goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

チェッカーズ 1987 GO TOURプレミアム・ライブハウス爆音絶叫上映会

2024年11月13日 23時02分00秒 | チェッカーズ
『チェッカーズ  1987 GO TOURプレミアム・ライブハウス爆音絶叫上映会』に行ってきた。
(池袋のライブハウスharevutai)


今回は冬の武道館公演。

いろんな意味でヤバかった。

夏のに続き、カッコ良すぎて何コレ状態。

若さとキャリアでギラギラしてて勢いある時期。
ほんま最高以外の言葉がない。

こんなカッコいいバンドやのになんでこの事実が知られてないのか?と思いながら観てた。

なんかもうWANDERERとかMELLOW TONIGHTで泣きそうになったり。

GO TOURは発売されてる総集編みたいなビデオで見たことしかないので、
映画館で観た夏の中野サンプラザと今回の冬の武道館で
GO TOURを通しで観られてめっちゃ嬉しい。

ライブハウスなのでスモークたいてくれたり、
ライトも曲に合わせて客席に向けてグリグリ照らしてくれたり、
映画館より遥かに臨場感が出てた。

もっと詳細な感想は後日🆙予定です。



あと、ツアーTシャツ増えすぎ問題でこのところ買い控えていたのだが、
今回はGOのやつバンダナまで買ってしまったぜ。
チェッカーズは別腹❤️(←デザートちゃうで)
ちなみに当時は買いたくても買えなかったお子ちゃまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記】ビビプロコントシアター『感銘』

2024年11月11日 23時46分00秒 | ‪かが屋‬
11日は月曜日から
「ビビプロコントシアター感銘」
新宿区角筈区民ホールに行って来ました!


(写真左から)
ファイヤーサンダー
ラブレターズ
かが屋
ジグザグジギー


‪かが屋‬は推しなのでアレやけど
ここ数年ファイヤーサンダーもおもろいなぁと注目していて、
そこにキングオブコントのチャンピオン、ラブレターズ!

かなり良いメンバーではないですか?
(ジグザグジギーは?)


各組コント2本ずつの計8本。

TVで見たネタがあってもやっぱり生で見ると格段におもろい。

トークコーナーも面白かった。

流れは以下です。

オープニングトーク
 ↓
4組コント
 ↓
トーク
 ↓
4組コント2本目
 ↓
エンディングトーク


いやぁ、ラブレターズのシークレットシューズを
生で見る日が来るとは(笑)
もはや“シークレット”では無くなってるけど(笑)
公然の上げ底(笑)
せーので脱ぐとき
塚本さんが「降りるよ」って言ったらしく、
とうとう【段】と化してました(爆)


加賀くんは10時からラジオ生放送あるので、
最後のトークコーナーいなくて残念😢
なので中盤のトークコーナーで
写真撮っていいよとの事でありがたい配慮も🙏
‪結局かが屋‬のアップ全然撮れてなかった(下手くそ)


コント別の感想は後日まとめて上げます。した。



順番間違ってたらゴメン。
コントのタイトルも適当です。
どなたかご存知でしたら〜


◆かが屋①‬
出囃子が「鶴の間」の曲やん。(RCCラジオのレギュラー番組)
そもそも何の曲なんやろ?
「保護フィルム」(合ってる?反抗期やっけ?)
単独ライブで見たやつやけど、数こなして強弱はっきりしてきた?
相変わらず賀屋のお母さんええよなぁ〜
賀屋そのものとしては…やけど、
お母さんやるのにはあの体型が逆にええんかもしらん。
リアルお母さんみ。
お母さんにしては背あるけど(笑)
それでより加賀の少年感が出る気がする。


◆ファイヤーサンダー①
「美容院❓」
髪型が決まらず、その間、客に電話が何度もかかってくるが、
いろいろあり過ぎてなかなか決まらない客。


◆ジグザグジギー①
「市長の記者会見❓」
曙市の市長に決まった元お笑い芸人。
フリップの出し方が大喜利。
チェアマン感が出てしまい、IPPON GP風になってしまう。
イヤでもまっちゃんを思い出して胸がギュッとなった。
特に今の時期TVじゃやりづらいよねぇ。
ダウンタウンっ子なので逆に嬉しくもあったけど😅


◆ラブレターズ①
出囃子が「ちびまる子ちゃん」の初期の主題歌で、
懐かしすぎてなんか胸がキュンとした。
「ラッパー❓」
ラッパーやってたことをお母さんに内緒にしていた。
事実と違うリリックを問い詰められる。


□トーク

□撮影OKタイム


◆‪かが屋‬②
「ヨシダッシュ」
加賀くんのピンネタから‪コンビネタになって
かが屋‬の単独でも見たことあるけど進化し続けてますな。
Laughter Nightもこのネタらしい?
(チケット取れんで、これからアーカイブ見ます)
見ました。


◆‪ファイヤーサンダー②
「母の書いたネタ❓」
これめっちゃ好き。
面白かった。
個人的にツボ。


◆‪ジグザグジギー②
「出席❓」
担任の代理で、新任の先生がやってくる。
名前の読み方が難しすぎるクラスの子達。
逐一学級委員長に修正されるのだが、
面白いけど正直このネタは、かなり無理矢理やなぁと思ってしまう。。。
TVで見たことあったね。


◆‪ラブレターズ②
「同窓会の夜❓or ラブホ❓」
これもTVで見たことあったけど、
生で見たらめっちゃ面白かった。
今日イチいうぐらい笑った。
勢いとスピード感かなぁ、畳み掛けられるとねぇ、
面白いじゃないですか(笑)


□エンディングトーク


芸人さんたち全然SNSでビビプロの投稿してへんねんけど、なんかあるん???
あんまり表立って出したらあかんの?
もしかして地下ライブなの?
事情があっての事なの?
ちょっと気になってしまった。

帰りは新宿まで歩いたけど、初台からと変わらんやないか。
行きしな無駄に1駅乗ったわ😤
Google Mapsめ💢
(⚠️不慣れな場所はよく地図を見ましょう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

‪かが屋‬・加賀ピンネタライブ「クボックル」

2024年10月30日 23時12分48秒 | ‪かが屋‬
🎃ハロウィン前日の渋谷💦
かが屋・加賀くんのピンネタライブ
「クボックル」を観にユーロライブに行って来ました。

面白かったなぁ〜。
発想とか切り口が良いよね〜☆
まさかの生着替えやし☆
「一人っ子なので独り言多い」言うんめっちゃわかる、私も一人っ子なので。

原始人やっぱりヤバすぎ🤣🤣🤣
衣装の謎もわかった👗

完全ホームなのであったかい雰囲気でした♨️

11月もあるのかな?
日程が合えば行きたい!
(いろいろライブが入ってしまってる故)


以下、コント別のメモ。



🎃オープニングトーク

加賀:渋谷の街は大丈夫でしたか?
 暴れた人をぶち込む車がいましたよね?

外でピーポー鳴ってるので笑いが起きる。
そのうちケンカ始まったそうで(笑)
(聞こえなかったけど)

加賀:今日は僕、ホントは豊洲PITにいるはずだったんです。
 ハイエイタス・カイヨーテ(知らんスマン)がめっちゃ好きで、
 来日することも滅多にないから(外タレなのね)チケット取ってたんです、1万円。
 で誰か誘うかなーと思って2枚で取ってたんです。2万円ですよ。
 去年「TALL」をやって、R-1も視野に入ってきたので
 ピンネタ何か10月11月で出来ないですかって空いてたのが10月30と31だったんです。
 さすがにハロウィンの渋谷に観に来てくれる人は僕のファンにはいない!
 いないんで30にしました(笑)

余談ですがワタクシ去年は推しのイベントが
ハロウィン当日の渋谷にぶち当たったため
泣く泣く断念したので確かに31日ならヒヨってた可能性大。
まぁ、前日ならばと護送車やパトカーを横目に会場に向かいました。

加賀:リセールも出せなくて、スマチケで。
 どうにか誰か行かないかなーって、
 賀屋が鉄太郎(コンビ名何やっけ?)と仲良いので、
 今(加賀ピンで仕事中)暇だから、行くかなーとか思って、
 誰か僕のパスワードでログインするとか、しませんよ!
 しませんけどそんな事も考えたりしてマイナス2万円でスタートしてます。

加賀:舞台端にハンガーラックを置くシステムは◯◯さんからそのままいただきました。
(着替え一式が掛かってる)

↑◯◯さん知らんかったんで覚えられず。
長い名前やった。

加賀:クボックルって僕のあだ名なんです。
 親が離婚して苗字一回変わってるんで。
 山奥に住んでて山から降りてくるんで、妖精とかのコロボックルからきてて。

などなど。。。

学ランに着替える
おもむろにズボン脱ぐので生パンツか?と思ったけど(笑)
加賀:ベージュの見えてもいいバラエティ用のパンツ🩳をもらってきたので、大丈夫なやつです。

引っ込まずに舞台に出ずっぱり暗転したらコントスタートです。
いうことで合図して暗転。
🎃神経衰弱
手作りトランプを持ってきた高校生。
連続で当てて奇跡と思いきやイカサマではないかと疑われる。


柄物エプロンを着る
合ってる?と聞かれて大丈夫そうやけど正解わからんから答えられへんねん(笑)
加賀:女の子っぽく、わからないんですよね(自分の)顔がサル過ぎて(笑)
耳に髪の毛をかけて調整。
🎃お母さんに見せたい
(ト音記号の💩)


スーツに着替えてホワイトボードを持ってくる。
🎃カルビとハラミ
折れ線グラフ
焼肉の王様カルビがハラミに逆転される2024年。

これだけのために用意したというホワイトボード。
プロジェクターとどっちにします?と言われたがこっちにした。
辰吉がハラミ流行らそうとしたのはホントで、あとは結構適当だそう。
(確かに、ホンマか?と思うところはあった。)

ロースとんかつと生姜焼きだったら生姜焼きを選ぶという加賀。
胃もたれを気にしているという。
31歳にしちゃ早くないか?
オット54歳でもとんかつ食べるで、ヒレやけど(笑)
細身やから体質?


「やらなくていいネタをやっとこうかなー」とか言いつつ
今度は緑のエプロン(無地)
🎃コンビニ
もう辞めるんで気持ちを伝えたいという店員。
Aqua Timez
(早口やったんで赤なんとかに聞こえてしまう)
好きと言うのかと思いきや、大っ嫌いだった!


柄物エプロン再び
🎃ノイローゼ
絵本(桃太郎)の読み聞かせ。
園長に呼ばれている幻聴。

最近買った絵本の巻末には子供にはわからない言葉で解説が書いてあるという。
親御さん向けなのか?


🎃サイコロ
お椀に5つのサイコロを投入。
全部1が3回連続で出るまでやめられない少年。
お母さんに報告する。
特に映像も回さず写真も撮らず、やってる意味などなかったというオチ。


柔道着に着替え(と思ったら空手やった)
2万円マイナスのところいろいろ買って4万5千円ぐらいマイナスらしい。
「投資です。」と言ってたけど確かに使いまわせるよね。
🎃丹田
丹田に厳しすぎる住民。
最後は💩でつなげるオチ。
加賀:これは絶対決めてました。


「原始人やりましょうか。」と前回TALLで着ていたワンピース
ワンショルダーなので「さすがに上(ベージュのシャツ)は脱ぎますね。」
加賀:Forever21のやつなんですよー。改造しました。
どうなってん?と思ってたけど裾のギザギザ以外は着方で工夫してるのね。
加賀:ものすごいミニなんですー。大きいのあったら教えてください。
🎃原始人
ゾウ🐘にまつわるあれこれ
死人多い(笑)
グシャって😅


帰り道はほっこりした気分でしたが、
前をベジータが歩いてるし(仮装の人)
パトカー何台も出てるし
やっぱり物々しい雰囲気なので
急ぎ足で駅に向かいました
外国人多かったなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NakamuraEmi KICKS Release Tour 2024 ファイナル@10.27 Zepp Shinjuku

2024年10月27日 22時37分00秒 | NakamuraEmi
NakamuraEmi KICKS RELEASE TOUR

Zepp Shinjuku 行ってきました!

今日もパワフルな歌声にグッときた👍

ツアーファイナということでコラボアーティスト全員登場の豪華ゲストで楽しかったです☆

スタンディングやし、男性多いからチビッコは見えにくい問題で迷ってたけど行って良かった!

セトリも出してくれてるのでありがたい🙏
後日もう少し詳細🆙する予定です!




始まってから入ってきて通路に立つのは反則やと思う…。
(そのせいでだいぶ視界が遮られた😢)




セットリスト&メモ
<Band ver.>
ギター:カワムラヒロシ
ベース:まきやまはる菜
ドラム:柏倉隆史
キーボード:伊澤一葉

MCはうろ覚えなんで間違っててもご容赦くださいまし。。。

BEST

Don't

大人の言うことを聞け


「新譜じゃない曲で始まってしまいましたが」と言いつつ
「アルバムに収録した曲です。」と
晴るく

一目惚れ

ここで MASSAN、BASHIRY、XinUを呼び込む。
思ったより早くゲストコーナー始まってワクワクしてきた〜
Hello Hello (feat. XinU):NakamuraEmi & MASSAN×BASHIRY
盛り上がるなぁ〜。
この曲好き〜

続いて、プライベートで一番会ってるという、さらさを紹介。
雪模様(feat.さらさ&伊澤一葉)

白昼夢

MCで「小・中学生の頃はとんでもなく性格が悪くて、学校中から嫌われてたんです」
そんなことある?と思いつつ
「嫌われないようにしたら何の意見もない人になってしまって
 そんな自分を変えたいと思って書きました」
Rebirth
新アレンジ(Emiちゃんフルート、カワムラ氏のMPC)も馴染んできた感じ。

究極の休日


曲名言うただけで沸く場内。
東京でこれなら大阪はさぞ凄かったろう。
大阪人としては味園ユニバースも行きたかったけどねぇ。
梅田の夜

火をつけろ

かかってこいよ

祭 (feat.Mummy-D)
満を持して、曲の途中でDさん登場!
RHYMESTERの曲を初めて聴いたのが彼氏の車の中だった?と聞かれて
正確には違うと説明するEmiちゃん。
iPodを同期してたパソコン?が壊れて
当時の彼氏のパソコンに同期するしかなくなって
そこに入ってたと。
「バンドマンだったんで(笑)」って、バラさんでも(笑)
やっぱそういう人と付き合うんだねぇ〜。と変なトコに感心してしまった。

YAMABIKO
全員でセッション!!
超豪華!

一円なり
私もそろばんに通っていて、
その時に仲の良かった友達に悪いことをしたので
ちょっと違うけど、思い出してしまい刺さります。

投げキッス
どうにもこの曲は出力が大きくなりすぎて個々の音が聞き取れなくなってしまう昨今。
私の耳が悪いのかもしれないが。

<アンコール>
ファンレター

マイクなしの歌唱とギター!
Emiちゃんステージ降りたよ!
場内を回りながら歌う。
私の目の前を通り過ぎて行きました〜。
上げ底の靴で行ってるので余計に小柄に感じたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアター・コントロニカ『並行食堂』KAAT/9/25(水)夜公演とNHK

2024年09月25日 23時46分10秒 | ラーメンズ
先日は、小林賢太郎 脚本・演出
シアター・コントロニカ『並行食堂』
KAAT神奈川芸術劇場に行ってきました!

賢太郎さんが「ちょっと出ます」というのは知ってたけど、
目の前に割と素な感じで歩いてきたので
「はうっ!」って変な声出たかもしらん。
(note高いので読んでない。ごめん)

挨拶、今回のテーマ説明と
クロコ郎の生吹き替えで場をほぐして
キメの台詞でスタート。

内容の方はまとめて上げますので暫くお時間頂戴致します。
追記しました

コバケンワールド炸裂で面白かったです!


