雪なのに寒い 2008-01-31 07:58:05 | Weblog 朝除雪車が働いている。 急ぎ足の足元の雪が鳴りかなり寒いことがわかる。 雪が降ると暖かい感じがしていたが今日は違う。 ほっぺたが痛む。満員の地下鉄に乗る。 寒さはなくなりむしろ汗ばむ。 今日で一月が終わる。 まとまったことせず月がまた変わる
二月号の活字になった句 2008-01-30 08:09:21 | Weblog 総合誌の七七短詩で初めて入選。 その他もまずまずの健闘か? 冬篭りするよう暮れのまとめ買い 売り出しにお供引きつれ店が混み 民営化しても変わらぬ年賀状 鍋の具を煮えると配る母の箸 あまるほどないのに母のおすそ分け 休みにはまとめて妻の用を足し(埋め合わせ) リストラの不安へ増えるイエスマン(不安) 力作の自信が揺らぐ子の批評(自信) 魚は知らぬ国の駆け引き(海) 積雪に負けて除雪機ローン組み
積雪量 2008-01-29 07:59:28 | Weblog 雪の少ない冬と思っていたらここ一週間かそこらで かなり降り気付いてみたら例年並みになっていた。 昨晩除雪が入り幹線道路の脇に険しい壁が 出来ている。その高さが大人の背丈くらいある。 列車の中でスキーを持っている学生さんに会う。 北海道では体育にスキーがある。雪の少ない ところではスケートも・・・ たしなみにスキースケート北の冬
久しぶりに明るい朝 2008-01-28 08:07:57 | Weblog お天気もよく久しぶりに明るい朝だと車窓から 外を見る。学生でにぎやかだが三年生で春には ほかへ移る中高生の人も大勢いるのだと思う。 私は異動なしでしばらくこの列車に乗ることになる。 将来はどうするのか自分で決めるべきなのに 流されるままの自分。 決められたことへ自分の意志と逃げ
良いことがあれば・・・ 2008-01-25 07:53:22 | Weblog 懸念されていた雪もさほどでもなく 列車の遅れも数分ですんだ。 昨日は会議が3つあったがすべて問題なく 終了。週末に向けて気分が良い。 明日は夜勤があるが次の日はお休みで スケジュール的にも楽。そんなこんなで 良いことが続く。 少しだけ良いこと続き春になる
気持ちと天気 2008-01-24 08:00:19 | Weblog 荒れ模様の予想、雪もかなり降ってきている。 でも気持ちは明るい。 昨日依頼されていた仕事を終えた。 締め切りはもう少し先だが・・・ 今日は会議がいくつかある。 明るい気分で帰りたいものだ。 (交通機関のダイヤの乱れが気になるが・・・) やり終えて足元軽い帰り道
なんとなくの不調 2008-01-23 08:02:17 | Weblog 特に体の具合が悪いわけでもないのに ここ数日すっきりしない。お天気のせい? 寝不足はいつものことでさほど 気にならない。締め切りの近い仕事が まだ終わらないからかもしれない。 気にかかることあり気分晴れぬ日々
列車のマナー 2008-01-22 08:10:21 | Weblog 通路をふさがない、明らかに混んでいる車両で 席に物を置かないは常識と思う。 今日は黙って居れず小学生に注意してしまった。 不服そうに席を譲ったのでほめることまでは 気が回らなかった。反省! 逆恨み恐れ静かになる親父
雪道の気配り 2008-01-21 07:58:20 | Weblog 雪で歩道が狭い。すれ違うときの会釈、自分がわきによける などの配慮をしてもらうとうれしい。お互いひらめやかれいのように 薄っぺらに(なったつもり)、かにのように横歩きをしたり が雪国の気配りだったはず。最近はそんなしぐさをトンと見ない。 江戸しぐさならず北国しぐさ? 気配りで冬の心を和ませる
雪と寒さ 2008-01-18 08:05:27 | Weblog 寒さと雪のダブルパンチ。 家内が地下鉄駅まで送ってくれた。 雪が降ると体感温度が幾分高い印象。 今がもっとも寒い季節と我慢する。 スーパーでは節分の豆菓子、コンビにでは 恵方巻きが注目商品。 暦の上での春は近い。 旧暦で確認が要る季節感
雪道の音 2008-01-17 08:01:26 | Weblog 寒い朝道を歩くと雪が踏みしめられて キュッキュッと音がする。 最高気温!がマイナス十度という予報が出ている 内陸部に母が住んでいる。外には出ないと思うが なんとなく心配。 顔が痛いが朝日は明るくそんなに悪い気分でもない。 なにくそと挑みたくなる刺す寒気
新学期 2008-01-16 08:11:54 | Weblog 列車がだんだん混んできた。高校生も学校が始まる。 しばらくぶりで話が弾むのかにぎやかな雰囲気に・・・ 受験シーズンも近づく。我が家では子供たちが 後期の試験の準備をしている。試験はいつになっても 心の負担になる。 学生の心を思い問い作り
成人式 2008-01-15 08:06:06 | Weblog 娘が着物を着て区の成人式へ出かけた。 家内はきれいに着付けた娘を見て うれしそうだった。今年はあまり荒れた 成人式のニュースはなかった。 自分は成人式に出なかったが何を思って 居たのか?成人の自覚はいつ持ち始めたのか? いつまでも子供の自分子に小言
公募川柳 2008-01-11 08:09:53 | Weblog 企業の公募・柳社の公募・(川柳あるいは一般)雑誌の公募など種類が色々 選者さんが誰かがかなり作品の質と関連する印象。 別のところでも指摘したが優秀作品がすべてデータベースとして 保存されているわけではない。少なくともアンソロジーなどあっても よいのではと思う。しかし自分がそのような仕事を出来るかというと? 言うだけは簡単そうな大仕事
1分の遅れ 2008-01-10 08:15:31 | Weblog 寒さで体の動きが悪いのか地下鉄駅につくのが遅れた。 たった1分遅れたのにJR駅に着くのが9分遅くなり 仕事場に着くのが20分の遅れ。雑音でラジオの入りも悪く (蛍光灯が渦巻きをまくように点滅している)散々だった。 それでも転ばなかったのでよしとする。前を歩いていた若者が 見事に転んだ。すぐすたすたと歩いたのは受身を取ったから? 雪道に足もと狙う白い罠