活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

川霧?

2011-07-29 07:47:21 | Weblog
JRの駅に下り立つと周りが少しかすんで見える。
霧雨ではなく所謂ガスがかかっている状態。
近くに大きな川があるから川霧かと一緒に歩いた同僚と話をする。
息子の住んでいる道東は霧が多い街として有名。
元気にがんばっているだろうか?

今日で七月の勤務は終わり。
いよいよ八月。
雑誌が届くので宿題に取り掛かる。
総合誌は入選できない。
今月はクイズさえも出来ていなかった。
柳社の雑誌は今日届くだろうか?

最近不調で気をもんでいた家の亀が産卵した。
卵が詰まると不調になるので一安心だ。
家を出ている飼い主の娘もほっとすると思う。

昨日来月の出張の切符類をもらってきた。
宿泊と往復のJRの切符がセットになっている。
旅行会社と変わらない感じだ。
多角的経営をしていると聞いた。
関連施設移転後の空き地の再開発までいているとか・・・

月末にやり終えたこと自讃する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い朝

2011-07-28 07:53:01 | Weblog
蒸し暑さのせいか汗を拭きながら遅い立ち上がりを待つ。
昨日は熱中症の研修会に出た。
顔見知りの方と目で挨拶。
皆さんまじめに受講していた。
但し予定時間を一秒でも過ぎると「ざわざわ」し出し途中退席者も・・・
講師に対して無作法だろう。(講義が冗長でもあった。)


帰りは家内と待ち合わせて車で帰宅。
ドアツウドアは確かに楽だ。
自家用車を持つと運動量は確実に減る。
夜は疲れたのでシャワーを浴びて早めに就寝。
自分の講義も受講生を疲れさせているのかもしれない。
今回は講師の話が冗長と感じたのは予習をして資料を持ち込んでいたからだ。
学生さんもシラバスを見て予習してくれれば内容が良く分かると思うのだが・・・

昨日午後はフリーだったのでFACEBOOKで知り合いを検索した。
写真を載せていたので本人と分かりメッセージを送った。
返事が来るだろうか?
FACEBOOKはまだ使い方が良く分からないがBLOGとは違う楽しみがあるようだ。

昼にミーテイング夜は定例会議。
朝知人から新鮮な烏賊をいただいたので夕食は自宅。
刺身にしてといわれたが色々な楽しみ方がある。
明日は昼句会、午後研修、そして夜勤と忙しい。
その代わり日曜日は完全フリー。

休日は目覚まし止めてまた眠り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は霧雨

2011-07-27 07:50:06 | Weblog
昨日は大学の助教の先生の講演を聞いた。
巧みな話術、誠実な質問への解答そして内容の豊富さに感心した。
助教は昔助手と呼ばれていたが実質は助教授の略と考えて良いと思う。
学位を持っていて大学院の学生を指導している。
昔の国立大学では定員が限られているので一つの教室には助教授が一人しかいなかった。
昨日の先生が早くどこかで自分の教室を持つことが出来るように祈る。

本日は午後フリー。
郵便局で用事を済ませて昼ごはんを買ってくるつもりだ。
霧雨は止むと読んでいる。
今朝も傘をさす人はあまり多くなかった。

子ども頃放射能を極端に警戒して雨降りには帽子をかぶれと言われていた。
別に親が言うわけではなく放射能で禿頭になると子供同士で言い合っていた。
成人して髪が薄くなった友人が子どものときに帽子ばかりかぶって頭が蒸れたのが原因かもしれないと述懐したのが記憶に残っている。

夕方は熱中症の研修会がある。
参加して知識を新しく確実なものにしたい。
このところ外食が続いている。
どうしても好きなそばが多くなる。
うまいと評判の店ははずれがない気がする。

評判を聞いて遠くで食べる蕎麦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁

2011-07-26 07:44:40 | Weblog
今日は駅弁を買ってJRに乗車。
昔に比べて種類が多い。
今回は珍しい創作寿司を購入。
洋風の巻き寿司だ。
JR車中は学生・生徒がほとんど見当たらない。
電化前とあって鉄道ファンが時折カメラを持って乗車しているのを見る。

今日は夕方講演会がある。
是非出席したい。
研修に参加するとポイントが付く。
大きな街に住んでいると生涯学習の機会も多い。
最近はe-learningも大分普及してきた。