【余談】
ウッチャンのコント番組
「LIFE!」のパネルがあるというので、
開場前にロビー(同じ建屋?)の
NHK横浜放送局のイベント?にも立ち寄りました。
せっかくなんで係の人にイカ大王の顔はめ撮ってもらった(笑)
写真は無人のやつです。
宇宙人総理はARです。
ちなみにファン感謝祭(抽選外れた)で置いてたやつらしい。


そしたら隣で朝ドラ『虎に翼』のイベントもやってて、
時間あったのでこちらも立ち寄り。
甘味処の竹もとのセットが〜!
あと法衣着て写真撮れたけど一人やったんでこちらは見送り。
(係の人いなかった)



いろいろ充実でした(笑)




詳細追記>>>

コント9本て聞いてんけど8本しか思い出せてない。
どなたか〜

↑とある映像見て思い出したので追記済み。(11/25)
ただ順番はわからないので間違ってますすいません。
タイトルは適当です。
重ね重ねすいません。


★いきなり賢太郎さん登場!!
出るって知ってたけど思った以上に衝撃だった。
基本変わってないけどお髪がかなり白髪に。
バリバリ白髪染めよりは自然体で良い。


●居酒屋🍶
何やら客たちと店の夫婦が話しているが?
男が一人入ってきた。
今日は大丈夫とは?
民間人(笑)


●刑事と料理番組の平列💣
爆弾処理と料理番組、二つのシーンが交錯している。
言葉遊びの交錯。
これもパラレルワールドなのか。


●キャンプ🏕️
地味に違う名前のあれこれ。
こういうの上手いよね。
カップ冷やし中華(インスタント?)が気になる。
最終的にうな重。


●雰囲気ある人☕️
喫茶店で話す男女。
全ては「あの雰囲気ある人」で通じる不思議。
店員の松本亮さんが上手い!
雰囲気あった!(笑)
んで、なにあの雰囲気玉(笑)


●料理教室🍳
女性の先生にメロメロで、色々グッズなど買わされている生徒のおっさん3人。
魔女やったんか🧙‍♀️


●バー
男がバーに入店。
男女の店員がいるのだが、作り方を知らない様子。
注文するドリンクはことごとく品切れなど断られてしまう。
野球をしていた際にボールが飛び込んでしまい取りに入っただけの男女で、
そこは男の経営するバーだった!


●ファミレスの朝礼🍽️
透明店長。
店長アターック!
第一形態、第二形態と変化していき、
最後でっかいボールになってバンバン叩いててんけど、
第二形態の時の髭の毛がめっちゃ舞ってて(汗)
吸い込んだら喘息起こしそう(汗)
危ない


●木魚🐟
漁師の竹井さんがカッコいい(笑)
木目のヨギボーはキモい
辻本くん刺されて逆さま頑張った。息やばいよね
木魚の歌は涙出るほど面白かった
お腹ちぎれるかと思った
バカバカしさも極めればスタイリッシュに仕上がるのか?(笑)
終始スンとなってる3人すごい。


●レストラン🍽️
白髪ヅラの辻本くんがかわいい。
あの頃に帰りたいですか?ってめっちゃ聞かれる。
最後に今日のハイライトで全て回収。


序盤は言葉遊びが過ぎる程、
ちょっと考えないといけない感じがありましたが、
後半に向けてバカバカしさが増していき、
どんどん笑いが大きくなるよう組み立てられていたのは
さすがやなぁと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラーズ・サミットツアー2024東京・9/23(月祝)新宿LOFT

2024年09月23日 23時11分25秒 | アブラーズ/a-bra:z
新宿LOFTまでアブラーズのライブに行ってきました。
(サミットツアー)

スタンディングなので悩んだけど、一応申し込み当選。
チビッコなのでヒールで足痛いけど、始まったら忘れるし。
(去年にも増して帰りはヨロヨロでしたが)
しんどいけどやっぱりあの雰囲気味わいたいから頑張りました。

フミ友さんお二人は諸事情で不参加。
ぼっちでしたが何とか待ち時間も乗り切りました。

物販は並んだけど買えず、ふれあいも皆無…
整理番号早めで割と前の方にいたので、
別室に並ぶには分が悪く、その分、前で見てるのでしょうがないねぇ…。
並んでた時に前後の方と「握手だけでも!」と話していましたが
無情にも打ち切られ残念。

ライブ内容の方は詳細まとめ中につき、今しばらくお待ちくださいませ。
セトリは覚えられなかったのでご期待には添えません、ご了承ください。
これやったぽいのだけ書いときます。。。
トークも全部よう覚えられんので抜粋になります。
(なんせ老化中の脳内レコーダー頼み)
(あと、まだツアー終わってないのでネタバレにもなるし)

ほんま楽しかったです!!!!
41周年おめでとう!


【以下、追記しました!】
ネタバレ気にされる方は見ないようにお願いします。
自己責任で。
クレームやめてね〜



おニューのシルバーラメのスーツ。
挨拶は何曲かの後やっけ???

T:どうもーアブラーズでーす!
Y:急に寒くなってきたね。
T:ツアー中で今日初めてペグが冷たかった。
N:でもライブ中はジャケットなので、結構暑いです。
T:天気の話は大土井さんに。

重ね重ねセトリわからなくてすいません。
多分これ、この辺かな〜?みたいな

🎵朝焼けの街

🎵いたずらモンスター!

🎵Tankman

🎵1.2.3.4

🎵アブラでツイスト!
尚ちゃんのツイストコール毎度おもろいよなー(笑)

🎵Funky Staff(?)

どこのパートかわからんなったけど、最近のライブは早く始まって早く終わる、
健康にも気を付けようという話から(?)
トオル氏は帰ってうがいをするようになったとか(笑)
してなかったんかい。


<ブレイクタイム>
先にも書いてますが、グッズ並んだけど買えず。
前回の休憩ってもっと長かったような体感だったので
(なんか時間持て余してた感あった)
呑気にドリンク引き換えたらほぼ全員戻ってスタンバッてる!
慌てて飲みかけのコップを手に元いた前の方へ移動。
(こんなやつ)いた?と言う感じの悪い後ろの人もいましたが
連れの人が服を覚えていると言って何とか事なきを得た。
そんなに自分の前に入れたくないのかねぇ?
それよりお仲間1人増えてませんか?
1部の時この辺にいた?


<2部>
トオル氏が自分のTシャツのまま出てきてしまい、
お客にアブラのツアーTに着替えろと言われて一旦引っ込むという一幕も。

皆ジャケット脱いでるのに尚ちゃんは着たまま。
結局ずっとそのままだったような?

なぜ東京のお客はトオル氏に当たり強いつーか強気でイケるんかなぁ?
トオル氏に触る件も、関西は国民性で、
よくロケとかでおばちゃんがめっちゃ触ってくるいう類のやつやろうやけど、
東京は関東人の国民性がわからないのでナゾ。
肌感で関西と関東のノリが違う感じがする。
もしかして友達やと思ってない?
ちゃうからねー。
リスペクトしてよね〜


🎵Trigger❓
1曲目はカズさん参加で例の曲です。
間違ってたら教えてください!

🎵ミッション・インポッシブルのテーマ
アブラバージョン!
カッコええ〜

🎵奴さん
T:(手拍子)表!👏
この曲だけは絶対表拍なんよね。音頭に近い感じ。
中盤で
T:自分なりの「よっ」でいい
 あえてリズムとズレててもいい。
 なんなら手拍子もいらない
 はっ
 あぃっ
…オレしか言ってない(苦笑)

という謎の時間もありました(笑)

尚ちゃんがベースに移動、ユーちゃんがハンドマイクでセンターに。

なんか結構喋ってて、いつもよりもまったり始まった感じでした。

🎵ユーちゃんは何の曲?
ロックンロール?洋楽?
永ちゃんの「Don't be cruel」?

最近このコーナーで煽るユーちゃん。
やっぱハンドマイクの立ち姿や立ち振る舞いって難しいのかな。
ちょっと動きがフニャフニャしてる(笑)

🎵キューティー・ハニー(T)
どちゃくそアレンジがイカしてる。
T:オレの話を聞いてくれ。
 最近オレの身体を触るブームがある。
 全国ツアーで統計を取った(笑)
 初日の関西地方、大阪神戸、まぁ触るよね。
 四国九州、そんなに触らない。触って欲しいと言ってるわけじゃない。
 で東京、触るよね。
 ただ良かったのは、あの辺、最後の方で触っていいですか?って言う娘がいた。
 君のような娘に日本を任せたい(?)

何か忘れたけどトオル氏に「やってー!」ってなって
T:この辺の尚之しか見てないヤツにそれを言う資格はない!!
 こっち(トオル氏前)のお前らも資格ないぞー!

