午前中に歯医者に行って、午後からWR250Fのメンテです。
暮れの26日に走行したまま放置していたので、コテコテですわ。
まずはチェーンの洗浄から。
チェーンディグリーザを吹きつけて、ハブラシでゴシゴシとやっています。
通常のクリーナとは違って、水で洗い流すのですが、適度に油分が残って錆びないんです。
もちろん水分を拭き取って、チェーンオイルが必須ですけどね。
エンジンオイルも交換しました。
今回はヤマルーブ4RSではなく、WAKO’S4CRを選びました。
洗車してます。
掛けた水がそのまま凍ってしまいそうです。
3時を回ると気温が急激に下がってきました。
ほんとは外装を全部はずして磨いてやりたいのですが、もう体の方が限界です。
今日はここまで。
さて、明日はプチ林道探索の予定。
天気予報では9時の気温が-1℃!!
最高気温は4℃だそうです。こりゃあ手ごわいぞ。
夕方からは雨から雪となりそうなので、極近場を走ってみることにします。
宝山林道と粟鹿山林道。
舗装区間の凍結がなければ、床尾林道も覗いてみましょうか?
それでは毎度よろしくお願いします⇒人気ブログランキング