身近な発見と出会いのブログ

普段見慣れている風景や身近な出来事などを話題にみなさんとご一緒に散歩しましょう。写真はクリックすると拡大表示します。

鏡開き

2017年01月11日 | Weblog
1月11日今日は鏡開きの日だ。
鏡開きの意味とは?
鏡開きとは、お正月に神様、仏様に供えていた鏡餅を下げ、それを食べるという風習です。
神様に供えた食べ物には力が備わると考えられ、神様や仏様に感謝しながらそれを食べることによって、無病息災を祈願しています。

我が家でもしるこを作り餅を入れて食べました。

天気も良かったので小田原フラワーガーデンの梅を見てきました。
早咲きの梅は既に満開でした。


 

 

また今日は、小田原市では消防出初式が行われ多くの見物客で賑わっていました。
出初式会場は、小田原城址公園内 二の丸広場・お堀端通り
お堀端通りでは、車両分列行進・纏振り込み・はしご乗り・一斉放水などが行われた。
はしご乗りの様子


 

 

 

 

お堀で行われた一斉放水

 

 

 

放水により綺麗な虹が生まれました

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows Live Mail のサポート終了!

2017年01月09日 | Weblog
マイクロソフトは2017年1月10日にWindows Liveメールのサポートを終了します。
Microsoftは9月2日、「Windows Essentials 2012」のリリースノートを更新し、
2017年1月10日にサポートを終了することを明らかにしました。
現在、多くの方がWindows Liveメールを使っていると思いますが、サポートが終了すると、
セキュリティの脆弱性やプログラムのバグがあっても修正されることはなく、危険で不安定な状態になります。
また、プログラムの提供が終了すれば、インストールすることもできなくなります。

サポートが終了しても現在使用中のWindows Liveメールが使えなくなるわけではないですが、
トラブルにあわないためにも早めにメールソフトの移行を検討しておくことをおすすめします。
私は昨年暮れにWindows LiveメールからThunderbirdに移行しました。

さて、今週は冬将軍の到来のようです。
日曜以降寒さがグンと増してきたような感じです。

今日の一枚は、寒さが堪える渋沢丘陵と冬空


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長準備

2017年01月08日 | Weblog
毎年1月14日に行われる「大磯の左義長」
と言っても最近では14日が土日休日に当たらない年はその前後の土日祝日に行われる。
今年は1月14日に行われる。

左義長の準備は12月から行われている。
今日はオンベダ竹の切り出し、松の伐採などが行われた。
宮役員も今年で3年目となる。年々松、竹の重みが身に染みる。
11日には松買い、竹買い、お仮屋の組み立て、オンベ竹を宮境内に立てる作業が待っている。


写真は14日早朝から行われるサイトの組み立て

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早七日

2017年01月07日 | Weblog
2017年も早くも7日。
松の内も今日で終わり、いよいよ本格的に仕事のスタートだ。
また今日は無病息災を願って七草粥を食べる。
春の七草とは、 芹(セリ)・薺(ナズナ)・御形(ゴギョウ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホトケノザ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)
の七種で、まな板に乗せて囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れる。
囃し歌は鳥追い歌に由来するものであり、これは七種がゆの行事と、豊作を祈る行事が結び付いたものと考えられている。
歌の歌詞は「七草なずな 唐土の鳥が、日本の土地に、渡らぬ先に、合わせて、バタクサバタクサ」地方によっては違うと思われるが
子供の頃こんな歌を聞いたことを記憶している。

今日の一枚・・・紅梅


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市散歩・・・??

2017年01月06日 | Weblog
今日は今年初めて治療院へ姉を送る日です。
今日も恒例の散歩をと思っていたのだが大分気温が下がっておりいくら晴れているとはいえ寒さに勝てず
急遽車で近くを廻ることとした。

最初に訪れたのは中井町中井中央公園近くの「ふれあい境休憩所」
富士山が綺麗に見えた。


 

次は大井町篠窪坂道の途中から見た富士山

 

 

 

富士見塚からの富士山
ここは矢倉沢往還の一里塚であったようだ。また源頼朝が矢倉沢街道の榎の木に馬を停め富士の素晴らしい眺めを鑑賞したという。
その風流の跡を偲び今に至るまで富士見塚と言い伝えられているとか・・・・


 

 

さてもう一度最後に中井中央公園の風景を・・・

 

 

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする