでき うれしかった。顔見知りになっていた方々 にご挨拶ができたのも良いことだった。 以前良くしていただいた亡父と同世代の Y先生は認知障害で外出できずとのこと お世話になったはずの人がたしなみの無い言葉使い をするのが気にかかる。 投げ捨てるように高齢者をなじり
今日も暑い 2009-06-26 07:43:33 | Weblog 朝から夏の気候。 列車の中は冷房が利いている。 今日で一週間が終わる印象だが明日は 病院へ行き検査を受ける。 突発性難聴だが腫瘍の疑いもありいろいろな病気の 可能性が? なんとなく不安で家内に付き添いを頼んだ。 どっしりと構える母のたくましさ
たぶん夏日 2009-06-25 08:00:58 | Weblog 半そでシャツで元気に出勤。 今日はたぶん暑くなる。 (朝電話で話した天気予報に詳しい母からの又聞き) 昨日で講義一段落。現役の学生の娘からいやな講義 (プリントが無いのにパワーポイントをすばやく進める、 声が小さいなど)の条件を聞いたがどうだったろう? 確認小テストでは少し残念な結果だった。 努力して結果はっきり出ぬ不満
久々の青空 2009-06-24 07:46:02 | Weblog 今日は晴れ、気温も上がりそうだ。 午後から隣町へ行く。 今日で一段落する。 少しでも学生の役に立っていると良い。 自分の学生時代を振り返ると教養の講義 で後日意味づけがわかったものがある。 周辺の知識ができて初めて価値に気付き そのときは勉強するにも時間が足りない ということになる。 勤務するようになって自分で勉強することになった トピックスがいくつもある。 価値のある話知らずに夢の中
季節感のない夏に 2009-06-23 07:20:37 | Weblog 来週の川柳大会のお客さんに北の夏を味わって もらえるのだろうかと心配している。 (主催者でもないのに・・・) 夏至が過ぎキャンドルナイトについての記事も出た。 我が札幌はまだ夏という感じなし。 毎日空を見て出勤するがこれぞ夏という空は 何日見ただろう。夏服の人は良く見るが 暦どおりの衣替えと思う。 心地よく香る緑の夏の風
父の日 2009-06-22 07:48:12 | Weblog 息子は車で自分の知っている食堂へ 連れて行ってくれて揚げたて天ぷらを ご馳走してくれた。娘は汗かきの父に 汗拭きとハンカチをくれた。 家内はシャツを買ってきてくれた。 父の日に家族の贈り物をもらいうれしい 一日だった。 また一週間元気に頑張る。 うす曇りだけど元気に家を出る
週末 2009-06-19 07:47:11 | Weblog 今日で一週間終わり。 土日はゆっくりできる。 来週は少し忙しい予定。 昨日知人の方から掲載誌世界と 幻冬舎新書の新刊 をいただく。どちらも読み応えあり。 著者の顔見て心労を推し量り
理不尽? 2009-06-18 07:51:54 | Weblog 理不尽なことに抗議することがある。 黙って居れない性分なのだ。 決まりを持ち出して門前払いする人と 理に照らして扱いを公平にしようと努力 する人が居る。 後者の人はどんな職場でも能力を発揮できる人だし 顧客に好かれる人なのだと思う。 顧客満足CSの本当の意味を考える。 昨日ICカードを使ってJRに乗った。 定期券とICカードの併用はできないといわれた。 定款にあるからと・・・・ 理不尽さ共感できる心持つ
エゾ梅雨 2009-06-17 07:45:17 | Weblog 本来は梅雨の無い北海道で、 六月は一番気候の良いシーズンのはず。 最近はすっきりしないお天気が続く。 これをエゾ梅雨などということもある。 今月末に川柳の全国大会がある。知人の方と お会いできるのが楽しみ。当日の投句分も準備してある。 大きい大会だから全没も覚悟しなくてはならない。 曇り空知人の旅の無事祈り
朝の日課 2009-06-16 06:19:48 | Weblog 当直なので通勤時間ゼロ。 昨日は机の周りの片付けができた。 金曜日はお客さんが見えるので座ってもらう スペースも確保した。一ヵ月後に英語で 発表しなくてはならない。 このところ英語を聞いていないので 少し耳慣らしをしなくては・・・・ 書き込みを済ませ気分を軽くする 今日もぱっとしない空模様だ。
今日は曇り 2009-06-15 07:51:33 | Weblog 昨日は一日家でのんびりした。 曇り空だが割りと元気よく出勤できた。 今日は当直なので一日職場に居る。 何かまとまったことができると良い。 机の周りの整理も必要なのだが・・・・ 一つ安心できる材料がある。 それは今月分の川柳の宿題はすべて 提出済みのこと。ただし体調のこともあって できはいまひとつなのが残念。 新聞休刊日でもスポーツ新聞は駅売りしていた。 一面に各社それぞれ主張載せ
今朝は晴れ 2009-06-12 07:45:09 | Weblog 久々気持ちよい朝の通勤。 小さい松ぼっくりが落ちているなと思っていると 小さいカタツムリ、細いミミズなどが道路に居る。 路傍には小さい花がたくさん咲いている。 名前は知らない。学名もきっとあると思う。 植物の命名はリンネによると思うが 今上天皇が日本ゆかりのスウェーデンの学者について 論文を書かれたことを思い出す。 旧作だが 競走をやめて路傍の花が見え
今日は雨降り 2009-06-11 08:00:03 | Weblog 傘を差さねば濡れるほどの雨。 週末にかけてお天気が悪いらしい。 買ったばかりの傘が見当たらない。 あまり置忘れをする方でないから どこかにあるとは思うが・・・・ 軽くて乾きやすい傘が好みだ。 雨降りに天気予報を気にしだし 北海道は梅雨が無いことになっているのだが・・・
汗 2009-06-10 07:53:55 | Weblog 薬を飲んでいるせいか暑さのせいか かなり汗をかいて出勤した。 やせるのには良いだろうがシャツが よれよれになる。最初の講義なので 少しきちんとした格好をしたかった。 昼からJRに乗って隣町へ行く。 初対面ボタン上まで閉めたシャツ