goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

子供会の集まり

2021年01月18日 | 学校・保育園
今日の夜は小学校の子供会の役員決めの集まりがあって行ってきました。
毎年役員は5・6年の保護者からって決まってるんです。
でも過去(上の子の時とか)に1回でも方部長か副方部長やったことある人は免除っていうルールがあるので、人数によっては役員になる確率が上がります。
みー&よちの時はアミダで決まったけど今回は立候補で決まったので早かったです。
でもそのあとの各班の班長決める時は、うちの班で新6年生4人いるのに1人しか来てなくて、その1人もいつの間にかいなくなってるし。
1人は前に副方部長やったことあっての欠席だったからまだしも、他の2人は??
おかげで新班長決まってない。
新5年生はこーちんしかいなくて6年の時は班長決定だろうから新年度は6年生の親で班長副班長やって欲しいな。
召集令状(笑)に「どんな役でも引き受けてくれるものとみなします」って脅し文句みたいなのも入ってたくらいだから、来なかった人にやって貰えばいいのにな。
でも、来ない人に役をあてがうと「ちゃんと仕事してくれるのかな」っていう不安も出てくるんですよねー。
だからって来ない人は対象外にするのはそれでおかしいし。
今回は新6年生4人で多い方だし。
少ない時だと新6年いないから新5年生から、っていう時もあるしね。
集まりの間近くに知り合いがいたから少し話たりはしてたけど、ざわざわしてるからやっぱり半分も聞こえなくて困った。
あー、やっぱりこういう集会は苦手だー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話

2021年01月18日 | 日常
今朝、リックルが出かける頃に家電が鳴りました。
朝電話がかかってくるのは珍しいので何かと思ったら、受話器のモニターに小学校の名前が。
えっ、何?こーちん熱でもあった??
…なんて思いながら出たら、こーちん本人。
「紅白帽子忘れたから持って来て」って。
リックルが出かけるところだったからリックルに持って行ってって頼んだら、「えーっ、時間ないからヤダ!」って。
私まだ部屋着のままなんだけど~。
ま、こーちんが言うには9時くらいまでに届けてくれればっていう話だったからそんなに急がなくてもいいかな、と私が届けることにしました。
電話ではこーちんに「お父さんに頼む」って言っちゃったけどね。
まあ、どっちにしても職員室預かりでこーちんに直接渡すわけじゃないからいいかな。
そのあと着替えて8時半くらいに届けましたが、帽子、届けなきゃいけないの?とも思いました。
午後こーちんが帰って来てから「そんなに帽子必要だったのってなんで?」って聞いたら、「今日は飛び箱のテストだったから」って。
でもねー、外でやってるわけでもないし、届けなきゃいけないほどか??って思ったり。
帽子なしでやっても平気じゃないの?って、ちょっと思いました。
仕事してるわけじゃないし時間あるからいいんだけどさ。
小学校からの電話って、休んで体調の確認とか先生からの連絡関係とかはあったけど、子供が自分で電話かけて来るのなんて、みーくんのチーズ以来だな。
それ入れても2回目だけどね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする