昨夜、高3のKちゃんと、
K:もとこ、明日は何の休みだっけ?
も:秋分の日でしょ!
受験生はそろそろ曜日や祝祭日の感覚が薄れてきているのかも。(がんばれ~)
も:英語では、autumn equinox day! equi- ってどんな意味?
K:equivalent... equal...
も:「赤道」は英語で何?
も:じゃあ、ヒント!赤道直下で首都がキト!さて、その国の名前は?
答えが出るまでしばしかかりましたが、無事正解!のKちゃんでありました。
赤道:equator エクアドル:Ecuador
昼と夜の長さが等しい秋分の日
equi- (等しい) nox (夜) → 春分・秋分・昼夜平分
■■
教室は日曜・祝日はお休みなのですが、
はりきってレッスンに来てしまった小学1年生Kちゃん♪
ちょっと残念そうでした♪また来週♪
せっかくなので、ブログ用にと撮影♪♪
■今日の昭和■
「懐かしい写真が出てきた。」と、母。
毎週月曜日は「お茶のおけいこ」でした。
靴下を履き換え、ひとり出かける夜はなんだか楽しかった。
写真の中の凛とした姿勢に、ちょっと叱られた気分の秋分の日。
ポチと応援のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)>