って、何でよ!?(笑)
まぁ尚ちゃんも見てるけどさ(笑)
そういや序盤かな、トオル氏がめっちゃこっち見てたんで、
にこやかに頷き合った瞬間があった(笑)

🎵尚ちゃんもわからん〜
クールスかなぁ?
「のっぽのサリー」?
それっぽい曲を調べてみたけどわからず。
どなたか教えてください🙏

今回、音が大きくて歌詞が全然聞き取れずじまいで😢
ちょっと端っこ行き過ぎた、反省。
久々のライブハウスの爆音忘れてた。
1部では初めて脳に🧠ビリビリ⚡️来たので、
このままじゃやばいと思って左だけワイヤレスイヤホンこっそり装着💦
久々やのに耳栓忘れる失態。
よくあの爆音で音取れるなぁ。
さすがプロ。
2部は慣れたのか?何とか乗り切れた💦
しかし、こっちの耳のコンディションの悪さで
サックスの音がズレて聞こえる事態も発生してしまい。。。
やっぱりスピーカーの前はいかんね。


さて、各自の歌コーナーから流れるように寸劇。
一瞬、寸劇てわからんかったよ(笑)

なぜかピストル持って集まるアブラメン。
水鉄砲なの?(笑)
で、チラッとスパイって言った?
T:オレの話を聞いてくれ。
 昨日高崎で(?)職質されたと言うかトオル氏
 ホテルの前でおっちゃん二人組に声かけられて、
 オレのこと知ってんすかーって
 いやぁ?って言われて離れた。
 コンビニ行ったらまたその二人がいるんだよ。
N:撃ってやったら良かったのに(?)
Y:ピストルは持ってなかったのか
T:そん時は部屋に置いて…
Y:お前、スパイなのにピストルを忘れたのか🔫
N:都会で大事な何かを失くしちまったのか?
♪OH MYジュリア〜(合唱)

んで、なぜこうなった?
尚ちゃん客を撃つ。
パーンパーンと5方向ぐらい。
(ビシッと撃たれたかも?笑)
T:わかった、お前らも参加したいんだろ!?
 ホントに倒れなくていいけど撃たれた感じだけやって(笑)

T:パンパンパンパン💥

皆それぞれ撃たれる(笑)
あ〜楽しい〜
寸劇が参加型になるとは(笑)

Y:お客さんを撃つって炎上モンだろ(笑)
N:本当は機関銃で
(構えだけ)ドルルルル…
バタバタと撃たれる客(笑)

合計3、4回撃たれました(笑)

🎵body line
T:新宿は詳しくないんでどこか連れて行ってくれないか
Y:新宿はあんまり来たことがない!(笑)地下がすごくて迷った
 地下で待ってるぜ?
N:新宿の地下はすごい…(忘れた😭)
T:地下ばっかじゃねーか
N:(何やっけ?😭)
3人:トー横で待ってるぜ!

なぜこの話になったんやっけなー???
T:お姫様抱っこしたことある?
聞いてみるもカズさんのみで、
K:全然ロマンチックじゃなくて、お前出来んのかよって言われた。
ヤンキー女子に絡まれたみたいです。

K:その子がデカくて、俺ちっちゃいんで、もうギリギリでした。
T:ハトヤのCMみたい?
(東京歴10年なもんで古いのはわからん
(でっかい魚を抱えてピチピチ?
(YouTubeにあるので各自検索を)

ハトヤっぽい曲をと言って
🎵???
(ごめん。ここで「奴さん」やったんかなぁ?)

終わって、
K:ハトヤの宴会場で演奏できるらしいですね。
T:Tankman!とか言ったらダメだね。
Y:ちょっと(止めて)、ってなるよ。

🎵四月の雨

<メンバー紹介>
尚ちゃん今日は何キャラ???
↑バカ丁寧(笑)
トオル氏も誰だよ?って言った気がする(笑)

N:アイ田中〜
K:アイ田中のアイは愛川欽也のアイです
 (キンキンの)3回忌に行った
Y:河原でデコトラズラーっと
(キンキンはデコトラ好きだったの?)
T:似てるって言われないの?
K:言われなかったですね、格好が違うので
T:そういうカッコしてけば言われるかも

N:バドギダ!
 バド柳田〜!
T:キャーって言ってあげて

N:アルマジーーーーロ!
 ジロウ!
いつもの(?)ジロウコールではなく、単にジロウと言った感じ。
Y:アルマジロでーす
なぜか声ガラガラになってるユーちゃん(笑)
T:こないだ(尚ちゃんが)シラフでジロウって言ったの面白かったな。

N:アンバサダー武内〜!
(飯野さんと逆かも)
 アンバサダ!
 サダ!
T:サダ!?
(お初のパターン?)
N:サダ。
T:サダトオルです。今度(明日かも)戸籍を変えに行きます。
キョトーン顔のトオル氏でした(笑)

N:ダンディです。
 ライダー飯野!
I:東京のライブは終わってほしくない
 家に帰らないといけない
 地方は泊まって酒飲んでっていうのが許されてるバサダーの計らいで。
(以下略)
T:ブツブツ言ってる

T:リットル藤井!
N:今日も1リットル
(ぺこぱのシュウペイみたいに可愛く決めポーズ)

🎵酔いどれのブギウギ


<アンコール>
確か2曲やったはず。

🎵?
(アレンジは完全にスカだったのだが、
 さっぱりわからなくなってしまったし、
 本編だったかもしれない)

🎵エスカルゴ(ここ?)
後半から爆速でした。
T:どこまで速くやれるかだよねー
みたいなことを言ってた。

T:ここまで続けられたのはみんなのおかげ。
 そもそもサニーが「またやらんとね?」って言ったのがきっかけだったんだよね。
 サニーに大きな拍手を。

🎵太陽をおいかけろ





帰りは足が痛すぎてヨロヨロしつつ、
空いてそうな地下街のトイレに行ったら足音がカツカツいうてる?
久々にヒールはいたせいか
カカトのゴムがほとんど無くなって金属出ちゃってた
そんな暴れてないのに(笑)

帰りにミスターミニット見つけて替えてきた。
都会って便利ね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かが屋×ボイスフレンド “New Store Manager”

2024年09月19日 12時13分46秒 | ‪かが屋‬
📖
かが屋×ボイスフレンド “New Store Manager”
六本木の文喫に行って来ました♪

声のコントを聴きながら店内を巡る没入型体験です⭐️

体験者は文喫の新しい店長候補という設定で、
現店長の加賀、店員の賀屋と一緒に
本屋の各コーナーを回るという内容です。

(加賀が何かで言ってた一気に書き上げた仕事ってこれじゃないかと勝手に思ってる)


耳を塞がないイヤホンと、首からiPhoneを下げて、
iPhoneのカメラでどこにいるかを読み取って
店内の場所とリンクした音声が流れる仕組みです。

この時間は体験者が私しかいなくてリアルに3人で居るみたいで、しっかり没入出来ました〜👂

ほんま話しかけられてるみたいでね、ニヤニヤしてたでしょうな(笑)
(〃ω〃)

ちょっとだけ難を言うと、
二人とも普段のコントよりセリフを読んでる感があったのはわざとでしょうか。
気になってしまった。。。




お店の方も以前から気になっていたので、短い時間でしたが楽しかったです😁
時間の都合で別途の有料入店は無しで体験のみ。。。
(以前、入口までは入ったことある)


グッズも良いね😊
今回はステッカーとキーホルダー、
あと単独ライブで買いそびれたサイン入りクリアファイル😁を購入。
(青が良かったけどもう無かった😅)


ちなみに‪かが屋‬のYouTube「‪かが屋‬文庫」とのコラボです。


後から、何かしら本も買ってオリジナルのしおりもらうんやったと気付いたがもう後の祭り。


欲を言えば、入店料込みでこの値段なら尚良しな感じ。

文喫自体の事を熟知してるわけではないのでそう思うのかしらね。
単にケチなだけ?😅



<詳細はこちら>
人気お笑いコンビ「かが屋」が声の出演
東京での開催はもう直ぐ終わります。
福岡・名古屋でも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAGMA!vol.2(加賀と吉住ツーマンライブ)

2024年09月09日 00時29分00秒 | ‪かが屋‬
『MAGMA!vol.2』
2024.8.27(水)
コント師「かが屋」のネタ書いてる方・加賀と
ピン芸人吉住のツーマンライブ。
上野の飛行船シアターに行ってきた。
何ちゃら学園のホールなのかな?
キレイでした。

今回はお互いのネタ帳を見ながら気になるものを選んで即興コント。
前回にも増して二人の瞬発力がすごい。
名言もカウンターも飛び出して、面白かったしめっちゃ楽しかった!
二人とも天才じゃない!?
ステッカーも買ったよ!
(写真なかったゴメン)


余談。
グッズ並んでる時に後ろの女性二人組が、
芸人さんですか?ていうぐらいめっちゃマニアックな話してて。
あと大宮の劇場の話でウケてる人多過ぎて、
行ったことないし、自分なんてまだまだッス!
ただネタ観るのが好きなだけッす!
↑謎のキャラは特に意味は無いです😅


詳細メモ(まだ整理できてない)

即興は10本と言っていたけど合ってる?
配信見てないので。ごめん。

🟡welcome conte “秩序が乱れる”
前回の即興をちゃんとやろうとなった。
革ジャンはボツに。

前回来た人ー?
7〜8割?
加賀:変態だー!
吉住:コント好きなんだ〜😏


ネタ帳(iPad)は入れ替えてお互いのを見る
見ても驚かずあぁ〜てなる客

加賀のマス目は初期に戻した?

