身近な発見と出会いのブログ

普段見慣れている風景や身近な出来事などを話題にみなさんとご一緒に散歩しましょう。写真はクリックすると拡大表示します。

渋田川の芝桜

2009年03月31日 | Weblog
伊勢原市の「渋田川芝桜まつり」が4月4日(土)から開催されます。
今日はそれより一足先にご覧頂きましょう。

撮影日 :3月31日
天候  :薄曇り
開花状況:4~5分咲き

     

毎年綺麗で可憐な花を咲かせて訪れる人々の目を楽しませてくれる、
今年も間も無く見頃を迎える時期になりました。
川沿いの桜も咲き始め春爛漫も程近し。

     

まだ一寸早いかなぁ~・・・・

2009年03月29日 | Weblog
今日は周辺を巡り「さくら」の開花状況を見てきました。

   

平塚市渋田川の桜は、大分蕾が赤みを帯びてきました。
伊勢原市渋田川の芝桜は、今週末くらいには綺麗な姿を見せてくれるのかも・・・
小田原市の城址公園は2~3分咲き
小田原市城山公園及びその周辺は、満開の木もあるが見頃は今週末くらいか・・・

気温の変動で開花状況は変わると思いますが、今週末頃が見頃を迎える時期に
なるようです。

今日の一枚

2009年03月27日 | Weblog
本日の「さくら開花状況」
場所は、伊勢原市の「洞昌院」
境内にある、枝垂桜です。
4分咲き程度になっていますが、平年に比べると今年は花目が少ないようです。

     

久々に夕景の富士です。
秦野市のジャスコ屋上から撮影しました。

     

HP作成講座

2009年03月25日 | Weblog
今日は午前中、HP作成講座へ出掛けました。
既に何回か講座を受講されている受講生の皆さんは、熱心な方々が多く
様々なHPを見事に作成されている。

    

また本日から新たにHPを勉強しようと2名の方が出席されていた。
表示するペ-ジの技法は様々あるので、色々マスタ-されより良いHPを
作成されるよう支援して行きたいと思っています。

さて、今日は「さくら」の上方を一つ掲載させて頂きます。
平塚市出縄の「蓮台寺」境内にある枝垂桜です。

    

3月23日現在 満開です。
今週末がピ-クだと思われます。
是非お出掛け下さい。ライトアップもされています。

 ←をクリックして下さい

吉田邸焼失!

2009年03月22日 | Weblog
今朝7時前、火災通報のサイレンが鳴り響いた。
二階の窓を開けて見たが、近くではないらしい。
消防車もこれから出動の様子だ。外に居た人に聞いたところ「吉田邸」が火事との事だった。
ボヤ程度で済んでくれれば良いと思っていた。
用事があり7時に車に乗り一号線を西へ向った。
車が少ないなぁ~と思いつつ走っていくと、吉田邸手前で一号線は上下線共に通行止め。
前方を見ると消防車、パトカ-など数台が見える。
相当量の黒い煙が南から北へと空を覆いながら流れている。

その時の写真である。

  

交通整理をしている警察の指示に従い迂回路を通り、小田原方面へ向った。

用事も終わり4時間ほど経って一号線を家路についていた。
ロングビ-チを過ぎ、中丸の交差点まで来た時に通行止めとなり、西湘バイパスを迂回するように指示をされ右折した。
吉田邸方面を見ると未だ放水が続いており、消火中でした。
ロングビ-チの駐車場には報道関係の車や、ヘリコプタ-が着陸している姿が見られた。
この時点で吉田邸全焼では?と、予想がついた。
家に帰りTVニュ-スを見るとどのチャンネルでもトップニュ-スで報道されていた。
出火原因は、不審火との見方もあるらしい。
いずれにしても貴重な財産を失ったものです。
大磯にはあと何が残っているのでしょうか?
後世に残していかなければならない重要なのもが、こういう形で失われていくのは
本当に残念なことです。

この写真は在りし日の吉田邸の姿です。
2005年11月21日に撮影したものです。この時は建物内部(二階まで)まで見せて頂きました。