家内はお母さんが来ているので会うかもと話している。
私の母はほとんど家を出ないのでこちらから会いに行く。
来月はお盆なので日帰りで出掛けるつもりだ。
さすがにその時期は高速も車が多い。
料金割引はもう行われないようだ。

壁の小型ホワイトボードに今月の予定を書いてあったがすべて消し期限の決まっていない調べモノと来月の研修の名前だけが残っている。
どちらも資料は手元にある。

期限無い仕事の進み遅々として
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2011-07-25 07:59:25 | Weblog
そろそろ学生さんは夏休み。
小学校の終業式は先週金曜日らしい。
高校生は夏期講習で学校や予備校へ?
出掛ける人も多いのだろう。

今週は外食が多い。
夕方からの講習会などが5件ある。
土曜日の昼はお楽しみのランチ句会がある。
以前娘といったことがある家内に行き方を聞いた。
地下鉄で降り徒歩10分以内のようだ。

今月の締め切りのある仕事はすべて先週で終わっている。
連載しているエッセイも10月分まで渡しているのであまりあせりはない。
ゆっくり来月から次のエッセイを書き始めるつもり。
ただし来月末の研修会の準備がいまひとつ。
資料は集め始めているが・・・

今日は夕方の説明会(業務用プリンター)を終えて外食の予定。
家内は娘・母と三人で会食予定。
実家の母はテレビも映るし特に変わりないと話していた。
来月はどんな月になるだろう。
健康に楽しい夏を過ごしたい。

メールでは暑中お見舞い味気ない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな風

2011-07-22 07:46:39 | Weblog
日中は気温が上がると思うが朝晩はさわやかな風が吹く。
家内とこれが北海道の夏と話す。
所謂高原の夏といった感じ?
実家の母は買い物に行くと話していた。

今日は特に予定なし。
外食してのんびり過ごす。
家内に話をしてきた。
娘は自分のアパートに戻り国家試験目指してがんばっている(筈だ)。
息子は誕生日が近い、家内がプレゼントを買っていた。

来月の研修の申し込みをした。
まだ受講許可が出ないので宿とJRの予約をしていない。
パックが良いかばらばらに安いものを探すのがよいか思案中。
宿は寝るだけだが・・・

今月の残りの仕事は昨年度の年度報告のみ。
締め切りは29日だ。
あまりこれといった仕事は出来なかった。
持ち場でベストを尽くしているのか?(日々問わねばならぬ。)

一枚の紙に収める日々の汗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑

2011-07-21 07:48:17 | Weblog
家内から夕飯はうなぎと聞いて出勤。
娘は昨日午前中に自分のアパートに帰ったようだ。
荷物は家内が運ぶことになっている。
昨日は無断で寄り道。
遅くなるときは連絡するように釘を刺された。

今日は夕方会議があるが終わり次第急ぎ帰宅する。
二日も遅くなっては少しまずい。
昨日の午後は原稿を仕上げ担当の方にメール添付で送信した。
残りは昨年度の年次報告と23日締め切りの夏の一句だ。

月末に以前開かれていた句会の同窓会?がある。
ランチを食べながらの句評が楽しみ。
今回は何人集まることになるのだろう。
異業種の方々との懇親をもう一つの目的にしている。
主宰の友人は実に多趣味の粋人だ。

気に入った小説(ファンタジーがジャンル?)を読み終えた。
中国の伝奇小説を模している?
スピンアウトの短編集が発行されるらしい。
楽しみ楽しみ。

締め切りをネット送信して凌ぎ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の予定

2011-07-20 07:52:00 | Weblog
午後は講義がないので出来れば月末締め切りの友人の追悼文にかかりたい。
あらかじめGmailのメールをプリントアウトしておいた。
病気のお見舞いに行って以来何度かメールをやり取りした。
Gmailは容量が大きいので一生分メールをそのままに出来るというのが売り。
フォルダーに分けて保存しなくとも検索で引き出せる。

このブログも書き込みを始めて長いが内容をそのまま保持できている。
無料なのにありがたいことだ。
必要に応じてファイル保存が望ましいと思いつつそのままにしている。
以前は打ち出しもしたことがあるが・・・

昨日は娘がいることが分かっていたので早めに帰宅した。
賑やかに夕食を済ませてビデオをみた。
家内が借りてくれていたものでコーヒープリンス一号店や美男ですねにイメージが似ている。
題名はときめき成均館という。
論語や孟子など漢文でならったフレーズが懐かしい。

今日も暑そうだ。
昼休みに外出して昼ごはんを買ってくるつもりだ。
できれば銀行にも寄りたい。

予定ない午後に朝から良い気分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明け

2011-07-19 07:52:58 | Weblog
火曜日だがいつもの感じと違う。
何となく眠そうにしている人が多いのは早起きしてサッカーを見たから?
我が家は寝坊をしてハイライトだけを見た。
久々に感動的な場面を見た。

昨日は昼頃出掛けて夕方帰宅した。
娘に地下鉄駅まで送ってもらいメガネの修理をしてもらった。
ようやく部品が届いたと知らせがあった。
修理費はあまり高くなかった。
また新品のようになった。
帰りにお菓子を三人分買って帰った。

夕食後家内が借りてきてくれたビデオを見た。
韓国の歴史ドラマだ。
いくつも見ているうちに王様の親子関係がわかるようになった。
イサンは親孝行で有名な王様等など・・・

今日は夏休み中の娘が近くで職場見学をするとのこと。
今日も賑やかに夕食を食べることが出来る。
何かおいしいものでも見繕って買って帰ろうか?
昨日は洋菓子だったので今日は和菓子?

夏休み取れる職場に憧れる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日

2011-07-15 07:47:31 | Weblog
昨日はお天気いまひとつ。
夕方文庫本を買ったが古本市へは行かなかった。
少し遅い時間だったのと何となく億劫になっていたから・・・
濡れた傘を持って歩くのも嫌だった。
その代わり家ではたっぷり時間がありのんびりした。

このところテレビを見ながら眠ってしまうことが多い。
気が付くと夜中になっている。
帰宅してすぐシャワーを浴びたり入浴するのでそのまま眠ることが出来る。
最近はタオルケット一枚掛けで十分。

今日は早めに帰り古本を見に行く。
日曜日地下連絡通路で古本を見つけ新書を一冊買った。
100円均一だった。
掘り出し物があるとよいのだが・・・

この週末は日曜日に夜勤がある。
月曜日は海の日で休みなので楽な勤務だ。
息子は元気にしているだろうか?
たまにブログを覗くが書き込みがない。

書き込みで元気かどうか確かめる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い雨の朝

2011-07-14 07:50:58 | Weblog
雨脚はさほど強くないが朝から蒸し暑い。
昨日で講義は終わりなので何となく楽な気分。
試験問題を作り後期へ向けて準備をする。
といっても10月まで余裕がある。

昨日は早退に近いほど就業と同時に帰宅した。
夜が長かった。
ソファで横になっているうちに眠っている。
楽しみにしていた韓国ドラマの第一回は内容うろ覚え。
途中で眠っているのだろう。

8月の研修の資料を読み始めている。
ガイドラインが改訂されているのでなかなか難しい。
新しいガイドラインで講習があるものと思う。
テキストは古いものだ。

今日は時間があれば本屋さんなどを回る予定。
夏休み恒例の古本市も開催されている。
川柳関係の良い本を探してみたい。

絶版の本埋もれる古書の山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のしくじり(1700)

2011-07-13 12:17:00 | Weblog
目覚ましを見て飛び起きる。
いつもより2時間遅い。
着替えもそこそこに家内の車を借りる。
いつもの母への定期便の電話も省略。

思ったより車の流れは良く始業時間前に職場に到着。
あわててしまったが無事なにごともなく昼を迎える。
今日は最後の講義だが準備は昨日の内に終わっている。
のんびり1700回目の書き込みをしている。
最近は平日更新を続けている。

来週から講義がない時間に机周りの整理を始めたい。
その前に収納のカラーボックスを買いに行きたい。
通販で安い品があればそれも良いと思う。
出来れば部屋に若い学生さんに来てもらい勉強会など始めたいと思っている。
参考資料は貸し出し自由にして・・・
昔小児の病棟で貸し本屋さんごっこをしていたのを思いだす。
家にある少女マンガなどを提供した。
年長の子が貸し出し係をしてくれた。
元気にしているだろうか?

区切りの書き込みなので格調高くと思っていたがこの体たらく・・・
ただ何事もなく細く長くが合っているのだろう。
このところ活字になった川柳を紹介していない。
公募はなかなか入選できない。
いくつも出してはいるのだが・・・・

書き込みを済ませ気分が楽になる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽快感(1699)

2011-07-12 07:47:39 | Weblog
家内が汗拭きシートを買ってくれた。
拭き終わると同時にメントールの作用で体が冷える。
商品名はアイスデオドラント、まさしく・・
手元にはもらったがんばろう日本のロゴ入り団扇が置いてある。

今朝もぐずぐずしていて地下鉄駅まで送ってもらう。
駆け込み乗車で一本はやい地下鉄に乗る。
JR駅で余裕がありのんびり列車の入線を見る。
児童生徒は夏服通学だ。

昨日はあまり疲れるようなこともなかったのにテレビを見ているうちにソファで眠っていた。
土日にゆっくりしなかったのが原因だろうか?
川柳の宿題はすべて提出済みなのでゆったりした気分だ。
来月の研修の資料の下読みも始めている。

明日で講義が終了する。
たとえ一つでも将来の役に立つ話が出来ていると良い。
自分を振り返ると折々に影響を与えてくださった師の顔が思い浮かぶ。
もっとも長く師事している方は多くはないのだが・・・

一言が長く効いてる師の助言
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄曇の朝

2011-07-11 08:03:06 | Weblog
気温は高くなりそうだが空模様が怪しい。
夕方には雨が降りそうだ。
傘はカバンに入れてきた。
今朝も遅れそうなので家内に地下鉄駅まで送ってもらう。
帰りは雨でも歩いて帰るつもりだ。

日曜日にキャンプの反省会をかねた昼食会があった。
今回は初めて道内と本州のキャンパーの顔合わせをしたが次回は?
認知度が上がるとよいが本体のNPOに参加している人はさほど多くないと思う。

昨日は娘と家内の三人で外食。
業態を変えると言うバイキングのお店に行った。
帰りは満腹で「もう朝ごはんはいらないね」などといっていたが・・・
ちゃんとパン食の朝ごはんを済ませて出勤した。

今週で講義は終わり。
試験問題を作成しなくてはならない。
アンケートは講義後すぐに返却してきたが試験も終わってすぐに採点して返却したい。
昔は試験結果しか通知されなかった。
答案も返却すべきと思う。
アメリカの試験は問題プール制、マークシート式が多い。
コンピュータ採点に不満の人は手での採点を要求できる(ただし有償)。
そのくらい採点結果を明確にしておく必要がある。
僕らの学生時代は優良可三段階だった。
子どもたちは秀もあり平均点を計算して通知されてきていた。
(私には単純平均の意味づけよく分からない。)

分からない平均点に踊らされ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は雨(1697)

2011-07-08 07:45:04 | Weblog
地下鉄駅まで家内に送ってもらう。
細かい雨だが間断なく降るので傘を差してもかなり衣服が濡れる。
暖かいが傘を差さずに歩く人は少ない。
家内は街へ出るのにどの交通手段を使おうかと悩んでいる。
帰りに荷物があるので車が便利だと思う。
その荷物は私のズボンだ。
体が大きいので衣服は嵩がある。

本日は当直だ。
川柳の宿題は終え残りはエッセイのみ。
来月の研修へ向けての事前学習も始めておきたい。
学生さんに生涯学習の意義の確認と効率的な学習法の開発をと願って講義をしている。
受身の人たちが多いのが残念。

最近通勤の車中で読んでいるのは岩波新書1260 漢語日暦 興膳 宏著。
一日分の記載が短く読みやすい。
中国の風土を知り、江戸の文人の目の歳時記を読むようで楽しい。
ちなみにまだ未読だが昨日の記載は七夕(しちせき)だった。

週末は夜勤とキャンプの反省会だ。
明日は夜七時から夜勤。
明後日昼に実行委員会の反省会をする。
お昼なのでランチを食べながらのミーテイングか?
下戸の私にうってつけの会だ。

反省はするがなかなか抜けぬ癖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする