身近な発見と出会いのブログ

普段見慣れている風景や身近な出来事などを話題にみなさんとご一緒に散歩しましょう。写真はクリックすると拡大表示します。

ロウバイ

2017年01月12日 | Weblog
今日は神奈川県足柄上郡松田町寄にある「ロウバイ園」を紹介します。
宇津茂地区の農道を登って行くと、左手にロウバイ園があります。
平成18年に地元の中学生や地域の人々によって植えられたロウバイは、現在では千本以上もの数になりました。
早春の1月中旬から2月中旬には見頃を迎え、恒例のロウバイまつりが開催されます。
ロウバイ園の散策路からは、茶畑や中津川、寄の集落が望めます。

 
 

 

 

 

 

 

 

宇津茂農道側に建つ民家の庭先に見事な桜の木があります。
樹齢230年とも言われる寄を代表する大きなしだれ桜です。木のそばまで行って豊かな枝ぶりなどを眺めることが出来ます。
春に開催される土佐原地域周辺の桜まつりでは、この大きなしだれ桜を愛でるために花見客が大勢訪れ賑わいます。
今現在の姿です。


 

今日は良く晴れていましたが、残念ながら富士山の姿を望めませんでした。

 

 

 

何とか午前中に梅林越しに一枚撮れました。

 

富士山とは違いますが、相模湾の沖にクッキリと大島が見えました。