ボタンがMAGMAグマ(勝手に命名)になってる。

パーカーは無理だと言う事で作ったニューウェア。
試合する時とかメッシュのタンクトップで背番号とか書いてあるやつ。
ビブスって言うのね。
アレの名前こん時までマジで知らんかったんで数回聞いても全然脳内に刻まれず、
全然思い出せんくて、めっちゃ検索した(苦笑)
全然出てけーへんのよこれが😅


🟡頑固で行きたい
ラーメン店開店の初日
元々フレンチやってた大将
半チャーハンやってない

加賀:子供来たときどうしようと思った
吉住:私も何で子供って言ってるのかと
加賀:ラーメン食べたいのにチャーハン出しちゃった

🟡暗証番号7777
トークから始めたものの関係なくなった。

詐欺に遭いそうになってるおじいちゃんと銀行員
大宮の劇場がオートバックス?

ホットコーヒーのSを頼むがアイスコーヒーと間違われる
アイスはお腹痛くなるからという加賀に納得の客。
期待を裏切らないねー
強く見られたい
男の子だもんねー(やっけ?)
でもお冷で割ったりします。
???
猫舌なんで
場内、お腹に加えて猫舌もかよーという空気(笑)
ちゃんとしたところではやらない
加賀くんが行くお店はちゃんとしてないって事?
だから店名出してない(汗)ネタ書く時とかですよ?

てかベンティ言うてる時点でスタバちゃうんて思った(笑)


🟡ベンティだったら
ホットコーヒーのSを頼んだらアイスコーヒーのベンティを渡される。
困りながら受け取る男。
違ってます?と言いながら、ずっとついてくる店員の女。
(2人ともハケる)
家までついてきた!!


🟡お風呂に入らせたい
ああああああああ
イヤな音
アラームは嫌いな音じゃなくて鳥の声
推しの曲とかに出来る
鳥の声が削除されてて、一番イヤな音でビックリして起きた時に思い付いた(笑)
このシステムは何の設定でも出来る?

🟡謝らせたい
子供を謝らせたい親


🟡ズボンのファスナー開いてるのはクロ?
田舎に突飛な格好で帰ってきた。
波🌊
品川から出とった


🟡炭酸水(東大の学費を調べる)
炭酸水は口の中でシュワシュワしてるのに
胃に入ると何も感じないのはなぜか?


🟡学園祭
吉住のめっちゃファンの実行委員

トークで「早坂営業」って言ってたけど、最近よう見る。
凄腕の早坂さんが取ってくる営業ってこと???


🟡神棚を持って帰る
神棚はデニム
お言葉をお返します


🟡パルクールをやらせたい親が
もし、モンスターペアレントだったら、という設定。


エンディング、写真コーナーを忘れそうになっていた加賀。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『カラオケ行こ!』

2024年09月01日 20時46分04秒 | 映画・配信など
「アメトーーク!」で原作漫画が紹介されてたので、
気になってWOWOWで観た。


映画自体はええねんけど、内容よりも、
またも関西人が、イントネーションが変な関西弁めっちゃ気になる問題勃発。
関西が舞台の物語について回る問題!

綾野剛の関西弁…
セリフ長くなるとアラが見えるなぁ。
概ね大丈夫やねんけど。

そもそも主要キャストにネイティブ関西人少ないねんなぁ。
ちょいちょい標準語のままやって、引っかかってしまう。


見どころとして(?)
綾野剛の歌唱シーンはレア!やと思います。

あとロケ地やなぁ。
関西はなく、ほぼ関東みたいです。
序盤から、なんか違う感があって、
エンドロール見てやっぱりな、という感じです。

空気感?
肌で感じる的な?
作り込みの問題?
たまたま?

素人が勝手なことばっか言うてすいません。


…とりあえずマンガ読んでみよかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Netflix「地面師たち」を観ました。

2024年08月25日 23時27分00秒 | 映画・配信など
遅ればせながら、Netflix「地面師たち」を観ました。

確かに地上波では難しい内容。
(ネタバレになるので詳しくは控えます)

2・2・3話分と3日かけたけど
早く続きが観たくなるスリリングさ。

トヨエツの背の高さがとても効果的で説得力出るなぁと思いました。
役とはいえ結構グロいシーンもあって、役者さんて凄いなー。

綾野剛は一つのこのドラマの中でいろんな顔を演じていて興味深い🤔

ピエール瀧の関西弁のイントネーションが時折引っかかるなど、
ツッコミどころは少々あれど、内容濃ゆくて面白かったです。

大阪人の二人、トヨエツはともかく北村一輝は
ピエールの関西弁につられそうにならんかったんやろか。
まぁ観る限り、そこはさすがプロですな〜。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラーズ・ミニサミツアー2024/08/11(日)浅草東洋館2日目

2024年08月12日 22時20分05秒 | アブラーズ/a-bra:z
チェッカーズ楽器陣によるゆるゆるイベント(笑)
ライブイベントではありません(笑)
笑い疲れました!


詳細追記です。
トーク部分は雰囲気でお願いしまーす。
(脳内レコーダー老化につき)


🏮浅草東洋館(2日目)🏮
フミ友さんお二人とも外れてしまったので 一人で行ってきました。
(ほんまに狭き門や。。。)

ポスターはあえてのダサ仕様。
本気でダサくしてあるので、お間違いなきよう。
大人の遊び心です

そして事前にメールで来た整理番号は、なんと!
一桁!!
最前列でした〜〜!!
近い。
近すぎるよ〜
近すぎてこっちが恥ずかしくなる(笑)

🏮🏮🏮🏮🏮
さてお時間となりました。
黒子(umeさん)が「めくり」をめくると寄席文字で「アブラーズ」

今回もオリジナル出囃子が流れ、幕が左右に開く。

ゴールドラメ✨のスーツにツアーT、赤い蝶ネクタイで登場。
センターマイクで漫才スタイル
T:アンバサダー武内でございます。
N:リットル藤井でございます。
Y:三波春夫でございます!

このあとはわちゃわちゃなっていたのでほとんど聞き取れませんでした、ごめん🙏

Y:@@@とかけて、@@@とときます。
T・N:その心は!
Y:どちらも@@@でしょう!
 ゆうじっちです。
結構上手いこと言うてたはずが思い出せん。。。
何やっけ???
(誰か教えて)

前回(昨年)参加した東洋館2日目は
ユーちゃんベロベロで下手くそ過ぎたことを思えば
ずいぶん形になっていたかも(笑)
そのあと倒れたんやもんな💦

後で話してたけど、(もう発売締め切った)東洋館のDVDに
ユーちゃんの最後の酔っ払い姿がおまけで入っていると言う。
(収録分は1日目なので)
私はその最後の2日目に参加してたので知ってるけど、ほんまおかしかったよね。
レポこちら

「ジャケットは暑い」と着席してすぐ脱ぐアブラメン。
ユーちゃんは昨日着たままだったらしい。
Y:意外と平気だったよ。
N:大土井さんはシラフですから。
T:そうだよねー。
Y:もう1年飲んでない(もうそろそろ1年半になるね。)

このゴールドのスーツは久々に着るという。
最初の方に作ったやつ、一番最初(『心』の時?)はなかった、
生地がまだキレイだ、もう一着(玉虫色の方)はヨレてきた、
というようなことも話してたよね。

で、蝶ネクタイのゴムがきつい話。

あれ?
ユーちゃん靴の裏にガムテープ貼ってる?
トオル氏は養生テープ(緑の)やな。
この前オットと話してたんやけど、ステージ上ってやっぱり土足厳禁なのかな〜って。
外で履いてる靴は直接ダメよ的な?
尚ちゃんは角度的なのか裏が見えず。
サイドゴアブーツで靴下も見えず。
ユーちゃんローファーぽいフラットシューズ&靴下シマシマでかわいい。
トオル氏は安定の白ラバソ&赤靴下。


テキーラを冷やすシステムがないため(?)
カップのドリンク(ウーロンハイ的な?)で乾杯🍻
ユーちゃんはお茶の模様。

事前アナウンス通り自分のドリンクは各自用意なので
私は水でしたが乾杯しました


マルベル堂で新たにプロマイド撮った話。
一人やしもう閉まってると思って行かなかったらこの日は19時まで開いてたんかー!
残念〜
また別の機会に行きます🙏
(通常17:00まで)

チェの白黒大判ブロマイドを取り出す尚ちゃん。
この時、尚ちゃん18歳だと言い、
N:高校出てすぐなんで。この世界しか知りませんから。
T:フーカッコいい〜
大学生だったユーちゃん、マサハルも。
社会人はフミヤとトオル氏で、
そこから仕事とアルバイトの話になったんやっけ?

小川楽器のセールスマンで優秀な成績だったトオル氏。
ピアノとエレクトーン売ったってやつ。
前回もしてたな、この話(笑)

N:それでは聞いてください、「奥さん」
♫奥さん(即興)
尚ちゃんから振るの珍しい😉
前回と比べると割と安心して聞ける感じでした(笑)

Y:洗濯物を見るんだろ。
T:そう。
Y:ブラジャーが干してあるところに(笑)
T:それじゃ痴漢と同じじゃないか(笑)ブラジャーは関係ない。
 三輪車とかね、子供のいる家に(売り込みに)行くんですよ。

尚ちゃん弁当屋のバイトの話
(薄い記憶やと兄からの引き継ぎやっけ?違う?)
N:(ざっくり言うと)ご飯を(手で持った重さの)感覚で詰められるようになりましたよ。
T:何gぐらいなの?
N:200…ぐらいですか。
T:それでは聞いてください
♫200g (即興)

ユーちゃんはいろいろやったけど、身体張ってて
♫即興(タイトル出てこん)
「よいしょ、よいしょ」って言うてたよなぁ?
引っ越し屋やっけ?
もう一個やってたバイトって何やっけ?
あかん〜記憶が〜〜〜

Y:トオル、まだ籍はあるんだろ?
T:優勝したのとか知ってるから、東京行きますって、
 売れるなんて誰も思ってないから、(肩叩かれて)休職扱いにしてやるって。
Y :62歳で(笑)
T:新人で?戻ってくるとか(笑)


ほんま情報量が多過ぎて思い出せないし思い出しても書くのに時間かかる。


ハモリを聴け、とトオル氏。
♫チャンピオン(アリス/T)

♫涙くんさよなら(坂本九/Y)

♫いとしのエリー(サザンオールスターズ/N)


もうどの辺で何を喋っていたのか不明です。
思い出せません。。。
全部文字起こししたいので録音していいですか?
(当然ダメよ)


T:トニー谷バージョンで、と
♫You belong to me(トニー谷/T)
邦題は「レディス&ヂェントルメン&おとっさん、おっかさん」て言うのね。
(調べた)

♫浅草キッド(ビートたけし/Y)
前は(多分恐れ多くて)歌えなかったと言うトオル氏。


<休憩>
時間も決まってないからテキトーに、だって(笑)

マイクの声がするので何事と思ったら、トオル氏が客席に出てきちゃった!
土禁の靴でいいの?

客席に座ってみたりするトオル氏。
東洋館の屋上でタバコ吸ってたのを隣のサイゼリアからファンに見られていたらしい。

そして真後ろに座られたので近すぎて恐れ多い💦

座席の番号を剥がす話もしてたね。

この短時間でも何話してたか覚えられん。。。

そのうちステージ上にユーちゃんが戻ってきて、尚ちゃんも続く。
再開ということで、トオル氏も上手の階段からステージへ。
休憩は15分ぐらいだったでしょうか。


♫365歩のマーチ(水前寺清子/N)
手拍子で盛り上がる。
「あソレ」多発

Y:あと1時間ある。
T:まだ喋れるじゃないか。

とトークが続く。

イナズマン VS キャンパー
(↑断片的すぎてごめん)
(オットによると、イナズマンは善人ヒーローらしいです。)
イナズマン知ってる人も少なかったぽいなー。
私も初めて聞いた。

蓄電池を用意している、そのうち太陽電池(ソーラーパネル?)を置くと言うトオル氏。
N:身体に付けてバッサバッサ?


T:漫画は処分したねー。2000冊がこの中に(iPad)
 大事なのは取ってあるけど。
 智恵子抄とか妹さんからいただいたやつとかねー。
Y:(iPadだから)光ってないと読めない(笑)
N:ビニ本は…
食い気味で
T:取ってある!(←取ってない?)
(↑語尾聞き取れず😅)
T:今絶対言うと思った!!口がこう(横長に)なった瞬間思ったね!

もう尚ちゃんたら〜(笑)
好きねぇ(笑)

ユーちゃんが北海道に行って久しぶりに天の川を見たという話。
天の川とは、銀河の細いところを横から見るので星が集まって見える、
という説明が難しくトオル氏に伝わらない(笑)
説明が下手くそと言われていた(笑)

N:それでは聞いてください
♫天の川(即興)
ユーちゃん歌うのかと思ったら歌わへんのかーい!(笑)
沈黙に耐えられず語ってしまうトオル氏。
ユーちゃんは顔でギター弾きつつ終了。
終わってトオル氏も「ユウジが歌わない」と言っていた(笑)

T:それでは聞いてください
♫天の川2 (即興)
どうしてもユーちゃんにやらせたいトオル氏(笑)
なんか歌ってたけど早々に終了(笑)

N:いつも(即興は)前半でやるじゃないですか。
 珍しく後半でやるというのも(生ならでは、的な)ね。

以前やった「山のもの土のもの(合ってる?)」という曲の話。
T:オレ、データ持ってるからねー。
 ユウジがベースソロを10分ぐらい弾いてる。
 いつか(世に)出したいねー。

何の流れだったかねぇ?
N:超土井ですよ。
Y:好きだねー。
N:大土井じゃないですか。
 中(ちゅう)土井があって、小(しょう)土井があって、
 普通の土井もあって、で、一番すごいのが超土井(笑)
Y:この話めちゃくちゃ気に入ってるんだよ尚之。トオルのほっぺにミカンと同じぐらい(笑)
(トオル氏のもみあげに冷凍みかんがくっつく?話。)

それも含めてずっと泣いてるという尚ちゃん。
N:面白すぎて。
目尻拭き拭き。🙏と一旦ハケる
トイレも行ったのか、違う方向から登場したのでビビるトオル氏(笑)


自作コーナー。
♫チャイナタウン(T)
生はかなり久々なのでグッときた。
そもそも生で聴いたことあるのか?という疑問。
あってもチェ以来だろうし。
結構好きな曲。

♫GOLD RUSH(Y)

N:スマホをチェックする習慣がない。
 ケータイの頃から。
 依存してない。

こういう旦那さんがチェックしだすようになると怪しいですぜ奥さん(笑)
(尚ちゃんの事ではなく一般論)

T:酔っ払うとはこういうことか。歌ったあと30秒ぐらいはちゃんとしてる。
 もうダメだ。
 なんか溶けそうな。
N:床につくよ(何が?)
T:何なら肩に背負う?(肩にかけている仕草。イチモツ?)
N:やめときましょう(苦笑)

♫QUATRE SAISON(N)
N:真面目に歌ってしまったぜー
T:何て言った?
N:真面目に歌ってしまったぜー
実は私も聞き取れなかったので「トオル氏ナイス👍」と思ってた😝
フミヤはあの若さでよくこんな歌詞書いてたな。。。
尚ちゃんボーカル良かったです。

♫I have a dream

♫若者たち
今日もユーちゃんは最後伸ばす伸ばす!
やっぱり首筋の写真を撮るトオル氏(笑)

「酔いどれのブギウギ」に乗せて退場。


<アンコール>

アカペラで
♫Goodnight Sweetheart Goodnight
40thの渋公で歌ってくれたやつかな?

エンディングは
♪In the mood
が流れます。

22:10終了。
いい感じに終わりました〜〜

あー面白かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュートリアル単独ライブ「恍惚の暁」東京公演

2024年07月28日 23時32分00秒 | お笑い/演芸
先週金曜日25日は
チュートリアル単独ライブ「恍惚の暁」ツアーの千秋楽
有楽町よみうりホールに行ってきました。

面白かったな〜。
徳井の狂気と福ちゃんの叫びが今日も炸裂。

漫才3本コント2本と幕間もたっぷり堪能しました。

入り口で配られた3Dメガネは特に飛び出すとか無い(笑)
けど、かけんかったら二重に見える3D映像(笑)

後フリートーク無かったのは残念やったけど😢

次は何年後かわからんけどまた単独やって欲しい!

演目メモや細かい感想などは後日追記します。

2階の最前列で、視界開けててめっちゃ観やすかった‼️
たまに双眼鏡で見ててゴメン🙏


追記>>>

🎙️漫才
理想の父について話す福ちゃん。
徳井の「父」の発音がおかしい。
福:その発音やったら意味変わってくんねん!!
(完全に「乳」の発音でした・笑)
自分は結婚とかどうなのか聞かれる徳井。
徳:ないなぁ。
福:ないんかい。
徳:少子化問題の渦中の人です。
 子供はええから孫が欲しいねん。
福:無理やって!結婚して出産して、順番があるやろ!
徳:無理やん。今すぐ結婚して子供できたとしても二十歳になる頃には私70、
 早く孫産まれても90やで。
 生きてますか?
 孫あやすん、こう(寝てる)なるやん絶対。
そして
徳:ええ案を思いついたんや。
とその方法は、まさかの福田を養子にするという(笑)
直孫(笑)


🎥アントニオ☎️
イタリアンバルを予約するアントニオ。
誕生日ケーキのプレートの文言が長い(笑)
「ボンバイエ」はカタカナで?がおもろかった。


💍ブラックタンザナイト
彼女へのプレゼントを選びたい男。
3年付き合ってる彼女に…
ってまさかの不倫!?
3年も不倫?
いろいろメンタルどうなんってんねん。


🎥みちゃこ☎️
東京駅八重洲お忘れ物センター
もはや原型ない(笑)


🎙️漫才
温度どうですか?
マジで聞いてんねん。
どうもできひんか。

お祝いで飲んでベロベロ
記憶なくて公園で寝てた
歴史資料館
三河安城から
岐阜羽島、最後は博多


🎥福田の1人飲み
3Dメガネ使用。
特に飛び出すとか無い(笑)
メガネかけやんと二重になってるからかけなしゃーないやつ(笑)
めっちゃペース早いねんけど、大丈夫?
膵炎再発しーひん?
あんなん見せられたら心配やわ😰


🌺ヘブンリースパ
徳井は女装で出てきたので一瞬会場が沸く(笑)
ファンタジーとも言える。
マダムともよ。

最後、キーホルダーをカバンに付けて、電車で忘れたら
みちゃこの伏線回収出来たのにもったいなくない???
考えすぎ???


🎥もう一回遊んでみたい
罰ゲームの顔スライム
顔水がイヤって、やってみなわからんやつか💦


🎙️漫才
やりたいこと
ラクロス部の女子大生
バイクレースの優勝インタビュー


🎥エンディング映像
遊びのおまけ


緞帳閉まるっていう古いホールならでは。
アナウンス流れ出し…
え!?
トークないんや‼️😳
単独やのに珍しいな。
残念〜
千秋楽なのでいろいろ裏話とか聞きたかった〜
ほんでかどうかわからんけど、出役がアイドルちゃうし、もうオッサンやからみんなも粘らんねー😅
ガタガタ〜ってほぼ全員席立ってたんで、膝掛けとか片付けて、後ろ髪を引かれる思いで退場しました。


特に「養子」と「不倫」がキラーワードで、ドン!とウケて
会場が揺れたように感じた(笑)


またいつか単独やって欲しい!
楽しみにしてます!


ポスターのつくりとか、セットの両脇と画面(VTR)のフォント合ってないとか
ちゃんとデザイナー使おうぜ。
良ければ私やります(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NakamuraEmi『七夕はここで。2024』at COTTON CLUB DAY2/1st/7.7(日)

2024年07月11日 16時15分15秒 | NakamuraEmi
NakamuraEmi
七夕はここで。〜2024〜
COTTON CLUBのDAY2(BAND Ver.)1stにオットと行ってきました。

表の看板、よく見たらEmiちゃんと小柳ルミ子が並んでいる!
すごい並びだ〜👀

七夕ライブ10回目㊗️おめでとう🎉
笹飾りもありました。(下の写真)

やっぱ生はいいねぇ〜😊

今回はサイドのテーブル席で、1段高くなってたので
めっちゃ観やすくて有り難かったよぅ〜🙌
(チビッコなので助かる)

お初のバンメン、皆さんお若いけど達者でいらっしゃる。
良き良き🥰
オットはベースの彼を褒めていた。

オリジナルカクテルはジンジャーエールぽくて
(実際はクラフトコーラがベースらしい)
あと2つぐらいの風味がした(笑)
ノンアルコール の方ですが😅
「10回目の天の川」というネーミング🎋
(加工したけど、写真見づらくてごめん🍷)


グッズ使おう思って買ってんけど、ランダムにサイン入りで、
キーホルダーがサイン入りやったんで、もったいなくて使えん〜。
(うれしい悲鳴)
相変わらず絶妙なタッチのEmi画伯(笑)




<<セットリスト>>
いつもありがとうございます!助かります!

メジャーデビュー

大人の言うことを聞け
好き〜
聞きたかったやつ〜

時々Emiちゃん端っこまで来てくれるけど
ステージに近すぎてわりと照れくさい(笑)

火をつけろ
新譜から1曲🎵

東京タワー
いつもタイトル聞いただけでグッときてしまい
もはやパブロフの犬状態です。🐶

スケボーマン


数少ない恋愛の曲、失恋の歌が多いなか、
これはまだ振られる前ですね、とEmiちゃん。

ヒマワリが咲く予定

Rebirth
前回、ビルボード横浜で聴いた新しいアレンジ。
カワムラ氏がMPC、Emiちゃんフルート演奏。
インタビュー読んだら、「梅田の夜」からやったらしいと。

雨のように泣いてやれ

YAMABIKO
一瞬もう終わり?てなった😅
珍しくオットも「おーおーおーおー」で手を挙げていた。

かかってこいよ
こちらも好きなので嬉しい。
「ワアァワァ」も一緒に!

NE:最後2曲です。
 アンコールはありません!
 その分いっぱいまで時間使ってます!

投げキッス
いつも最後は音が大きくてわーんとなってしまって聞きづらい💦
盛り上がり最高潮なのだが。。。

七夕
ほぼここでしか聞けないナンバー。
しっとりと。




いつも凝ってくれてる「お手紙」&
(オットの分と2枚ね)
買いそびれていたCDもステッカー付くので購入。

アナログ盤は今プレーヤーないのでゴメン🙏

(ちなみにこの日の東京都知事選挙は期日前投票済みでした。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『教祖誕生』試写会(1993)

2024年06月29日 00時16分00秒 | 藤井尚之
※画像はイメージです。

チェッカーズ解散後、
サックス担当だった藤井尚之さんの初めてのお仕事が
ビートたけし原作小説の
映画『教祖誕生』の劇伴ということで
試写会があったので応募したら当たり、
大阪のどっかの映画館に観に行きました。
(なんばやったかなぁ。そこまで覚えてない)

尚之さんはチェッカーズ中期以降、楽曲の作曲も多数担当されていました。

先日、WOWOW番組表で見つけたので
試写会のことを思い出した次第です。
既に3月が初回だった???
全然気付いてなかった😭
当時は地上波で放送あって
ビデオ録ってたけど
捨てたかもなのでとりあえず録画。

そういや試写会の終わり、
エンドロール中にエンディング曲が流れて
もう帰ろうかなと一旦席を立ったものの
間奏でサックスの音色が。
これ尚ちゃんじゃね!?
と席に戻りクレジットを確認すると
やっぱりそうでした。

という思い出です(笑)

映画の方は序盤だけしかまだ観てないけど
内容あんま覚えてなかったです😅
多分20年以上観てない😅

まだ再放送あるので、見逃した方は是非!
●6/30(日)午前5:15
●8/23(金)午前4:10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ「40th Anniversary FINAL in 日本武道館」

2024年06月09日 23時35分00秒 | 藤井フミヤ
SNSの文章コピペしようかとも思ったけど
今細かく書いてる途中なので
とりあえず行きました履歴のみ先に。

とにかく満を持してじゃないけど
皆の期待感はパンパンに膨らんでるし
ライブ自体ももちろん良いし
凄すぎました。

もうすぐ62歳とは到底思えません。

各メディアでも写真付きでレポート出てるので、
気になる方は検索してみて。

WOWOWの生中継あったんで、
(残念ながらオンデマンドは終了)
自分の記憶と照らし合わせて
後日もう一度確認したいと思います。



同行Rさんとランチ後、武道館に向かいました。

Tシャツは半袖増え過ぎたので長袖にしました。
風が強かったのでロンTでちょうどよかった。




友達2グループと順番に会い、16:00すぎに入場。
みんなに紙飛行機を渡すの忘れる痛恨のミス。
しかし1階の1番後ろ(壁際よりは1列前)やったんで、
どこからも人のが飛んで来ず自作しかなくて、忘れたなりの利点はあった😅
多めに印刷しといて良かった。


