空き地 2006-07-31 08:08:11 | Weblog 家内と郊外へ出かけた。普段行きなれない道は距離の割りに 疲れる印象。亡くなった父が残してくれた土地を見てきた。 夢が詰め込まれていたはずの場所には何もなかった。 周囲にも空き地がたくさんあった。 それぞれの夢の名残の遊休地
小さな幸せ 2006-07-28 08:24:44 | Weblog このところ図書カードをいただくことが多い。 アンケートの謝礼、クイズの景品だ。以前は 図書券ずっと前にはテレホンカードが多かった。 なんとなく上機嫌の知人によいことあったようですねと聞くと ’うん、ちっぽけだけどね’という答え。スマートな応答だった。 ちっぽけな幸せに酔いする出費 飲めないがビールの季節だ。 お誘いに手元不如意の不恰好
お中元 2006-07-27 08:07:33 | Weblog お世話になることばかりでいただくことはほとんどない。 丁寧な礼状をいただくとかえって恐縮してしまう。 今日は最高気温29度と予報されていた。 このところ仕事はあまり忙しくない。 かといって川柳がたくさんできているわけでもない。 朝出勤時散歩をしている老夫婦をよく見かける。 夏ばては知らぬ散歩の老夫婦
夏休み 2006-07-26 08:00:37 | Weblog 子供たちの夏休みがそろそろ始まる。 これで年度の半分がすんだ計算だ。 依頼された仕事も終わる。来年度頼まれるとは 限らないが土曜日午前の仕事はお断りしたいと思っている。 もっとも金銭的に報われたのはたしかだが、努力に見合う 評価が得られないと思うから・・・ 金銭で片つくだけのちっぽけさ
久しぶりの活字 2006-07-25 08:14:08 | Weblog 昨日川柳総合誌が届いた。 虫食い川柳で図書券があたって喜んでいたら 題詠で久しぶりに入選しているのを発見できた。 選者は私の出身高校の先生だった方だ。 覚えていてくれているわけはないのでたまたまの偶然だろう。 うれしい夜だった。 丁重なあいさつだけで意を伝え(気遣い)
引き出しの小物 2006-07-24 11:44:02 | Weblog 4月に転勤して来たがぎりぎりまで働いたので 荷物は息子に手伝ってもらってランダムに詰め込んだ。 すぐに勤務し始めたので開梱も積んである順で引き出しの中も乱雑 なままだ。 久しぶりに入選した句を紹介する。 引き出しの小物に記憶刺激され
サイバーアタック 2006-07-21 07:53:53 | Weblog 昨日一時インターネットのつながりが悪かった。 後でメールが来てホストのサーバーが攻撃を受けた のが原因らしいとのことだった。 誰がどんな意図で? わからないことをするヒトがいる。 愉快犯というのが当てはまるのか・・・ 三面で心の闇を見せられる
冷房 2006-07-20 08:03:36 | Weblog 友人からメールをもらった。 お中元のお礼への返信だ。 室温調節の難しさが書いてあった。入れると冷える 切ると蒸し暑いとある。我が方でも同じ状況だ。 大雨の災害に悩む方々からすれば 贅沢な悩みではある。 ちょうどよい気候のはずの北の夏
徒歩出勤 2006-07-19 08:08:30 | Weblog 地下鉄・JRで出勤した。運動と思えば心地よいはずだが いつも車なので人ごみに酔った気分。 車窓の景色は新鮮だった。 行く道が変わり景色が新しい
朝の雨 2006-07-18 08:13:56 | Weblog 休み明け雨で交通の流れが悪くいつもより遅く着いてしまった。 昨夜は雷雨などで被害もあったようだ。 今週はあまり忙しくない予定なので川柳など作りたい。 雑用といえる仕事はないはずを 忙しさ家の仕事の免罪符
運転しながら 2006-07-14 08:05:10 | Weblog 法律違反でも携帯、お化粧、たばこ、飲食ひどいのはテレビ・・・ 運転しながらいろんなことをしている人がいる。 安全に運転しているのだから文句ないだろうといわれればそれまでだ。 郊外の居酒屋の駐車場というのも気になる。飲酒した後運転はと思うから・・・ 喫煙・飲酒には縁がないので自分のこととしては考えられないのだが とにかく気になる。いう自分も気に入った音楽をかけて運転している。 禁止されてもやめられぬことは秘め
朝から高温 2006-07-13 08:02:09 | Weblog 天気がよいので気温も上がり今日は30度近くになるらしい。 家の中で仕事をしている分には問題ないが 屋外では作業が大変と思う。 それでも北海道の夏は短い。 駆け足で通り過ぎてる北の夏
夜の大雨 2006-07-12 08:10:53 | Weblog 夜遅く帰宅した。大雨で道が見えにくかった。 前に通ったことのあるルートだったので どうにか無事帰宅できた。数日前は鶯の 鳴き声を聞いてよい季節と思ったのだが・・・・ 嵐の音におびえる夜更け
知らない道 2006-07-11 08:04:27 | Weblog 近道を探して朝時間と距離を無駄にしてしまった。 決まった道を行くのがよいと思った。ロスはさほど出なくても 不安感が強かったから・・・・ 地図のない道にときめきより不安
新俳句と大衆川柳 2006-07-10 08:01:20 | Weblog お茶の会社の新俳句の入選発表を見た。 応募200万句以上佳作入選一万という。 生命保険会社のサラリーマン川柳も参加者が多いが・・・ 大衆川柳を標榜するなら大衆川柳が何たるかがわかる コンクールでも開かれないだろうか? スポンサーがつくかどうかは疑問だが・・・・ 新俳句は大衆俳句になり得た?!