活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

連日更新のつらさ

2005-04-28 07:57:58 | Weblog
勝手にライバル視している松橋帆波さんのBLOGは年中無休
で毎日更新されている。
そしてただ更新するだけでなく新作を必ず掲載している。
句箋句闘

広島の淡路獏眠さんも熱心だ。
時事川柳連日更新
勝手に変えてしまったが本当のタイトルはBLOG’獏眠の独り言’のなかの
’獏眠の今日の時事川柳’
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初代川柳関連事項

2005-04-27 08:07:56 | Weblog
昭和37年10月 国文学 解釈と教材の研究
宮田正信 前句附点者 浅草門前町 名主 柄井八衛門の俳号
昭和38年9月 同上
山沢 英雄 前句附点者 浅草新堀端 龍宝寺門前名主 俳諧前句附の経歴不明

上記二つの記載を見つけた。尾藤一泉氏による川柳博物館ニュース
第七号初代川柳関連事項記述の変遷と照らすと興味深い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲示板

2005-04-26 08:19:21 | Weblog
もう見ないなど言っておきながら総合誌のBBSを
覗きにいった。一度終わった議論を他の人が
続けているのがおもしろい。それにしても書き込みを
しても見に来ていない人が居るのは?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公募の俳句

2005-04-25 08:16:22 | Weblog
ラムネの俳句を公募していた。
URL
をメモしておく。関心のある方は
アクセスしてみてください。
ラムネのビンの中のガラス玉が
欲しかったこと(どうやって中に入れるのか?)
店頭の玉を押す専用の棒(北海道では棒のことを’ぼっこ’という)
が珍しかったことなどを思い出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵てがみと筆

2005-04-22 07:51:28 | Weblog
広島県熊野町の財団法人筆の里振興事業団では
ありがとう
をテーマに筆で書いた絵てがみを募集している。
川柳展も実施するようだが詳細は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月も残り10日

2005-04-21 08:00:44 | Weblog
いつの間にか後残るは句会の投句と
自分にとっての秀句の選だけになった。
かなり気合を込めているつもりだが
自分の思いがすんなり選者に伝わらないようだ。
表現法はテクニック?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日更新

2005-04-20 07:23:50 | Weblog
できるだけ本業に関する日記と
趣味の当欄の更新を続けている。
もう一つは不定期に読書記録を残している。
読書メモ
振り返ってみるとわれながらおもしろい記載、重要な
メモもたまにある。
ただ活字になった川柳(公募に入選したもの)が少ないのが
残念。看板倒れ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季語

2005-04-19 07:52:34 | Weblog
俳句を作る友人と話をする。
季語の持つ意味、かもし出すイメージは
共有できているという前提で話をする。
川柳にも歳事記(歳時記にあらず?)はあるが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成柳多留

2005-04-18 07:51:33 | Weblog
全没の連続。
結社に属していないものにとっては推薦句集に載るわけもなく
自選句が淋しい。
成人の晴れ着に込めた親の情
荒れる成人式を念頭に読んだ。貸衣装にしても
’暴れて来いよ’と送り出したとは思えない。
教育は家庭でも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月半ば

2005-04-15 07:44:05 | Weblog
今月もあまり調子がよくない。
それでも業界誌に
シフト表裏の事情が透けて見え
を載せてもらった。
選者は尾藤三柳先生だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳学研究会

2005-04-14 08:01:41 | Weblog
いよいよ発足が近づいている。
趣味の会でもよいのだろうが
会が広く認知されるためには研究の
レベル、会の目標を高く設定する必要があると思う。
そのためには会の活動に文化的な財団の
助成金が当たるような会をめざすべきと考えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳は人名(号)って知っている?

2005-04-13 07:30:32 | Weblog
昨日俳句を作っている友人と話しをした。
川柳を狂句と思っているし末番の方に興味を持つ。
俳句の歴史には詳しいのに川柳が継承されている
号ということは知らないようだった。
以前小学生だった息子が学校で川柳を習ったといったのを聞いたが
・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一行の遺言

2005-04-12 07:54:39 | Weblog
締め切り5月9日必着
あて先  062-8602 朝日新聞社北海道支社
朝日さわやか川柳コンクール
はがきあるいはFAX 一回に一句回数制限なし

遺言川柳や辞世の川柳は以前公募があった。
斎藤大雄先生が特別顧問だが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々雑感

2005-04-11 07:11:38 | Weblog
4月も中旬今月も締め切りに押される感じの句作り。
傑作ができたと夢で見ても起きると残っているのは
充実感だけで句は忘れている。
後半に向けて頑張るぞと気合を入れる。
15日締め切りはまだある。第29回全日本川柳広島大会だ。
六十、親しい、魔法、廊下が宿題。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本エコ川柳大賞

2005-04-08 08:21:22 | Weblog
公募のお知らせ。
主催は姫路市環境保全課
締め切り7月31日
三句まで詳細
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする