活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

今朝はほぼ晴れ

2014-10-31 07:58:22 | Weblog
丁度良い気温
さほど寒くなかった。
少し歩くとぽかぽかして気分が良い。
景色は秋。
先日銀杏を拾っている人を見かけた。
街路樹のイチョウは雄木にするらしいのだが・・・・

今週末の予定
今日はお昼にラウンド。
日曜日に急病センター夜勤があるが土曜日と月曜日はお休み。
のんびりできる。
今日は十月最後の金曜日、カレンダーはすでに11月に変えてある。

読み終えた本
池内紀 ことばの哲学 関口存男のこと 青土社
ISBN978-4-7917-6574-4
教養でドイツ語を選択したので三修社の雑誌にはお世話になった。
編集主幹の先生と知っていたが言語哲学の大著があるとは知らなかった。
ヴィントゲンスタインの「語りえぬもの」について考察したゾンダン教授。
膨大な文例収集に言及してあった。
以前読んだ佐々木雄一著 「辞書になった男 ケンボー先生と山田先生」の新明解:山田忠雄先生を思い出す。
充実の車中読書だった。

喧噪を無視できるほど深い本    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸の正ちゃん帽?

2014-10-30 07:55:01 | Weblog
今朝は帽子をかぶる
毛糸の帽子を出してもらった寒い朝。
「お笑い三人組」の主人公由来?
雪は山だけだが風が冷たい。
一度出たくしゃみが止まらなかった。

昨日の予定
講義終了後少し休んで研修会の司会をした。
医療安全関連では個人情報管理、感染対策ではインフルエンザ院内伝搬防止、最後の医薬品安全管理では医科歯科双方に関連する顎骨壊死をきたす薬剤について講義を聞いた。
いずれもコンパクトに必要な情報をまとめてくれていたので参考になった。
参加証がわりに名札に貼る青〇のシールをもらった。

読み終えた本
マニ教とゾロアスター教 山本由美子
世界史リブレット 山川出版社 ISBN978-4-634-34040-4
マーニー教について知りたかったので購入。
ゾロアスター教、仏教、ユダヤ教(キリスト教)の混交宗教とも読み取れた。
しかし消失した宗教なので教義全体の把握が難しい。
近いのは小乗仏教か?

活字になった川柳 今月は少し多い?
秋色に灯油価格が気にかかる(知恩)
温泉の宿予約する紅葉狩り
秋の冷え着たり脱いだりカーデイガン
リラックスして楽しめるパネル展
披露宴念には念の打ち合わせ
突然の訃報に周囲狼狽える
ザッピング好きな番組見つけ出し(チャンネル)
抗議デモただ黙々と歩を進め(秩序)
古財布中に見つけた旧紙幣(おやおや)
苦情聞き顧客満足度を高め(手柄)
自信作選外佳作にもなれず(当惑)
天災へ都市計画が間に合わず(無力)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い マフラーと短いコート

2014-10-29 07:57:55 | Weblog
冬支度で出勤
少し重装備でも汗はかかない。
風が冷たい。
積雪はまだだが初雪は記録された。
今朝は出るのが遅くなり家内に地下鉄駅まで送ってもらう。

注文していた本
二冊受け取り関口存男の評伝から読み始めた。
自宅に川柳総合誌が届いていた。
一句入選していた。
生真面目な顔でゲームをするスマホ

読み終えた本
キシャツー 小路幸也 河出文庫 ISBN978-4-309-41302-0
列車通学の高校生の一夏。
章ごとに話し手が変わる。
旭川市出身の作者。
爽やかな読後感。
シャーロッキアン!4 池田邦彦 双葉社 ISBN978-4-575-84260-9
アクション休載だそうだから未完?4冊だけ刊行。
昔小林司さん・東山あかねさんらが主宰していた日本のシャーロキアンの集まりに参加していた。
今も活動中なのだろうか?
池田邦彦さんはカレチから引き続き。
ホームズ譚の引用もきちんとしている。
主人公の名前は愛理。(予測通りの由来)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒歩通勤 手袋装着

2014-10-28 07:57:06 | Weblog
気温が低い
雨上がりの朝。
寒いので手袋を出してもらった。
そろそろ雪の予想。
家内は冬タイヤを買う計画を立てている。
そろそろ車検なのでその時でも間に合う?

お見舞い
昨日は家内の母の口腔外科の病室へ寄ってから帰宅。
偶然主治医の先生にお会いできた。
子どもたちの智歯を抜いてもらった方だ。
ご挨拶できたので良かった。
術後の義母は変わりなく元気そうだった。
帰りに病院のお隣りの蕎麦屋さんで夕食。

予定
頼んでいた本が入荷している。
(珍しく文庫・新書ではなくハードカバーを注文した。)
昨日は車だったので取りに行くことができなかった。
今日は散髪をすませてから本屋さんに寄るつもりだ。

川柳
そろそろ雑誌が届くころなので楽しみにしている。
習作帳は一年で使い切るつもりで残り二か月のみ。
次のノートの準備が必要。
来年はどんなノートを使おうか?

新しいノート目標書きとめる  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の朝 紅葉と落ち葉

2014-10-27 07:22:12 | Weblog
蔦に覆われた家
信号待ちで緑から紅黄緑の混合色の壁に変わった建物を見た。
街路樹は葉の色を変え路肩には落ち葉が吹き寄せられている。
気温も下がり一気に秋の景色が定着した。
今日は帰りに家内を迎えに行くので車にした。
家内の母が口腔外科で外来手術を受ける。(その後しばらく入院予定)

出張(小児呼吸器学会)
東京の学会は交通の便が良い。
第一会場でしっかり勉強した。
東京に住む娘とも短時間だが会うことができた。
来年は岡山県の倉敷で開催される。
是非参加したいと思う。
行ってみたいと思っている大原美術館がある街だ。

今週の予定
昨日は研究会に出席するつもりだったが起きるのが遅くなって欠席。
今週は気分を切り替え充実の10月最後の週にしたい。
水曜日講義、夕方院内研修会。
日曜日は11月で最初の急病センター夜勤。
そろそろ川柳の雑誌が届く予定。

参加証出して研修人集め  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後講義 明日出張

2014-10-22 07:26:35 | Weblog
週末は不在
午前外来を終わらせると月曜日まで外来なし。
今日は早く帰りたいので車で出勤。
家内は暖房の点検があるので準備に忙しい。
近くに生協ができたので歩いて買い物へ?
このところ車を使わせてもらうことが多い。

読んだ本
列車通勤中に文庫本読了。
貧乏は幸せのはじまり 岡崎武志
ちくま文庫 ISBN978-4-480-43191-2
2014年7月刊 2009年10月に底本
900円と文庫としては高価。
「物より精神を!」と書いている本を高いというなんて・・・
高校生の時下宿の部屋で読んだ文庫本と食べ物の値段を比べて文庫は安いと思った。
今読んでいるのは「キシャツー」

当直
常勤医が少ないので以前と比べて当直の回数が多い。
無料奉仕ではないし通勤時間ゼロを考慮すると文句を言う筋合いはない。
労働基準法を云々する状態でもない。
24時間拘束のつらさから解放され感謝している。
(その分つらい後輩の方々が大勢いることは忘れまい。)

財産は健康家族医師免許 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの朝 水たまり?

2014-10-21 07:57:36 | Weblog
夜半の雨
昨日帰宅時に初雪かと思わせた小雨。
家の周辺は乾燥していた。
職場最寄り駅周辺には雨の後。
水たまりとは言えないまでも路面にはっきり降雨の証拠。

産業医講習会
テーマは化学物質過敏。
労働衛生の側面からシックビルデイングの話から説き起し中毒とアレルギー、本態性環境不耐症と論を進める。
講師は十歳先輩の女性の特任教授。
理路整然とした話ぶりしかし声が小さく往年のパワーはない。
当直明けでもあり途中で睡魔に捉われていた。
だが内容は素晴らしかった。

読み終えたコミック
カレチ 車掌純情物語 3 池田邦彦
講談社文庫 IABN978-4-06-277939-5
国鉄分割民営化前の鉄道関係者のプロの仕事・心を描く。
カレチは長距離列車に乗務する車掌を意味する。
結局リストラ担当の職分を果たして退職する主人公。
現場を離れる悲しみなどよく描かれている。
短篇 RAIL GIRL 三河の花を併載(第54回ちばてつや大賞 一般部門受賞作)

職分を果たす心を強く持つ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当直明け 曇り

2014-10-20 06:49:01 | Weblog
通勤時間ゼロ
やはり楽。
シャワーを浴び着替えて病棟へ。
著変なしを確認して医局へ戻ると既に二人の先生が出勤していた。
午前七時前だ。

当直の余禄
空き時間に文庫のコミックスを読んだ。
三巻完結のうち二冊読了。
「カレチ」というタイトルだ。
机の上の片付けは進まない。
講義のグループ分けは履修届の締め切り後の学年順出席簿を用いた。
学年、専攻を考慮した。

今週の予定
今日は夕方産業医の講習会。
テーマは化学物質過敏。
水曜日は午後講義。
木曜日から東京出張。
小児呼吸器の学会(運営委員会に出る。)
日曜日はプライマリ・ケアの研究会。(学会の地方会とは違うが参加のポイントあり)
急病センター夜勤は11月7日の金曜日と交代。

川柳
今月の宿題は全て提出済みなのでのんびりしている。
吟社の設立95周年記念大会の事前提出の宿題の締め切りは年明け十日。
ただし12月22日締め切りの宿題はある。

決戦へ母は地元のチーム押し    
今日パリーグの代表が決まる。セリーグは阪神。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の朝 自家用車通勤

2014-10-17 07:31:17 | Weblog
お天気悪い
昨日の夜半から雨。
当直用の着替えなどを運ぶので車にした。
歩くのが億劫なほど強い雨が降っている。
昨日家内が紙類の整理をしていたので一緒に片付けて家では使わない文房具もひとまとめにして持ってきた。

本の注文
いつもはネットで購入するが駅地下の書店で2冊注文してきた。
検索をしたところ他店に在庫有りとのことだった。
「無」に関するものと「関口存男」に関するもので出版社は青土社。
今読んでいる本「ガードナーの最終講義云々」に挟まれていた出版案内を見て欲しくなった。

川柳
昨日二十日締め切り分と句会の投句をまとめることができた。
選句二十句(日常茶飯・きやり集各十句)も清書して送った。
これで今月の宿題すべて出し終えた。
十一月号が届くまで少し余裕がある。

今週末の予定
今日のお昼は病棟ラウンドと忘年会の幹事会。
夕方は待機、当直先生の到着を待つ。(目安は18時)
明日は急病センター夜勤。
日曜日は宿直。
来週末には東京出張がある。

年末へ予定で埋まるカレンダー  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れだが少し寒い

2014-10-16 07:54:52 | Weblog
徒歩出勤
歩いても汗ばむことはない。
女子高生はマフラー・手袋で寒さに備えている。
木の実が目立つが紅葉はさほど進まず。
そう言えば先週雪虫を見かけた。
数匹だけだったので何度も見直した。

急病センター出向
先輩から電話があり交代を依頼された。
お孫さんが来るので会食をとのことだった。
孫はいないが、気持ちはよくわかるので承諾した。
東京から戻ったばかりの26日と11月7日を取り換えた。
日曜日の夜勤がなくなるのでこちらも楽になる。

川柳
昨日はたっぷり時間があったのに一句も作ることができなかった。
題材はたくさんあるのだが・・・
PC画面で作る横書きの川柳と句帳に向かい鉛筆・消しゴムで書く縦書きの川柳はなんとなく違う気がする。
地元の会で手ほどきをしてくれた方は横書きにしていた。
ただし公募川柳と柳社・句会の川柳ではペンネームと雅号を使い分けていた。

雪虫がもう初雪を予報する 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当直明けの朝 好天秋晴れ

2014-10-15 06:42:03 | Weblog
安静な一晩を過ごす
窓の外は秋晴れの空。
台風の影響はなかったようだ。
何事もなく過ごせたのにこれといった仕事は出来なかった。
そろそろ学生さんの履修届の締め切り。
グループ分けをすることができる。
日曜日の宿直の仕事にする。

読書
このところ読了して紹介できた本がない。
通勤用の読みかけの本が数冊。
引き込まれるように読む本が少ないから?
もっとも車通勤の日数も多い。

予防接種
昨日の午後は予防接種の設定。
既にインフルエンザのワクチン希望者も来院した。
お母さんも一緒に接種するケースも数例。
定期化された水痘ワクチン接種も以前より多い。

インターネット川柳
公募川柳はテーマがはっきりしているので作りやすい。
定型と限らないので公募の目的にかなう内容で入選が決まる。
どんな場合も社是の通り定型、だれにでもわかる明るい句を作るようにしている。
時々忘れたころに慧眼の士に見いだされた句入選の知らせが届く。

当直の無聊を癒す本を選る  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明け 当直

2014-10-14 07:19:04 | Weblog
台風の影響?
風はないが雨降り。
当直で帰りの心配はないが少し荷物があるので車にした。
息子たちの住む街には台風の影響の暴風雨が心配されているようだ。
娘の住む東京は台風一過の好天?

夏休み
応援の先生のおかげで四連休の夏休みを取ることができた。
初日は温泉でのんびり過ごすことができた。
日曜日は同期会。
来年は卒後35周年で大勢集まる予想だが今回は19人で楽しい一夜を過ごした。
久しぶりにゆっくり休んだ。

今週の予定
今晩は当直。
明日の午後は月曜の講義振り替えのため休講。
頸動脈エコーの検査を受けることになっている。
金曜日はお昼ラウンド、夕方は当直先生の到着までの待機番。
土曜日は急病センター出向で夜勤。
日曜日は大学の応援の先生が来られないので臨時の宿直。

川柳
休み中は習作帳を持参しなかった。
二十日締め切り分はいわゆる近詠なので題材には困らない?
まだ時間的に余裕がある。

山肌にグラデュエーションある紅葉  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家用車通勤 肌寒い朝

2014-10-09 07:22:06 | Weblog
夜勤
久しぶりの平日の急病センター出向。
安静に深夜のセンター専任Dr.にバトンタッチできた。
クループや喘息の人が多い印象。
点滴は一人のみ。
皆既月食は話だけ聞いて空の様子を想像した。
遅く帰り疲れていることを理由に車で出勤。

会議
夕方の感染対策の会議をカレンダーに記載するのを忘れていた。
産業医の講習会へ出るつもりだったが会議を優先する。
講習は「職場の喫煙対策」だった。
運転中の喫煙者をよく見かけるので外勤中や勤務時間中の喫煙についても配慮が必要なのかと思う。

講義
最初のグループ学習の試行はまずまず?
アンケートに部屋の構造や題材についての不満が上がっていた。
全員が満足することはないと割り切ることにした。
以前は批判に落ち込んでいたが・・・・

読書
渡辺淳一 仁術先生 集英社文庫 ISBN978-4-08-745223-5
先ごろ亡くなった医師/作家の1970年代初めの連作およびエッセイ。
のんびりとした時代の反映、ほのぼのとしている。
同時代に読んだときにはインパクトがあった?

杉晴夫 論文捏造はなぜ起きたのか? 光文社新書ISBN978-4-334-03817-5
現役の実験生理学者の著者が大学の独法化、分子生物学・再生医療偏重の弊害、研究費配分の問題点などを問う。
筋生理と分野が違うがウイルス感染症の組織化学・病理の研究をしていてin situ等に乗り遅れた自分を思う。
真っ当な意見と賛意を表す。
ただ研究費申請書の不採択理由の短文を「川柳もどき」と何度も記載している点に不満大。
例文は「この研究の/先行性に/疑問がある。こんな研究が/成功するとは/思えない。」
確かに上・中・下の構造で5・7・5に近い字音数ではあるのだが・・・(わかりよいように/を入れてみた)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日徒歩出勤 少し汗ばむ

2014-10-08 07:54:05 | Weblog
いつもの地下鉄・JR
今朝はさほど混んでいなかった。
昨日は地下鉄大通り→さっぽろ間に乗り込むのに苦労した。
曜日によって乗客数が違う?
かなり冷え込んでいるがジャンパーのチャックを上まで引き上げていると少し汗ばむ。
既に半袖はしまい長袖のポロシャツを着ている。
午後は講義なので色ワイシャツ(ワイシャツのワイは本来白の意味だが・・)を着た。

今日の予定
講義の後部屋に戻り荷物を置いて急病センターへ行く。
白衣は前回出向の際に戸棚に置かせてもらった。
少し身軽にするつもりだ。

川柳
昨日空き時間を使って15日締め切り分を仕上げた。
職場最寄りのJR駅前のポストに投函した。
残りは二十日、月末締め切り分そして最後に句会の宿題三題(各三句)なので順調。

夏休み
明日夜産業医の講習会に出て夏休みに突入。
金曜日は温泉に行く。
日曜日には同期会。
楽しい4日間が待っている。

夏休み時期をずらして消化する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日差しと気温のギャップ

2014-10-07 07:58:33 | Weblog
空気は冷たい
少し歩いても体は温まらない。
地下鉄など満員だが暑苦しい感じにはならない。
日差しは明るいがすっかり秋の空気だ。
寒冷地手当(別名?石炭手当)も支給された。
暖房の灯油代の補填という意味だろうか?

川柳
どうにか10日締め切り分は締め切り前に投函できた。
次は15日締め切りなのだが夏休み・連休と休みが続く。
消印有効だが集配時間の関係がある。
自分の締め切りをいつにするのか悩みどころだ。
昨日義理の兄さんが趣味のシャンソンのコンテストでグランプリを取ったと知った。
コンサートに行ったこともあるが努力と才能の結晶だろう。
川柳のコンテストもたくさんあるが入賞どまりいつかは・・・

ご近所付き合い
お通夜が有り家内が出席してくれた。
もうすでにない内外緑地という開発会社の建売住宅に住んでいる。
同じ住宅の先代の住人の方が亡くなった。
今は娘さんが住んでいる。
家を手放してマンションに住んでいるお宅(体を壊して除雪ができない)いわゆるサ高住へ移ったご夫婦、アメリカへ移住してそこで亡くなった方などなど住宅地自体が高齢化している。
我が家は父から相続した土地付き住宅を解体し同じ場所に新築した。

高齢化冬の除雪に苦労する   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする