身近な発見と出会いのブログ

普段見慣れている風景や身近な出来事などを話題にみなさんとご一緒に散歩しましょう。写真はクリックすると拡大表示します。

武蔵野陵墓地(多摩御陵)参拝

2015年07月31日 | Weblog
今日は知人が多摩御陵を参拝したことが無いというので暑さを押して車で出かけた。
3時間ほどで目的地に到着。
駐車場に着いたときは日差しが強く暑かったが歩き出すと同時に太陽が雲の中に隠れ
少し暑さをやわらげる事が出来た。
この暑さの中、参拝に訪れる人の数も少なく御陵内はしんと静まり返っていた。

多摩御陵とは?
大正 15 年(1926)12 月 25 日に大正天皇が47歳で亡なくなる。
宮内省(現在の宮内 庁)は、天皇陵を東京府南多摩郡横山村、浅川村、元八王子村(現在の東京都八王子市)の
3つの村にわたる地域に造ることを決めた。
名 称は武蔵陵墓地という。
大正天皇陵は、この武蔵陵墓地の一角である現在の長房町にあたる横山村大字下長房字竜ヶ谷戸に造られた。
大正天皇陵の名称は多摩陵、面積は467,000㎡、形式は上円下方墳。
この場所のことを多摩御陵と呼んでいる人も多いと思いますが、正確には山のかなり広い一帯は武蔵陵墓地といい、
多摩御陵とは大正天皇の御陵である多摩陵を指す。

昭和2年(1927)、完成した多摩御陵に大正天皇の御遺体が移された。

   大正天皇(多摩陵)    貞明皇后(多摩東陵)     昭和天皇(武蔵野陵)     香淳皇后(武蔵野東陵)       
                       

     

 

野鳥を観る

2015年07月30日 | Weblog
毎日猛暑が続きエアコンが手放せない。
夏この時期ウォーキングは見合わせた方が良さそうだ。

で、今回は歩くのではなく水辺に於いて野鳥を観てみよう。
どんな鳥が見られるのか調べてみると意外に近郊で「カワセミ」を見る事が出来る。
場所は中井町にある「厳島湿生公園」の湿生地にカワセミが飛来するそうだ。
高価そうなカメラを構えてカワセミの飛来を待ち、その瞬間を撮ろうと多くの
プロ?アマチュア?カメラマンがじっと待っている。
さて?半日、一日待っていて写真に収められるのであろうか?

じっと待っているのが苦手な私は、湿生地近くを流れる「葛川」に岸を歩いて
カワセミを探してみた。
意外にも短時間でカワセミを発見できた。
5羽6羽と沢山見る事が出来た。
なぜこちらにはカメラマンが来ないのか不思議だ。

   

朝のウォーキング

2015年07月29日 | Weblog
夏場のウォーキングは早朝か、夕方に限られる。
日中など歩けたものではない。また、熱中症など十分に気を付けたい。

ということで、早朝の大雄山最乗寺と清左衛門地獄池、小田原フラワーガーデンです。
最乗寺参道は早朝涼しさを感じつつ気持ちの良いウォーキングが出来る。

    

 清左衛門地獄池
 

 極楽寺
 

 小田原フラワーガーデン バラと睡蓮
   

      

デントコーン迷路

2015年07月28日 | Weblog
毎日暑い日が続いています。
天気予報では雨が降るようなことを言っていたが今は太陽が降り注ぎ
熱中症に気を付けねば・・・
天気予報は所により雨が降るかも・・・といった予報だが、これが予報なのか?
これでは雨が降ろうが降るまいがどちらでもOKではないか。

まあ、文句はこのくらいにして今日は面白いところを紹介しましょう。
それは「デントコーン迷路」という、牛の飼料用とうもろこしで作った大きな迷路。
広さは約2000平方メートル、高さは2メートルを超えるとうもろこしだ。
オープニングイベントは終わったが8月31日まで一般開放をしている。
迷路の中を歩いてみたが中々面白かった。(蜘蛛の巣が多かったのには閉口したが)
この時期迷路の中は大変暑いので熱中症には注意が必要だ!

  

    

パソコン講習サポート

2015年07月24日 | Weblog
今日は大磯町主催「パソコン講座中級者コース」4日目(最終日)の講座が行われ
サポート役として参加をした。
その内容はwordでオリジナル名刺を作るという4回に亘る講座の最終日で作った名刺を
印刷して持ち帰るというもの。
受講生の方々も自分で作ったオリジナル名刺を手に取り、満足感が高かったようだ。