ほんでこれは別に書かんでもええねんけど、記録として。
一旦席を確認後、すぐにお腹が心配でトイレに並んでみたものの、
改装されても数が増えてないので結局40分以上かかり、
個室に入れたのは4分前(汗)
席に着いたのがほぼ定刻(汗)
並んでる間に光り物の準備を済ませていたことと、
5分ほど押していたとは言え危なかった(汗)

後ろにも倍以上の人が並んでいたが間に合わないので打ち切られたのでしょう、
出ると人の列はなかった😅
WOWOW生中継あるし遅れられないよね。

次いつあるかわからんけど、どうにかして外で済ませてこないとダメだと強く心に刻みました。
(ほんで年齢的にも確実にトイレ行く人が増えてると思われます。)


芸能人が座る席(1階南ブロック)を見る余裕もなく。
トイレ並んでる時にギョーカイ人らしき人がゾロゾロ入って行く時に
森田恭通さんらしき方はお見かけした。
(大地真央さんの夫)
Rさんの友人は、JONIO、NIGO&牧瀬里穂夫妻を見たらしい(笑)


以下、書いてるのは私の席から見えた感想なので、ご了承くださいませ〜。
MCその他はもろもろWOWOW録画で確認後、追記&編集の可能性大。
(今んとこ日記的な内容が多くてすいません。)



円形ステージとは聞いていたけど、
入るなり天井から白い筒状の幕が下ろしてあるのがまず目に入る。
GOツアー再来のような様相である。
(とはいえビデオの類でしか観てないのだが。)

1階なのでステージはかなり観やすい席ではあるが、
2階以上の視界が塞がれているのだけが1階席後方の残念なところ。
たぶん5列目ぐらいまでは近いしそんな遮られんとええよね。

始まる前から盛り上がりがすごくて、
手拍子やら掛け声やら上がっていて、
集大成にかける想いが全体を支配している。

BGMも切れ、客電が消える!
光り物がきれいで歓声が上がる。
そして幕に映し出されたシルエット!!
カッコ良すぎるんですけど!!
皆、気持ちはあの頃に戻るよね完全に(笑)
一段と歓声は大きくなり、サックスのイントロが〜!

1 ギザギザハートの子守唄

わぁー!
曲順変えてきた〜!!
デビュー曲から始まるのもニクいね。
感慨深い!

キラキラ✨スパンコールのジャンパー✨に黒スキニー。
膝は開いてない。
遠いせいか角度的なせいか気付かなかったけど
素肌にこれ1枚なのね?
(WOWOWでお腹チラッと見えたので)
あとで暑いって言うてたけど、冷感&吸汗インナーとか着ればいいのに(笑)
(自分が汗かきで、常に下に1枚着ないと落ち着かないので勝手なこと言うてますが)

尚ちゃんも黒スキニー、ステッチの入った何シャツて言うのん?
しかし細っそいなぁ〜尚ちゃん。。。
最近のステージでは珍しいカジュアルスタイル。

スキニー兄弟やね(笑)


2 ジュリアに傷心

3 星屑のステージ

ーMCー

4 I Love you, SAYONARA

ちょっと高音がつらそうね。。。

5 Cherie

6 NEXT GENERATION

7 夜明けのブレス

着替えたんここやっけ?
(後で確認します。)
開衿シャツで、ファンクラブ限定のネックレス!
(半分しかなくて、フミヤのとペアにできるよ〜てやつ)
買った人はたまらんでしょうな😍
(私は迷ってるうちに期限過ぎちゃって買ってない😅←いちいち言わんでええねんけど)
今まで着けてなかったように思うのだけど?
ツアーで着けてた???


ーMCー

8 白い雲のように

9 未来列車
なんでこっちに戻ったんやろ???

10 SHOOTING STAR

ーMCー

11 TRUE LOVE

12 DO NOT

またも照明が素晴らしく、最後の光が円形に集まってくるところは鳥肌もんでした。
生中継の録画を観たけど、もっと画面は引いて、もう少し高いところから映して欲しい。
筒状にライトが照らしているのもまた美しいので。
円盤化か、もしくは再放送の再編集で何卒お願いします〜。

今日は、櫻田さんのピアノはショートバージョン。
時間ないのかなぁ。

13 Another Orion

14 Go the Distance

最後の高音部は今ツアーで一番スムーズだったと思う。
(何様)

15 ALIVE

いかん、また聴き入ってしまっていた。
慌てて立つ(汗)


ーMCー

16 REVOLUTION 2007

キタキタキターーーーーー!!!
またこの曲がここで聴けるとは!!
🙌


17 NANA
特効で金銀テープパーン!!
もうちょっと出るん後かと思ってたんでビックリした😅

18 I LOVE IT! ドーナッツ!

19 GIRIGIRIナイト

20 UPSIDE DOWN

ようやく「Everybody 震えな!」が聞き取れた😅
皆のツイ見てて、こっちの勝手な想像と言い方違うかったけど(笑)


<アンコール>

21 Song for U.S.A.

わー!もう一回ちゃんと観れた!
ありがとう!
嬉しい!

22 哀しくてジェラシー

いやー、このツアーのおかげで、人生で一番聴いたし振り付けやったわ生ジェラシー。

ーMCー

23 紙飛行機

またも飛ばすのに必死でステージほぼ観ていない(汗)

何機かは下の方に降りて行ったのですが、またもステージには届いていない模様。。。
難しいねぇ。
練習ではそこそこ飛んでたのですが、
空調とか、会場内の空気の流れとかもあるのでしょう。。。
ちなみにモバイルサイトに写ってたのは残念ながら私のではありません。
(激似でしたが)


ーMCー

24 I have a dream

歌いながら尚ちゃんの方を何度も見てる兄にキュンとしました。
弟思いの兄(笑)
尚ちゃんマイペース演奏中やったけど(笑)

上からヒラっと何か落ちてきたので、まだ誰か飛行機飛ばしてる?
と思ったら星型のものが舞っていました。

枚数少ないし、流石に友達も誰もGET出来ず😅
すぐ本家が写真あげてくれてたのでうれしいしありがたいね〜⭐️

F:燃え尽きました!
 また必ずお会いしましょう!
 また一緒に遊ぼうぜ!
 Yeah!

円陣組んで、尚ちゃん主導で外向きに(笑)
皆で万歳三唱🙌

名残惜しいけどバンメン、最後にフミヤ退場後、もう一度皆で万歳三唱🙌
(5回ぐらいあったかな?笑)

ちょうど『ロックの日』で、111回目の武道館をお祝いできて良かった🙌

改めて40周年おめでとう㊗️
お疲れ様でした‼️
最高楽しかったです‼️

こんな素敵な未来に連れて来てくれてありがとう‼️😊


そういや投げキッスはなかったね。。。

フォーラム2日目で「全然違うことやる」って言うてたけど、
基本はツアーのメニューでした。
やってる側からしたら、セットやら照明やら動きやらという意味で全然違うのやろけども。。。


終演後は大阪チームと合流、
アリーナ3列目やったKちゃんのおかげで
金銀テープお裾分けしてもらいました。
本当にありがとう🙏
流石に星のやつは誰もGETできず。

今回他のみんなは全員アリーナ前方で、私らだけスタンドという…。
天井席でないだけで十分ですが(汗)
過去に神席来てるので贅沢言うんじゃありません!!


日帰りの大阪チームと別れ、
さて、ご飯食べようと移動、地図を確認するとなんと!狙ってた中華は日曜休みですと!?
(そこまで調べてなかったアホです😭)
オフィス街のせいか、軒並み日曜休みばかりで、開いてる店はすでに満席。
ご飯難民となりRさんの泊まるホテルで情報を得よう、で、トイレも借りようと並んでいたら…。
「Tsukaさん」と呼ばれた気がして振り返ると
人が多く合流せずだった東京のフミ友さんたちがいるではないですか!!

こんなところで会えるの!?
二人もご飯食べようとウロウロしていたそうで。
なんちゅう偶然!!

せっかくなので一緒に食べようとなりましたが、
やっぱり開いてないし開いてても一杯で。
かろうじてかなり離れた南インドカレーのお店を見つけ電話して席を確保。
食いっぱぐれはなかったけど、軽くのつもりがガッツリになってしまった夜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする