goo blog サービス終了のお知らせ 

活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

10℃ 花冷え?

2016-04-27 07:20:38 | Weblog
青空、近郊の山には残雪
花の季節になってきた。
まだ数は少ないが色とりどりの花壇。
遊歩道の桜、JR沿線のこぶしなど景色を楽しむ。
今朝は始発の0600の地下鉄東西線、0616の南北線、0638のJR学園都市線乗り継ぎで出勤。
地下鉄は最寄駅が始発駅になる。
発車ホームがいつもと違う。
間違えて女性専用席に座ってしまった。
JR駅で目当ての列車のホームを聞かれ答えただけでお茶をいただく。
昔はよく旅行中に隣の人と話をしたものだった。

今日の予定
昼休みは外へ出て郵便局で書き損じはがきを交換してもらう。
お握りなしで家を出たので昼食も調達してくる。
夜はセミナーがある。
少し早く出て本・文房具など見るつもり。
図書カードやクオカードを使う。

図書館予約待ち
人気のある本(たとえば直木賞・芥川賞受賞作)は中々順番が来ない。
終いにしびれを切らして買ってしまう。
いま待っている本(東京湾岸奇人伝)はもう少し我慢するつもり。
昨日は読了したマンガを2冊駅近くの住民センターの返却ポストに入れてきた。
「メルモ」はセンターの蔵書だった。
「柳沢教授」は市の蔵書は一冊のみだった。
迷ったが全巻読破はしなくてもよいことにした。

川柳
まだ五月号が届かないことを理由に怠けている。
習作帖は常に(仕事場では)手元に置いてある。
つい空き時間読書(上田万年関連)を優先?

桜咲き空をピンクに染め上げる